タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (7)

  • クルーズ船厚労省職員ら2人感染|NHK 首都圏のニュース

    新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船で業務にあたっていた厚生労働省と内閣官房の職員あわせて2人の感染が、新たに確認されました。 感染が確認されたのはクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の船内で業務にあたっていた、厚生労働省の40代の男性職員と内閣官房の30代の男性職員のあわせて2人です。 このうち厚生労働省の40代の男性職員は、今月12日から船内で業務を行い、18日発熱などの症状が出てウイルス検査を行った結果、20日、感染が確認されました。 東京都内の医療機関に搬送されましたが、その際には発熱などはありませんでした。 3日前に感染が明らかになった厚生労働省の職員とは別のチームで、業務にあたっていたということです。 また内閣官房の30代の男性職員は、今月11日から船内で業務にあたっていて、18日せきなどの症状が出たあと37度台の発熱があったためウイルス検査を行った結果、20日

    クルーズ船厚労省職員ら2人感染|NHK 首都圏のニュース
    karentan
    karentan 2020/02/20
    マスクって必要なのか
  • トライアスロン国際大会 水質基準クリア 予定どおり競技実施 | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピックのテスト大会を兼ねたトライアスロンの国際大会は最終日の18日、水質検査の数値が基準内に収まったことから17日に中止になったスイムも含めて予定どおりミックスリレーが行われました。 17日は水質検査の結果、国際競技団体が定める基準の2倍を超える大腸菌が検出されたためスイムが中止されましたが、18日は基準をクリアしたことからスイムも含め予定どおり、男女混合のミックスリレーが行われました。 ミックスリレーは東京オリンピックで初めて実施される種目で、男女4人で1人ずつスイム、バイク、ランを行います。 日は、第2走者のニナー・ケンジ選手が得意のランで一時、5位につけるなど健闘しましたが目標のメダルには届かず、1時間29分6秒で11位でした。 優勝はフランスで、1時間26分33秒でした。日の最終走者、古谷純平選手は「水質に関しては気にならなかった。目標のメダルには現時

    トライアスロン国際大会 水質基準クリア 予定どおり競技実施 | NHKニュース
  • 「無給医」過酷な勤務実態 医師が語るシンポジウム | NHKニュース

    大学病院などで診療に当たりながら給与が支払われない「無給医」の問題を議論するシンポジウムが東京で開かれ、当事者の医師も参加し、過酷な勤務の実態を語りました。 このシンポジウムは、勤務医でつくる労働組合「全国医師ユニオン」が開き、東京千代田区の会場には若手の医師などが集まりました。 「無給医」は、大学病院などで診療にあたっていても給与が支払われない若手医師のことで、文部科学省は先月、全国に2191人の無給医がいることを初めて認めました。 まず、過労死問題に取り組んでいる松丸正弁護士が「自己研さんの名の下に給料を支払わないでいると、勤務管理がされず長時間労働が横行する。厚生労働省が監督権限を発揮して解決すべきだ」と指摘しました。 また、大学病院で無給医として勤務していた30代の男性も登壇し、病院に泊まる当直勤務を月に14日行っていたなど過酷な勤務の実態を語り、「無給はおかしいと言うと上司からは

    「無給医」過酷な勤務実態 医師が語るシンポジウム | NHKニュース
  • SUBARUでも無資格検査発覚 | NHKニュース

    自動車メーカーの「SUBARU」は、群馬県にある工場で、資格のない従業員に車の出荷前の検査をさせていたことがわかりました。日産自動車に続いて、SUBARUでも不適切な検査が明らかになったことで、日の自動車メーカーの品質管理が問われることになりそうです。 関係者によりますと、検査の資格を取るため研修中の従業員が、車の出荷前の検査を行っていたことが、SUBARUの社内調査で明らかになったということです。 検査は、完成した車の安全性をチェックするために、資格をもつ検査員が行うよう国がメーカー側に義務づけています。 しかし日産自動車で国内に6つあるすべての工場で、資格のない従業員が検査していたことが明らかになり、国土交通省は国内の自動車メーカーに対し、同じような不適切な検査が行われていないか調査するよう求めていました。 SUBARUでは、近く、国土交通省に不適切な検査があったことを報告し、すでに

    SUBARUでも無資格検査発覚 | NHKニュース
    karentan
    karentan 2017/10/27
    結構スバルすきだったのにー
  • 歌手の安室奈美恵さん 来年9月引退へ | NHKニュース

    「CAN YOU CELEBRATE?」などのヒット曲を連発し、人気が社会現象にもなった歌手の安室奈美恵さんが、1年後の来年9月で、芸能界から引退することを明らかにしました。安室さんは引退について、「長年、心に思い、デビュー25周年という節目の年に決意した」とコメントしています。

    歌手の安室奈美恵さん 来年9月引退へ | NHKニュース
    karentan
    karentan 2017/09/20
    アムロちゃんの声好きー
  • 「安倍首相夫人は英語話さない」 トランプ大統領発言に波紋 | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領は今月上旬にドイツで開かれたG20サミットの夕会で、隣に座った安倍総理大臣の夫人の昭恵氏について、「すばらしい女性だが、英語を話さない。ハローも言わないくらいだ」と述べ、波紋を広げています。 そして記者から「全く話さないのか」と質問されると、「ハローも言わないくらいだ」と答えたうえで、「日語の通訳がいなければ厳しかっただろう」と述べました。 これに対してアメリカメディアは、昭恵氏が2014年にニューヨークで英語でスピーチしたことがあると指摘し、その際の動画や昭恵氏の学歴を掲載して、トランプ大統領の発言を疑問視しています。 一部では「昭恵氏はトランプ大統領と話すのを避けるため、英語がわからないふりをしたのかもしれない」といった臆測まで出ていて、波紋を広げています。

  • 仏で花火の見物客に車突っ込む 多数の死傷者 | NHKニュース

    フランス南部のニースで14日夜、祝日の花火を見物するため集まっていた人たちの中にトラックが突っ込み、地元メディアは、多数の死傷者が出ていると伝えています。 これについて地元の市長は、みずからのツイッターで10人以上が死亡したとみられると伝えています。 また、地元メディアは、地元の治安当局者が、「およそ30人が死亡し、100人近くがけがをした可能性がある」と話していると伝えています。さらに地元メディアは、目撃者の情報として、トラックに乗っていた何者かと警察との間で銃撃戦があり、トラックの運転手は死亡したと伝えています。 地元メディアは、この地域を管轄している当局者がテロの可能性もあるとして地元住民に対し、自宅などから出ないように呼びかけていると伝えています。

    仏で花火の見物客に車突っ込む 多数の死傷者 | NHKニュース
    karentan
    karentan 2016/07/15
    ニースで・・。何か怖くてフランス行けない。
  • 1