タグ

ldrに関するkara35_yのブックマーク (14)

  • Opera News

    Opera for iOS Introducing Opera One for iOS: a fresh take on mobile browsing August 14th, 2024 We're excited to announce the launch of Opera One for iOS, our redesigned, AI-powered browser for iPhone. Opera requests that the EU General Court secure the DMA’s promise of free browser choice... July 12th, 2024 Opera is appealing the EU Commission’s decision not to designate Microsoft Edge as a gateke

  • livedoorReader用にUserCSSを書いた - MOMIZINE

    今更感はありますが、livedoorReader用にCSSを書きました。もうスキンってレベルだよね。 世間的には、出尽くした感はありますが、自分が使いたい形のものがなかったので例によってゼロから作成しております。 大きな変更箇所としては、操作系のパネルを右側に設置した点。ほらMacのアイコンが右側にあるように、操作するものは右にあってしかるべきなんです。登録フィード一覧を表示させる度に、ごにょって右側に文エリアが動くなんてナンセンスです。 変更前 自分のブラウザは左にタブ、右にパネル、下段にアドレスバーという通常の人が使いにくい構成なのでこんなのが通常イメージになります。ちなみにパネルはブックマークを表示というよりもtwicliを常駐させて、タブはショートカットで適時閉じたりしてます。 変更後 右側にlivedoorReaderのパネルを設置し、それにあわせて色々変更。 ダウンロード O

    livedoorReader用にUserCSSを書いた - MOMIZINE
  • Safari や Opera でも動く LDR Hatebu Comments を作りました - milk1000cc

    livedoor Reader で、はてなブックマークのコメントを閲覧できるようにする LDR Hatebu Comments という Greasemonkey スクリプトを作りました。Safari (GreaseKit) や Opera でも動作します。 LDR Hatebu Comments for Greasemonkey "l" キーでアクティブな記事のコメントを表示します。 この手のグリモンはいくつかあるので車輪の再発明と言われればそれまでなのですが、Firefox3 に標準で対応しているものや Safari, Opera で動くものが見あたらなかったので作ってみました。 基的な見た目や動作は、livedoor Readerにはてブコメントを表示 - aki77の日記 と同じになっています。というかパクりというか・・・。 データ取得で GM_xmlhttpRequest の代わ

    Safari や Opera でも動く LDR Hatebu Comments を作りました - milk1000cc
  • Google Custom Search EngineをCustomしてみたよ:後編 - @ikikko のはてなブログ

    昨日に引き続き。ソースも交えながら、何をやったのかの解説をします。 なお、設定項目はYAML形式で以下のように。これをYAML::Syckで読み込みます。 livedoor: login_url: https://member.livedoor.com/login/ opml_url: http://reader.livedoor.com/export/opml id: 「livedoorのID」 passwd: 「livedoorのパスワード」 google: login_url: https://www.google.com/accounts/ServiceLogin cse_url : 「Google CSE > control panel > Advanced のURL」 (http://www.google.com/coop/manage/cse/advanced/?cx=***

    Google Custom Search EngineをCustomしてみたよ:後編 - @ikikko のはてなブログ
  • blog.endflow.net

    We Trust? 信仰してますか? ということで、今年も Definitive. Advent Calendar 2023がリリースされました。 去年は飲みたい豆からつまみい的に選んでしまったため、最後に残った Don Benjie Rum Barrel Aged を飲んだのは3月くらいでした。 今年は同じことを繰り返さないよう、毎日順番にブラインドで飲むことにしました。その都度簡単なメモを残すようにして、この記事で公開し、そのあとパナ氏から8日分の正解を教えてもらって答え合わせする、恥晒し企画です。 アドベントカレンダーは超信仰を選びました。対戦よろしくお願いします!!! Cold Brew (水出し) 2.0 アイスコーヒー 2.0を書いたのが 2020 年の夏なので、そこから 2 年も経ってしまったなんて驚きだ。 今回も懲りずに「2.0」シリーズを書いていくんだけど、なんで Co

