タグ

2019年3月6日のブックマーク (3件)

  • 深津 貴之 / THE GUILD / note.com on Twitter: "UXとはなにかの入門記事。ていねいにまとまってる。 https://t.co/kE2Scwq2xv"

    karauma
    karauma 2019/03/06
  • UXの考え方と、WebサイトのUX設計の必要性

    デジタルマーケティングにおいて「UX(ユーザー体験)」を高めることは極めて重要です。 最近ではUX/UIといった言葉が当たり前に使われるようになりました。しかし、なぜUXは重要とされるのでしょうか。また、UXはどうすれば高めることができるのでしょうか。 今回は、UXの定義をもとに、UXを高めていくための考え方となる基礎知識を解説します。 UX(ユーザー体験)とは? まず前提として、「UXとは何か?」「なぜUXが重要なのか?」を理解していなければなりません。 UXという言葉が登場する以前は、「ユーザビリティ」という言葉がよく用いられていました。一般には「使いやす � "�GV

    UXの考え方と、WebサイトのUX設計の必要性
    karauma
    karauma 2019/03/06
    ローマ法王を見に集まった人たちの様子。同じ場所、同じシーンの写真ですが、2005年と2013年の間に時代が変わったことが分かる。スマホが急速に生活に浸透したことで、今では誰もがデジタルに接続
  • 地味で地道なUI/UX論

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます どうやってUI/UXをデザインするのか さて、エンターテインメントやホビーの場合などを除けば、通常はUX自体がシステムやサービスの目的ではない。多くの場合、何か(時として嫌々ながらでも)遂行されるべき作業などがあり、それをつつがなく行えるようにするのが目的である。まずは目的と、それが達成されるために必要な条件や要素(どういうデータをユーザーから得ねばならないかなど)をはっきりさせる、というのが、UIデザインの第一歩である。 元々何かアプリケーションがあって「これのUI何とかしといて!」と無茶振りされた場合も、なるべくこの段階に立ち戻ったほうがよい。 次に、必要な要素間の関連性や因果関係を整理する。関連性のある要素は互いに近い場所に提示し

    地味で地道なUI/UX論
    karauma
    karauma 2019/03/06
    多くの場合何か遂行されるべき作業があり、つつがなく行えるようにするのが目的。粒度の大きな部分のUXデザインは、上述の「目的」を深く考察し適切に設定するところから始まる。