タグ

2014年3月13日のブックマーク (3件)

  • HTML5 Japan Cup 2014 by html5j

    HTML5 Japan Cup とは? HTML5 Japan Cup(5jCup)とは、WebデザイナーやWebエンジニアのためのクリエイティブ・アワード(コンテスト)です。運営委員や審査員、はたまたボランティアに至るまでが、同じくWebに関わる人たちで構成されています。そんな私たち(皆さん)が自分たちのために作り、盛り上げていくのが、このアワードです! 超豪華なスポンサー陣が提供する様々な賞に応募することができますので、複数の賞を同時に受賞することも夢ではありません。まずはテーマを選び、動作するプラットフォームを選び、そしてその他の特別賞などを目指して応募作品を作りましょう!また、5jCupを盛り上げるための公式ハッカソンや準公式イベントなど、さまざまなイベントを企画していますので、皆さん楽しみにしていてください。 :)

    HTML5 Japan Cup 2014 by html5j
  • 些末なコードレビュー - naoyaのはてなダイアリー

    朝起きて布団から出るのがつらいので、HBFav をつらつらと眺めていた。 あるサービスの JavaScript が重いとか、そのコードが難読化されてないとか、担当者とおぼしき人間が書いたコメントがそのまま残ってるから消しましょうよとか、そんなことが書かれていた。JavaScript が重い、という話は結局そのサービスの JavaScript が重かったのではなく、ユーザーが自分で導入した広告が重いというだけの話だった。 コードが難読化されていない、趣味の製品ではなく会社の製品なのでコメントそのまま残ってるから消しましょう・・・実にくだらない。 ところで話は変わってコードレビューについて。 コードレビューに慣れないチームが、何の考えもナシにコードレビューを始めるととにかく気になったこと大小様々な指摘が行われることになる。一見、いろいろな指摘が出て議論が活発になっているように見えるが、だいたい

    些末なコードレビュー - naoyaのはてなダイアリー
  • JavaScript で throw "" ではなく throw new Error() を使ったほうがよい(些細な)理由 - latest log

    JavaScript で人為的に例外を発生させるには、大きく分けると以下の2種類があります。 throw new しない書き方 throw "ソフトウェアでエラーが発生しました。サポート担当者に連絡し、この問題を報告してください。"; o_o は String 扱いで、o_o.stack も undefined になっています。 throw new する書き方 throw new Error("一般的なエラーだよ"); throw new TypeError("型がちがうよ"); throw new SyntaxError("文法おかしいよ"); throw new URIError("URIちがうよ"); 他にも、RangeError, ReferenceError, MediaError, FileError, EvalError などがあります。 throw new した場合は、o_

    JavaScript で throw "" ではなく throw new Error() を使ったほうがよい(些細な)理由 - latest log
    karupanerura
    karupanerura 2014/03/13
    便利っぽい