タグ

ブックマーク / jp.reuters.com (47)

  • Tモバイルとベライゾン、USセルラーの一部事業買収へ個別に交渉=新聞

    5月9日、米携帯電話大手Tモバイルと通信大手ベライゾン・コミュニケーションズは、携帯電話USセルラーの一部事業の買収に向け、個別に交渉を進めている。写真はTモバイルの看板。ロサンゼルスで2017年5月撮影(2024年 ロイター/Mike Blake) [9日 ロイター] - 米携帯電話大手Tモバイル(TMUS.O), opens new tabと通信大手ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ.N), opens new tabは、携帯電話USセルラー(USM.N), opens new tabの一部事業の買収に向け、個別に交渉を進めている。米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が9日、関係筋の情報として報じた。

    Tモバイルとベライゾン、USセルラーの一部事業買収へ個別に交渉=新聞
  • ビットコイン一時7.8%安、18カ月ぶり安値更新 下げ止まらず

    仮想通貨ビットコインが15日の取引で18カ月ぶり安値を更新した。写真はイメージ。2021年10月撮影(2022年 ロイター/Edgar Su) [ロンドン/ニューヨーク 15日 ロイター] - 仮想通貨ビットコインが15日の取引で18カ月ぶり安値を更新した。他の仮想通貨も値下がりしている。最近の下落に歯止めがかかる兆しは見えない。 ビットコインは一時7.8%安の2万0079.72ドルと、2020年12月以来の安値を更新。先週末から約28%、年初から50%以上値下がりしている。昨年11月の最高値6万9000ドルからは約70%下落している。直近では3.4%安の2万1336ドルに値を戻した。

    ビットコイン一時7.8%安、18カ月ぶり安値更新 下げ止まらず
    kappaseijin
    kappaseijin 2022/06/15
    “先週末から約28%、年初から50%以上値下がりしている。昨年11月の最高値6万9000ドルからは約70%下落している。”
  • バイデン氏、インドの対ロ姿勢に不満表明 「日本は極めて強い」

    3月22日、バイデン米大統領は、ウクライナ侵攻を巡るロシアへの対応について、日、米国、オーストラリア、インド4カ国の中でインドだけが「やや薄弱」だと述べた。写真は(左から)インドのモディ首相とバイデン大統領。首都ワシントンにあるホワイトハウスで2021年9月撮影(2022年 ロイター/Evelyn Hockstein) [ニューデリー 22日 ロイター] - バイデン米大統領は、ウクライナ侵攻を巡るロシアへの対応について、日、米国、オーストラリア、インド4カ国(通称クアッド)の中でインドだけが「やや薄弱」だと述べた。

    バイデン氏、インドの対ロ姿勢に不満表明 「日本は極めて強い」
    kappaseijin
    kappaseijin 2022/03/31
    “インドはまた、ロシア産石油を割安でさらに購入することも検討。インドの国営企業2社はこのほど、500万バレルを発注した。”
  • インド、中国外相に係争地からの部隊撤退を要求=関係筋

    3月25日、インドのドバル国家安全保障担当補佐官は、中国の王毅国務委員兼外相と会談し、北部ラダックから早期に部隊を完全に撤収させるよう求めた。マニラで2021年1月、代表撮影(2022年 ロイター) [ニューデリー 25日 ロイター] - インドのドバル国家安全保障担当補佐官は25日、中国の王毅国務委員兼外相と会談し、北部ラダックから早期に部隊を完全に撤収させるよう求めた。インド側関係筋が明らかにした。

    インド、中国外相に係争地からの部隊撤退を要求=関係筋
  • ロシアの銀行、中国銀聯のカード発行検討 ビザなどの利用停止で

    ロシア中央銀行は3月6日、米ビザやマスターカードの決済システムを利用する国内銀行発行のクレジットカードが9日以降、海外で機能しなくなると発表した。一部の国内銀行は代わりに中国の銀聯(ユニオンペイ)の決済システム利用を検討しているという。マカオで2013年11月撮影(2022年 ロイター/Tyrone Siu) [ロンドン 6日 ロイター] - ロシア中央銀行は6日、米ビザやマスターカードの決済システムを利用する国内銀行発行のクレジットカードが3月9日以降、海外で機能しなくなると発表した。一部の国内銀行は代わりに中国の銀聯(ユニオンペイ)の決済システム利用を検討しているという。

