ゾフィンズーは手札をなくすことを目指す大富豪系のゲームです。こういったカードゲームではめずらしく、数字が一切書いてありません。強弱は動物のイラストで描かれています。強弱が独特なため、一見弱い手札でもプレイング次第で十分にあがることができます。 ゾフィンズーについて 動物はジョーカーであるカメレオンも含めて13種類です。枚数はカメレオン1枚、蚊が4枚、他は5枚ずつです。 すべてのカードを各プレイヤーに配りきります。 スタートプレイヤーから順番にカードを出していきます。 カードを出す方法は2種類です。 たとえば、前のプレイヤーがシロクマ2枚を出したら、次のプレイヤーはそれよりも強いゾウまたはシャチを2枚出すか、シロクマを3枚出すかのどちらかです。 ソフトパスなので、一度パスしてもまた手番が回ってきます。出した人以外が全員パスしたら、そこまでのカードをすべて捨てて、その人が好きなカードを出します
![[ボードゲーム] ゾフィンズー 紹介|ゴクラキズム](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/3a2d2e12f23c13eefdd99ea2d7564e7b5f90845f/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fgokurakism.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2020%2F02%2F200229.jpg)