  • Karafuto Blog - livedoor Readerのフィードの検索を可能にする

    私の環境(Opera 9.27)では、livedoor Readerのサイドにある検索ボックスからフィードの検索を行うことができない。 エラーコンソールを見ると、http://reader.livedoor.com/js/roma.0.3.4.jsのひらがな、カタカナの部分が文字化けしていて、シンタックスエラーが出ている。しかし、スクリプト自体の問題ではなく、キャッシュした時文字化けが起きるようだ。実際キャッシュを削除して、livedoor Readerのページを開くと、エラーが出ず、フィードの検索が使えるようになる。しかしページを更新すると、エラーがまた出る。 そんなに使いそうな機能ではないが、エラーコンソールを開くたびに目にするのが目障りなので、文字化けを直す方法はないかと User JavaScriptをいじってみた。 最初は文字化けする日語の部分を置換してみた。前のほうだけなら置

  • livedoor Readerの表示を左右逆にするuserCSS | mattz.xii.jp

    個人的に「右側にメニュー類」が好きなんですよね。Windowsのタスクバーも、Operaのタブバーも(今は使ってないけどパネル使うときはパネルも)全部右に配置してるし。 自己分析すると、日語(以外の多くの言語もそうですが)はltr(左から右に書かれる)なので、多くの場合文章のかたまりはブロックの中の左側に寄ります。で、この時に左側がメニューだとごちゃごちゃしたものが目に入るのが気が散って嫌なんだと思います。 それなりに理由はあるんだと思うんですが、PC関係は左側にメニュー類が配置されているものが多いです。livedoor Readerもツリービュー?が左で、メインの表示領域が右という配置で、まぁ、特に何も考えずにこれまでずっと使ってきたんですが、昨夜急にそれが気になりだしてしまったのでuserCSSを書いてみました。 @charset 'utf-8'; /* 配置を逆に */ #left

  • Google Custom Search EngineをCustomしてみたよ:前編 - @ikikko のはてなブログ

    一年近く前にGoogleから発表された、 Google Custom Search - Site search and more っていうサービスを知っていますか*1?CNETの日語記事いわく、Google Custom Search Engine(以降Google CSE)の特徴の一つとして、 このエンジンは、キーワードや、検索インデックスに組み込みたいサイトを選択することで容易にカスタマイズできるようになっている。ユーザーはピックアップしたサイトのみを検索対象にしたり、あるいはこれらのサイトを優先的に検索したりするなどの設定を施すことができる。逆に、ピックアップしたサイトを検索の対象から外すことも可能だ。 グーグル、カスタム検索の構築サービス「Google Custom Search Engine」を発表 - CNET Japan となっています。 要するに、目的特化型検索エンジンが

    Google Custom Search EngineをCustomしてみたよ:前編 - @ikikko のはてなブログ
  • LDR/Fastladderでアイテムの高さを制限してサクサク読むためのスクリプト - by edvakf in hatena

    ↓これに着想を得た。 各アイテムの高さを制限することによって,全文配信のフィードでも素早く読み飛ばせて,かつ気になる記事はその場でスクロールして読める. ぼちぼち散歩 livedoor Readerでフィードを読むのがちょっとだけ早くなるかも知れないUser CSS 全文配信のフィードでも素早く読み飛ばせるというのはマウス派の意見だと思うけど、自分の場合は画像を含むフィードを「j」で下のほうまで進んでいるときに、画像が後から開いてフィードの高さがバラバラと変わるのが嫌なので、各アイテムの高さをまったくの固定にしてしまった。 fastladder_fixed_item_height.user.js http://gist.github.com/47162 Opera と Firefox (Greasemonkey) で確認。LDR と Fastladder の両方で動くようにするのが面倒くさ

    LDR/Fastladderでアイテムの高さを制限してサクサク読むためのスクリプト - by edvakf in hatena
  • RSSが無いページも購読可能に。「Page2Feed API」のご紹介 : LDR / LDRポケット 開発日誌