    ロシアの銀行、中国銀聯のカード発行検討 ビザなどの利用停止で
    kappaseijin
    kappaseijin 2022/03/07
    予想通りというかやっぱり銀聯使うのね
  • 欧州でコロナ感染急拡大、英仏伊などで新規感染者数が過去最多

    欧州で新型コロナウイルスの感染が急速に広がっている。28日には英仏伊およびポルトガルで1日当たりの新規感染者数が過去最多を更新した。写真は英国で撮影(2021年 ロイター/Toby Melville) [ロンドン/パリ/マドリード/ミラノ/リズボン 28日 ロイター] - 欧州で新型コロナウイルスの感染が急速に広がっている。28日には英仏伊およびポルトガルで1日当たりの新規感染者数が過去最多を更新した。

    欧州でコロナ感染急拡大、英仏伊などで新規感染者数が過去最多
    kappaseijin
    kappaseijin 2021/12/29
    今更過去最多ってオミクロン強力だな。死亡者数が少ないのは治療が向上したのあるから単純比較できないけど入院患者数も少ないからデルタよりは重症化しにくいのかも
  • ソフトバンクG、ペッパー開発の仏ロボット事業売却へ交渉=関係筋

    10月22日、ソフトバンクグループが、ヒト型ロボット「ペッパー」を開発したフランスのロボット事業の売却に向け、ドイツのユナイテッド・ロボティクス・グループと交渉していることが分かった。写真はペッパー。パリで昨年9月撮影(2021年 ロイター/Gonzalo Fuentes) [東京 22日 ロイター] - ソフトバンクグループが、ヒト型ロボット「ペッパー」を開発したフランスのロボット事業の売却に向け、ドイツのユナイテッド・ロボティクス・グループと交渉していることが分かった。複数の関係者が明らかにするとともに、ロイターが文書を閲覧した。

    ソフトバンクG、ペッパー開発の仏ロボット事業売却へ交渉=関係筋
    kappaseijin
    kappaseijin 2021/10/22
    Boston Dynamicsもヒュンダイに売っちゃったし夢に投資して夢のままだったのか
  • 米フェイスブック、社名変更を計画=情報サイト

    10月20日、米フェイスブックは来週、社名の変更を計画している。ニュースサイト「ザ・バージ」が19日、関係筋の話として報じた。写真はフェイスブックのロゴ。ボスニア・ヘルツェゴビナのサラエボで昨年1月撮影(2021年 ロイター/Dado Ruvic)

    米フェイスブック、社名変更を計画=情報サイト
    kappaseijin
    kappaseijin 2021/10/20
    “新たな社名は「ホライゾン」に関連したものになる可能性があるという。フェイスブックは最近、VR(仮想現実)ゲームプラットフォームの名称を「ホライゾン」から「ホライゾン・ワールズ」に変更した。”
  • 米軍制服組トップ、中国非公式連絡は「任務の一部」 議会で証言

    9月28日、米軍制服組トップのミリー統合参謀部議長は、上院軍事委員会の公聴会で証言し、中国軍指導部にトランプ前大統領が戦争を仕掛ける恐れがあると非公式に伝えていたことなどについて、共和党議員から批判を受けた。代表撮影(2021年 ロイター) [ワシントン 28日 ロイター] - 米軍制服組トップのミリー統合参謀部議長は28日、上院軍事委員会の公聴会で証言し、中国軍指導部にトランプ前大統領が戦争を仕掛ける恐れがあると非公式に伝えていたことなどについて、共和党議員から批判を受けた。 ジャーナリストのボブ・ウッドワード氏とロバート・コスタ氏の共著「Peril(差し迫った危険という意味)」によると、ミリー氏はトランプ氏の敗色が見えつつあった大統領選直前の昨年10月30日と連邦議会議事堂が襲撃された2日後の今年1月8日に中国共産党中央軍事委員会連合参謀部の李作成参謀長に電話し、米国は冷静で攻撃を

