2014年10月16日のブックマーク (5件)

  • 日本のアプリには「文字サイズを変更できる」って機能が必須だと思う理由|More Access! More Fun

    老眼についての基礎知識。 40代から60代初めに自覚されることが多いが、実際には20歳前後から調節力の減少は始まっており、日常生活で字を読む時の距離である30cm前後が見えにくくなるのが、この辺の年齢であるといえる。しかしこのような症状を自覚する年齢は個人差があり一概には言えないが、一般には40歳前後、早い人では30歳代半ばあたり、遅い人でも50歳代から60歳あたりまでに自覚症状を訴えることがほとんどである。 wikiより みなさん、日の年代別人口比はどうなってるか知ってます? 総務省統計局が平成25年のデータをリリースしてました。それを厚生労働省が加工した資料から転載 一目瞭然だが、日人は40代以上のほうが40代未満より圧倒的に数が多い。65歳以上は4人に1人。 年少人口(0~14歳)は1639万人で,前年に比べ15万7千人の減少となっています。 65歳以上人口は3189万8千人で,

    日本のアプリには「文字サイズを変更できる」って機能が必須だと思う理由|More Access! More Fun
    karasu9113
    karasu9113 2014/10/16
    その分、文字の大きさの変更を考慮したレイアウトの検討と、レイアウト確認テストの工数増えますんで、そこんとこよろしくお願いします。
  • ゲームが色褪せて感じるようになったら

    いつからだろうゲームを始めるときに終わりを意識するようになったのは。 昔は新しいゲームを買ったら、この中には一体どんな冒険が待っているのかとワクワクしながらゲーム機の電源を入れた。新しい世界は新鮮だった。強大な敵、未知のシステム、そして終わりがないようにも思えるストーリー。プレイするごとに新しいことを学んで前へ前へエンディングへと進んでいた。 しかしいつからだろうか。新しいゲームを買ってもワクワクするような冒険を期待するのではなく、昔と同じワクワクを感じさせてくれるか期待が裏切られないかを心配するようなったのは。あんなに長く感じられた冒険の旅も効率的な攻略により短くなった。新しいスキルを覚えたときのドキドキも自由度の高いスキルテーブルを眺めるだけでスキル上限を把握できるようになった。ラスボスと戦っていてもまだ見ぬ裏ボスの強さと無意識のうちに比較してしまう。 そして「今ひとつ熱中できなかった

    ゲームが色褪せて感じるようになったら
    karasu9113
    karasu9113 2014/10/16
    リアルをゲームのように面白くしてください!お願いです!あとFPSは最後の砦かな。ラグがなくなればだけどね。
  • イスラム国 奴隷制復活のねらい NHKニュース

    イスラム過激派組織「イスラム国」が奴隷制の復活を宣言したことについて、イスラム過激派に詳しい専門家は「イスラム世界で過去にあった奴隷制度を復活させることでコアの支持層にアピールしている」と指摘し、アメリカが主導する空爆が続くなか、支持者らの引き締めを図るねらいがあるという見方を示しました。 イラクやシリアで勢力を拡大しているイスラム過激派組織「イスラム国」は、英語の機関紙の最新号で奴隷制の復活を宣言し、誘拐した少数派のヤジディ教徒の女性や子どもを奴隷として売買の対象にしていることを明らかにしています。 これについて、イスラム過激派に詳しい日エネルギー経済研究所の保坂修司研究理事は「イスラム世界では過去に奴隷制が存在し、コーランの中でも奴隷という単語が出てくる。奴隷制度をもう1度復活させることは、コアの支持層に対するアピールになる」と指摘しました。 そのうえで「『イスラム国』に対する軍事的

    イスラム国 奴隷制復活のねらい NHKニュース
    karasu9113
    karasu9113 2014/10/16
    みんしゅしゅぎでもひっそり合法な奴隷な業種とかありますやん〜SIの派遣業とかね〜
  • 太陽光発電の買い取り価格 大幅引き下げか NHKニュース

    電力会社の間で再生可能エネルギーの買い取りを制限する動きが相次いでいる問題について、経済産業省は原因となっている太陽光発電の申し込みが急増している状況を改善するため、太陽光発電の買い取り価格を大幅に引き下げる方向で調整に入ったことが分かりました。 再生可能エネルギーの買い取り制度では、制度の導入から3年間はとりわけ割高な価格で買い取る仕組みになっているうえに、比較的設置が簡単で、早く事業を始めることができる太陽光発電の申し込みが急増し、電力会社の買い取り制限につながっています。 経済産業省は、こうした状況を改善するため、太陽光発電の買い取り価格を大幅に引き下げる方向で調整に入ったことが分かりました。 価格の引き下げによって他の風力発電や地熱発電の買い取りを増やし、太陽光への偏重を解消したい考えです。 また、今の制度では買い取り価格が決まる時期は発電事業者が設備を保有しているかどうかに関わら

    karasu9113
    karasu9113 2014/10/16
    賢い人たちは、そもそもソーラーなぞ眼中にないのですよ…。今のソーラーはね。
  • さよなら品質神話 - やしお

    製品の品質神話って、たしかに昔はあったのかもしれない。でも今は貯金を切り崩しているというか、その残り香が漂っている程度に過ぎない。そんな実感を、メーカーの中で働いていて持っている。ところが今でも「日製品は品質がいい」と信じている人が少なくなく、同じようにメーカーの中で働いている人でも曖昧にまだ信じている人がいたりもする。 そんな品質神話がどうやって生まれて、どうやって消えつつある(消えた)のか、今の時点で思うところをメモ。 昔は暇だった 周りのおじさん(50代以上)の話を聞くと、今の方がだんぜん製品サイクルも早いし忙しいという。昔はあそこの部署なんて仕事ない日が結構あって勉強してたんだよ、等々。企画、開発、設計、製造、リリース。この流れに余裕があれば、それぞれのフェーズで検証したりブラッシュアップしたりできる。 ある目的を達成するための方法がA、B、C……とあって、真っ先に思いつくの

    さよなら品質神話 - やしお
    karasu9113
    karasu9113 2014/10/16
    ITについては品質うんぬん言う前から使い勝手からクソだった日本製。むしろこれから成熟して行くのか?