タグ

ブックマーク / yuki-rinrin.hatenadiary.org (1)

  • screen 256色化 - ソースコード備忘録

    screenの256色化 screenもたぶん標準では256色に対応してないと思うのでコンパイルし直さなければいけません なので apt-get source screen 等でソースを取ってきて 解凍し解凍したディレクトリに移動 ./configure --prefix=$HOME --enable-colors256 でconfigureにオプションを付け その後 make make install でコンパイルができると思います 次にこれだけでは256色にはならないので .screenrcに defbce "on" term xterm-256color と書くと256色化になると思います 上記の.screenrcの設定でならない方は termcapinfo xterm* 'Co#256:pa#256:AB=\E[48;5;%dm:AF=\E[38;5;%dm:' attrcolor

    screen 256色化 - ソースコード備忘録
    karronoli
    karronoli 2010/03/10
    あ,.screenrcにtermcapinfoとattrcolorかいたら256色になった.ということでtmuxはいいや
  • 1