    米軍制服組トップ、中国非公式連絡は「任務の一部」 議会で証言
  • コラム:コロナ制圧でマイナス成長、NZの厳しい現実

    6月18日、ニュージーランドが発表した第1・四半期の国内総生産(GDP)は前期比1.6%のマイナス成長となった。同国はいちはやく対策に動いて新型コロナの封じ込めに成功はしたももの、経済への打撃が非常に大きかった。写真は会見するアーダーン首相。3月13日、クライストチャーチで撮影(2020年 ロイター/Martin Hunter) [香港 18日 ロイター BREAKINGVIEWS] - ニュージーランドがせめて、あの惑星「パンドラ」のようであったなら──。緑おい茂る島国として、同国は、大ヒットを収めたSF映画アバター」に出てくる惑星のロケ地となった。先住民族が暮らし、希少鉱物アンオブタニウムが発掘される星だ。 しかし、実際のニュージーランドは、2000億ドル(約21兆円)規模の同国経済が観光と移民に大きく依存している。ニュージーランドほど新型コロナウイルスの感染封じ込めに成功した例は世

    コラム:コロナ制圧でマイナス成長、NZの厳しい現実
  • バイトダンスの主要子会社、中国政府が株式取得=ニュースサイト

    8月16日、中国政府は、動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」を運営するバイトダンスの主要子会社「北京字節跳動科技」の株式を取得し、取締役1人の枠を確保した。北京で2020年7月撮影(2021年 ロイター/Thomas Suen) [上海 16日 ロイター] - 中国政府は、動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」を運営するバイトダンスの主要子会社「北京字節跳動科技」の株式を取得し、取締役1人の枠を確保した。ニュースサイト「ザ・インフォメーション」が16日、企業の記録や関係筋の話として伝えた。 ザ・インフォメーションは中国の企業情報オンラインデータベース「天眼査」を基に、国有の3事業体が保有する「網投中文(北京)科技」に北京字節跳動科技が株式1%を売却したと報道。売却取引は4月30日付だという。

    バイトダンスの主要子会社、中国政府が株式取得=ニュースサイト
    kappaseijin
    kappaseijin 2021/08/17
    石油やガスが欧州への政治力学に使えるってなったら企業の国営化したロシアと同じだ。教育系企業をどんどん国営化()してるしエンタメもゲームもそうなりそう
  • 経常収支、6月は9051億円の黒字 市場予想上回る=財務省

    [東京 10日 ロイター] - 財務省が10日発表した国際収支状況速報によると、6月の経常収支は9051億円の黒字となった。ロイターが民間調査機関に行った事前調査の予測中央値は7798億円程度の黒字だった。公表された黒字幅は予想を上回った。 経常収支のうち、貿易・サービス収支は3022億円の黒字だった。貿易収支が6485億円の黒字となった。輸出額の増加が輸入額の増加を上回った。輸出は4カ月連続、輸入は5カ月連続で増加した。

    経常収支、6月は9051億円の黒字 市場予想上回る=財務省
  • コラム:米軍アフガン撤退、そして新たな「グレート・ゲーム」

    7月8日、 米軍は今月、アフガニスタン領内に残る最後の主要基地からひっそりと撤収した。写真はカブールで6月、アフガニスタン治安部隊への支持とタリバン打倒を訴え、武器を手に集まった人々(2021年 ロイター) [ロンドン 8日 ロイター] - 今月2日、米軍はアフガニスタン領内に残る最後の主要基地からひっそりと撤収した。一方で、ロシアの支援を受けたシリア軍はイドリブに対する空爆と包囲を強化し、人道的支援のためのシリア・トルコ間の最後の越境ルートを封鎖する準備を進めていた。 こうして見ると、20年前にアフガニスタン安定化に向けて北大西洋条約機構(NATO)各国の部隊が活動を開始して以来、中東・南アジアの情勢がどれほど変化したかを痛感させられる。2011年のリビア内戦への介入までは、いや、最近でも2019年の過激派組織「​イスラム国(IS)」との戦いまでは、米国は、少なくとも自らそれを望む場合に

