2016年4月22日のブックマーク (4件)

  • 熊本地震の支援物資の送付先・受入体制・必要な物などの公式情報まとめ

    被災者と支援者のやりとりを多数見ていて、支援物資を送りたいけれど、どこに何を送れば良いのかがわからないという人が多いように感じました。 また、NHKでも、益城町総合体育館等からの中継等で、500mlペットボトルの水や紙コップを送って欲しい、という話を繰り返し中継しており、今すぐ送りたい、という人が増えているのではないかと思います。 しかし、そのように「何が必要か」はテレビで紹介するものの、送り方や注意点などについては補足がなく、個人が各自の判断で支援物資を送って良いのか、それを推奨しているのか、というような疑問も浮かびました。 渋滞を増やしてしまったり、より重要な荷物の配送に悪影響を及ぼしてしまうのではないか(ニーズとのミスマッチ)、という考え方もできます。 というわけでここで、支援物資について、公的機関が公開している公式情報について、まとめておきたいと思います。 ※少しずつ追記・修正・更

    熊本地震の支援物資の送付先・受入体制・必要な物などの公式情報まとめ
    kari1
    kari1 2016/04/22
    熊本に支援物資送りたいんだけど...
  • 防災気象情報などの入手方法 | 気象庁

    ホーム 知識・解説 台風や集中豪雨から身を守るために 防災気象情報などの入手方法 防災気象情報などの入手方法 台風や集中豪雨から身を守るために 台風や集中豪雨によって起こる災害 土砂災害 浸水害 洪水災害 暴風による災害 高潮による災害 高波による災害 防災気象情報とその効果的な利用 土砂災害に関する防災気象情報の活用 洪水に関する防災気象情報の活用 高潮に関する防災気象情報の活用 防災気象情報などの入手方法 自分で行う災害への備え 「新たなステージ」に対応した防災気象情報の改善 防災気象情報の主な入手方法 気象庁は、発表した防災気象情報を自治体や防災機関に直ちに伝達すると同時に、テレビやラジオ、インターネット等を通じて広く国民にお知らせしています。近年の情報通信技術の発展により、携帯電話やスマートフォン、パソコン等を用いて一人ひとりが必要な防災気象情報を手軽に入手できる環境が整ってきてい

    kari1
    kari1 2016/04/22
    気象庁 防災
  • 緊急災害時の前にチェック!スマホで対応すべきステップをシミュレーション

    緊急災害時の前にチェック!スマホで対応すべきステップをシミュレーション
    kari1
    kari1 2016/04/22
    災害時お役立ちアプリ
  • 【2014年版】備えあれば憂いなし!災害時に役立つアプリまとめ

    こんにちは、SHANです。 現在も大型台風11号が日列島を縦断しようとしていますが、台風以外にも地震などの自然災害はいつやってくるか分かりませんよね。いざという時のために、災害時に必要なアプリのフォルダも作っておくのもいいかもしれません。 そこで今回は自然災害時に役立つアプリをシーン別にご紹介します。オフラインマップや避難所ガイド、防災情報アプリなど入れておいて損はないですよ! 万が一、災害が起きたらどうなるか予想しておこう 災害が起きた時の被害を最小限に抑えるために、防災関連のアプリで災害時のリスクを少しでも減らしておきましょう! ◆『もしゆれ』 自宅や会社など特定の場所で災害が起きた時のリスクを教えてくれるアプリで、自分が今いる場所で降りかかるリスクや対策方法を、防災科学技術研究所という国の機関のデータに基づいて教えてくれます。 是非一度自宅の災害リスクを確認しておきましょう。

    【2014年版】備えあれば憂いなし!災害時に役立つアプリまとめ
    kari1
    kari1 2016/04/22
    災害時に役立つアプリ