2017年6月2日のブックマーク (1件)

  • 高い樹木に着生する白い花「セッコク」。高尾山での観察ポイントをご紹介

    セッコクは、樹木や岩の上に着生するラン科の植物で、5月中旬〜6月上旬に白い美しい花を咲かせます。 高尾山では高い木の上に着生し、ケーブルカー駅構内、6号路、1号路などでその姿を観察することができます。 セッコクの観察ポイント(高尾ビジターセンター ウェブサイトより) ケーブルカー駅構内 ケーブルカー駅構内にあるセッコクは、近くで見ることができますので、初めて観察される方にはおススメです。 ふもとの清滝駅、山腹の高尾山駅、両方の駅でセッコクが咲いています。 ケーブルカー清滝駅構内のセッコク。(2021年) 2022年は清滝駅にはセッコク見学用の入口ができて、ケーブルカーに乗車しなくても気軽にセッコクを観察できるようになっていました。 登山電鉄さんのご厚意がうれしいですね! (2023年は未確認) 清滝駅のセッコク見学用の入口。リフト側から入ります。 パーテーションで区切られて、見学用のエリア

    高い樹木に着生する白い花「セッコク」。高尾山での観察ポイントをご紹介