    コラム:米軍アフガン撤退、そして新たな「グレート・ゲーム」
    kappaseijin
    kappaseijin 2021/07/13
    “米メディアが伝える米情報機関の予想では、アフガニスタン政府自体が6カ月から1年で潰れる可能性があると見られている。”
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    20歳になるルーシャン・クマールさんは、インド東部西ベンガル州で花を売って生計を立てている。雇用と教育が何より大事だと考えており、有権者として初めて臨む今回のインド下院総選挙では、それを実現してくれる政府に票を投じたいと話す。 マーケットcategoryNY外為市場=ドルが158円台乗せ、日銀の現状維持や米PCE受けニューヨーク外為市場では、ドルが158円台に乗せ、34年ぶり高値を更新した。日銀による政策の現状維持が材料視されたほか、米インフレ指標がおおむね予想と一致し、連邦準備理事会(FRB)が利下げ開始を遅らせるという観測が強まった。 2024年4月26日

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
    kappaseijin
    kappaseijin 2021/07/08
    “モイーズ氏はバナナ輸出業者から政治家に転身し、17年に大統領に就任。”
  • 香港警察、7月1日返還記念日のデモを禁止 コロナ感染防止で

    [香港 28日 ロイター] - 香港警察は28日、英国から中国への返還記念日に当たる7​月1日にデモ行進を行うことを禁止した。デモの主催者らが明らかにした。新型コロナウイルスの感染防止が理由という。 今年は香港返還から24周年に当たる。例年この日は、多くの住民が民主主義の拡充や不動産価格高騰への対応など、あらゆる要求を掲げてデモ行進を行ってきた。

    香港警察、7月1日返還記念日のデモを禁止 コロナ感染防止で
    kappaseijin
    kappaseijin 2021/06/28
    “また今年は、中国共産党の創立100周年記念行事と重なっているため、特に神経質になっている。”
  • 米上院公聴会にIT大手3社CEO、法改正の本題離れ政治論争に

    10月28日、米上院の商業科学運輸委員会で、運営するプラットフォーム上の投稿コンテンツに対するプラットフォーマーの免責を定めた通信品位法230条の改正を巡る公聴会が開かれた。(2020年 ロイター) [ワシントン 28日 ロイター] - 米上院の商業科学運輸委員会で28日、運営するプラットフォーム上の投稿コンテンツに対するプラットフォーマーの免責を定めた通信品位法230条の改正を巡る公聴会が開かれた。フェイスブックのザッカーバーグCEO(最高経営責任者)、ツイッターのドーシーCEO、アルファベット傘下グーグルのピチャイCEOがオンライン形式で出席した。 議員らは、コンテンツに対する責任からプラットフォーマーを守る一方で、プラットフォーマーのコンテンツ管理による政治論の形成も可能にしている230条の下で、プラットフォーマーの責任のあり方について意見が割れている。

    米上院公聴会にIT大手3社CEO、法改正の本題離れ政治論争に
    kappaseijin
    kappaseijin 2020/10/29
    “ツイッターが今月、民主党のバイデン大統領候補の息子に関する米紙ニューヨークポストの記事などを一時投稿できなくしたことから、” 報道機関の編集後の記事をブロックって、これなあ
  • アングル:バイデン陣営に食い込む巨大IT企業、「追及」に備え

