ブックマーク / cl.hatenablog.com (2)

  • 秋月電子AT-ESP-WROOM-02で試作環境を作る - M.C.P.C. (Mamesibori Creation Plus Communication)

    秋月電子から話題のモジュールESP−WROOM−02が出ているのですがこれで実際にLチカできるぐらいに組み立てることをやります。 部品表 部品は通販に便利なように秋月電子でまとめています。 品名 価格 コメント Wi−Fiモジュール ESP−WROOM−02 DIP化キット 650 爆安のWiFiモジュール。Arduinoにも化ける タクトスイッチ(黒) (10個入) 120 リード付タクトスイッチはブレッドボード工作に◎ カーボン抵抗 1/2W 10kΩ (100入) 100 多い日も安心プルアップ用10kΩ抵抗 ブレッドボード BB−801 200 日名でまな板とか流行らなくてよかったね FT231X USBシリアル変換モジュール 750 USBの5V取れるものがありがたい 三端子レギュレータ3.3V500mA TA48M033F(S Q) 100 5Vから3.3Vを生成 2種類の

    秋月電子AT-ESP-WROOM-02で試作環境を作る - M.C.P.C. (Mamesibori Creation Plus Communication)
    karaage
    karaage 2015/10/25
    興味深い。使い道考えてるけどまだ思い浮かばず
  • 秋月電子通商の個別商品ページにOGPメタデータをつけてイケてるブログカード貼れるサイト作った - M.C.P.C. (Mamesibori Creation Plus Communication)

    github.com 秋月電子通商、お盆で秋葉原の店舗がリニューアルしましたね。たまげた。 そんなことにはあまり関係ないが、秋月電子通商のオンライン販売ウェブサイト、まさに電子部品のデパートみたいで見ているとオラなんだかワクワクするのですが、「このイケてる商品のリンクをはてなブログに貼ろう」とすると、こんな感じでちょっと残念です。 akizukidenshi.com せっかくの商品の魅力が台無しなので、見栄えがよくなるよう、具体的に言うとOGPのメタデータを埋め込むサイトを作りました。 使い方(はてなブログ) 秋月電子の個別商品ページのURLが http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-07385 だとしまして、これをはてなブログに貼ると akizukidenshi.com となります、これがはてなブログの「はてなブログカード」+秋月電子の商品ページのメタ

    karaage
    karaage 2015/09/14
    なんてマニアックなものを。使います
  • 1