ブックマーク / otekomachi.yomiuri.co.jp (2)

  • テレワークの課題解決「仮想オフィス」で何が行われているのか?

    午前中に自宅などでメールのやり取りを済ませ、昼頃に職場へ「出勤」――。ソフトウェア企業「Priv Tech」(プライブテック、東京)に勤める角田翔さん(36)の日常的なスタイルだ。 「ちょっといい?」言える距離感を 職場はインターネット上に設けられた仮想オフィス。出勤するのは角田さん自身ではなく、自らを示すアイコンだ。パソコンの画面に机や椅子が並ぶ2次元の職場が表示され、アイコンを操作して着席。仮想オフィスに表示された同僚のアイコンに近付けば、実際には離れた場所にいる相手と会話ができる。 オフィスが入居するビルのラウンジで「仮想オフィス」の中の同僚と話す角田さん。「離れていても仕事の話がしやすくなりました」(東京都港区で)=西孝高撮影 「ちょっといいですか?」。マイク越しに角田さんが同僚へ声をかける。「近づいて話しかける動作は現実に近い。聞いたほうが早いなとか、いま思いついたんだけどとか、

    テレワークの課題解決「仮想オフィス」で何が行われているのか?
    karkwind
    karkwind 2021/01/19
  • パスワードはどうやって作る? 安全のために工夫したいこと

    インターネットバンキングや通販サイトでの買い物など、ネット上の各種サービスを利用しようとすると、人確認のためにIDやパスワードの設定を求められます。セキュリティーのことを考えれば同じパスワードの使い回しなどは避けたいものですが、そんなに多くのパスワードを使い分けられないと困ったことはありませんか。読売新聞の掲示板サイト「発言小町」には、「パスワードの覚え方、どうしています?」という投稿がありました。「安全なパスワードの作り方や覚え方」を、専門家に聞いてみました。 増える一方のパスワード、とても覚えきれない このところ記憶力の減退が気になるトピ主の「エビフライ」さん。パソコンのログインから、ネットバンキングやクレジットカードの利用履歴の確認、スマートフォンの人確認、動画サイトの閲覧、印鑑登録、ネット掲示板の投稿まで、いろいろなところでパスワードの設定を求められるようになったと実感していま

    パスワードはどうやって作る? 安全のために工夫したいこと
    karkwind
    karkwind 2020/10/01
  • 1