    情報を能動的に集める人のためのキューレーションツール、Live Dwango Reader(旧 livedoor Reader)とLDR Pocketは、ブログやメディアに貢献できるサービスを目指して参ります。 ※LDRトップなどへのアクセスで「Internal Server Error」と表示される方は、一度、http://www.livedoor.com でログアウトしてから、再度ログインをお試しください。 いつもlivedoor Readerをご利用いただきありがとうございます。 担当の石野です。 先ほどlivedoor ラボ「EDGE」にてお知らせさせていただきましたが、 このたび「Page2Feed API」が公開されました。 livedoor ラボ「EDGE」 開発日誌 Page2Feed APIとは フィードが存在しないページでもlivedoor Readerなどで購読できる

    RSSが無いページも購読可能に。「Page2Feed API」のご紹介 : LDR / LDRポケット 開発日誌
  • LDRからTumblrへポストするGreasemonkeyスクリプト - FAX

    JavaScript 2007/9/27 更新LDR + ShareOnTumblr – Userscripts.org LDRでTumblrのエントリを読んでいるときに、[Shift]+[T]また[T]のみでダイレクトにReblogできます。LDR上で、多数のTumblrフィードを読み、Reblogを行う場合に便利です。JSActionsのShareOnTumblrを流用しています。以下の流れで処理されます。 Tumblrのエントリの場合は、Reblog。FFFFOUND!のエントリの場合は、FFFFOUND!でI LOVE THISして、大きいサイズの写真をTumblrへPhotoタイプでポスト。それ以外は、Linkタイプでポスト(全文引用とかにしたい場合は、適当に書き換えてください)。 FFFFOUND!の機能を使う場合は、スクリプト先頭のPOST_TO_FFFFOUNDを書き換えて

  • LDR Ad-Entry Blocker Userscripts.org

    Reset

  • LDRの棒人間に怒られないようにするGreaemonkeyスクリプト(Windows限定)

    前回のエントリーで、これで棒人間に怒られずにすむと満足していたのですが、パソコンから離れて外に出た直後に突然閃いてしまった。 もしかして、あの原理なら、パスワードフィールドを削除してしまえば、再読み込みしなくてもいいんじゃ? 帰ってきてさっそく試したところ、思惑通り動作。 改良したのが以下のスクリプト。 LDRを表示すると自動的にIMEがOFFになるのは前回と同じ。 ldrimeoffwin.user.jsその他のGreasemonkeyスクリプト インストール後、IMEをONにしてLDRへ。 元ネタのbrazilさんのスクリプト同様、今度はLDRのウィンドウにフォーカスが移ったときも、IMEがOFFになるのでより使いやすくなってます。 相変わらずWindows限定ですが、パスワードフィールドでIMEがOFFになる機能が実装されれば、他のOSでも動作するようになると思われます。 追記: は

  • OperaでlivedoorReader使うと改行のbrが倍増するバグ? - MOMIZINE

    OperaでStyleが崩れるのとあまりの読み込みの遅さに、GoogleReaderからlivedoorReaderに引越しをしました。 軽くてサクサクしてて、1エントリ単位ではなく1フィード単位で未読/既読が行われること以外は満足してはいたのですが、なんかAAとか尋常じゃないほど崩れる。行間が妙に広い。調べてみると以外なことがわかりました。 追記1:指摘部分を修正しました。 追記2:問題解決してもらいました id:miya2000に感謝。一緒に悩んでくれたid:edvakfに感謝。 firefoxでの表示(firebug利用) Operaでの表示(Dragonfly利用) 一目瞭然、<br>(改行要素)がなんか2倍になっていたんです。そういえば過去に逆の引越しをしたことがあってAAが崩れるからってのが最大の理由でした。あれから数年が過ぎ、今現在見直してもやはり変わっていません。Opera

    OperaでlivedoorReader使うと改行のbrが倍増するバグ? - MOMIZINE
  • 1