    10月1日、8月にオンライン方式で開かれた米民主党大会の政策座談会に登場したアマゾン・ドット・コムの公共政策コミュニケーション責任者ジェイ・カーニー氏は、大統領候補に指名されたバイデン前副大統領のポスターを背に演説を行い、バイデン氏と古くからのつきあいを堂々と披露した。写真は9月30日、ピッツバーグでバイデン氏支持の旗を掲げる支持者(2020年 ロイター/Mike Segar) [ワシントン 1日 ロイター] - 8月にオンライン方式で開かれた米民主党大会の政策座談会に登場したアマゾン・ドット・コムの公共政策コミュニケーション責任者ジェイ・カーニー氏は、大統領候補に指名されたバイデン前副大統領のポスターを背に演説を行い、バイデン氏と古くからのつきあいを堂々と披露した。 カーニー氏がマイクロソフトのブラッド・スミス社長とともに巨大IT企業幹部として民主党大会で公然とした役割を担ったことは、「

    アングル:バイデン陣営に食い込む巨大IT企業、「追及」に備え
    kappaseijin
    kappaseijin 2020/10/04
    “大手ITに批判的なバイデン氏" "巨大IT企業とバイデン氏のつながりは根深い。" どっちだよw
  • 米大統領選泥沼化に投資家も懸念、討論会受け政権移行に不安

    11月の米大統領選に向けたトランプ大統領とバイデン前副大統領による第1回テレビ討論会が異例の混沌状態となったことを受け、選挙結果の判明が遅れ、政権移行が混迷するとの懸念が投資家の間で広がっている。29日代表撮影(2020年 ロイター) [ロンドン/サンフランシスコ/東京 30日 ロイター] - 11月の米大統領選に向けたトランプ大統領とバイデン前副大統領による第1回テレビ討論会が異例の混沌状態となったことを受け、選挙結果の判明が遅れ、政権移行が混迷するとの懸念が投資家の間で広がっている。 トランプ大統領は29日の討論会で、新型コロナウイルス禍を背景に利用が急増するとみられる郵便投票が不正選挙を招くとの持論を改めて主張。「何万もの票が不正に操作されているのを見たら、(選挙結果を)受け入れることはできない」と語り、最高裁が大統領選の結果を判断する可能性もあるとの見方を示した。また、選挙に敗れた

    米大統領選泥沼化に投資家も懸念、討論会受け政権移行に不安
    kappaseijin
    kappaseijin 2020/10/01
    いつかの大統領選で票の数え直しをして泥沼化したの思い出すなあ。今も全米各地でBLMで店舗が燃えてるのに協力的に移行は難しそう
  • ソフトバンクG、株式非公開化を検討=英FT

    9月13日、英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)によると、ソフトバンクグループの幹部らは、複数の大規模資産売却後の新たな戦略を模索する中、株式非公開化を検討している。都内で2017年7月撮影(2020年 ロイター/Issei Kato) [13日 ロイター] - 英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)によると、ソフトバンクグループ<9984.T>の幹部らは、複数の大規模資産売却後の新たな戦略を模索する中、株式非公開化を検討している。

    ソフトバンクG、株式非公開化を検討=英FT
    kappaseijin
    kappaseijin 2020/09/14
    “ソフトバンクGの株価が保有資産の価値を下回る状況が続いていることが背景という。”
  • ダウ807ドル安、ハイテク株に売り 景気回復の遅れに懸念

    米国株式市場は急反落し、1日としては6月以来の大幅な落ち込みとなった。ダウ工業株30種の下げは800ドルを超え、ナスダック総合も約5%安となった。ウォール街で3月撮影(2020年 ロイター/Carlo Allegri) [ニューヨーク 3日 ロイター] - 米国株式市場は急反落し、1日としては6月以来の大幅な落ち込みとなった。ダウ工業株30種<.DJI>の下げは800ドルを超え、ナスダック総合<.IXIC>も約5%安となった。一連の経済指標を受けて景気回復の遅れに懸念が高まる中、ハイテク優良株に売りが出た。

    ダウ807ドル安、ハイテク株に売り 景気回復の遅れに懸念
    kappaseijin
    kappaseijin 2020/09/04
    大統領選挙でまたトランプが勝つかと思っていたけどコロナとBLMで失点続きだから勝敗分からんから株式市場は年末まで荒れそう