タグ

2018年1月3日のブックマーク (5件)

  • イカの上下はどっち?で議論…学術的には「イカゲソが上、三角頭巾が下」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    イカの上下はどっち?で議論…学術的には「イカゲソが上、三角頭巾が下」 1 名前:野良ハムスター ★:2015/11/04(水) 12:05:14.46 ID:???*.net イカは三角頭巾のある方が頭側で、こちらを上に表示した方が良いのか、あるいは逆か――。 イカが「市の魚」の北海道函館市で、ちょっとした“議論”が起きている。10日からは、イカやタコなどを研究する世界の頭足類学者の国際シンポジウムも函館で開かれる予定で、シンポを機に一般の論議も深まりそうだ。 シンポ開催が決まった後の今年4月、米ミネソタ大学の中島隆太准教授(現代芸術)が作成した大会ロゴマークの素案が、各国の学者にインターネットで回覧された。三角頭巾を上にした図案だったが、国内外の学者からは「少し違うぞ」との忠告が続出。中島さんは、一般にゲソと呼ばれる腕の部分を上にした図案に作り直した。 中島さんは「当初の図案は日の一般

    イカの上下はどっち?で議論…学術的には「イカゲソが上、三角頭巾が下」 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 魚介類LINE

    私は最近、タコとよくLINEでやりとりをしているのだが 何気なく「悩みとか無いんですか?」と聞いたら 「強いて言えば、寿命が短いことですかね」と返ってきた。 聞いてみると、タコという種族は長くても3年生きられればいい方だということだった。 「だからいまを生きるっていうか、刹那的な生き方してるヤツが多いですよ。俺も、もう2歳過ぎてるんで、いつ寿命が来るか分からないんですよね。」 と言っていた。あまり深刻そうな感じではないのが不思議だったが、タコの世界ではそれが普通なのだから、彼らなりに納得しているところがあるのだろうと思った。 このタコも、だいぶ積極的な生き方をしているようだった。 私は、デートに誘われたのである。 「今度一緒にランチ行きません?オススメのイタリアンを知ってるんです。」 いきなりそう言われて、困ってしまった。私はこういうお誘いには慣れていないのである。 初めのうちは断るつもり

    魚介類LINE
    karelu
    karelu 2018/01/03
    ちなみにイカの寿命は1年です。もっと刹那的に生きているはず……
  • ポイズンちゃん on Twitter: "この時期になると思い出す話。 長くなりました。 親戚の集まりで女の子の容姿に物申すのはやめてください。一生のトラウマになります。 https://t.co/6QTjX1QV6v"

    この時期になると思い出す話。 長くなりました。 親戚の集まりで女の子の容姿に物申すのはやめてください。一生のトラウマになります。 https://t.co/6QTjX1QV6v

    ポイズンちゃん on Twitter: "この時期になると思い出す話。 長くなりました。 親戚の集まりで女の子の容姿に物申すのはやめてください。一生のトラウマになります。 https://t.co/6QTjX1QV6v"
    karelu
    karelu 2018/01/03
    「お母さんはアンタの年にはもう子供産んでた」「いい人できた?結婚しないの?」とかいうのもやめて……この攻撃のせいで、まじで親戚集まり行きたくないから……
  • なんで結婚しないのか

    ちょっと書かせて下さい。 正月になると普段会わない人と会う機会が増えてしまい、表題の質問を浴びて削られた35歳の女増田です。 なんで結婚しないかの答えは色々複合的なんだけど まず、子供が欲しくないの。 甥っ子、姪っ子を見てて、ふにゃふにゃの、まだ、人間らしくない時期はかわいいなぁと思うけど、その時期は一瞬で、自我が芽生えたあとの子供とか、完全に他人で、そんなのと何十年も付き合っていかないといけないとか怖くない?って思う。 そもそも自分は、自分の親のことがあまり好きじゃないの。別にすごい毒親とかいう訳じゃないんだけど、 父は自分が理解出来ないことは殴って解決するタイプの人で、 子供の頃から「言うこと聞かないから」「口答えするから」という理由でよく殴られてた。普通の親はそう簡単に人を殴らないと知ったのは大人になってからだった。 というと、父は異常者みたいだが、公務員で35年勤め上げ、毎日18時

    なんで結婚しないのか
    karelu
    karelu 2018/01/03
    “自我が芽生えたあとの子供とか、完全に他人で、そんなのと何十年も付き合っていかないといけないとか怖くない?って思う” 姪に抱いた感情、これだ……増田さんによって言語化されました、ありがとう
  • 箱根駅伝「薄底vs.厚底」靴の知られざる闘い | スポーツ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    箱根駅伝「薄底vs.厚底」靴の知られざる闘い | スポーツ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準