2018年3月19日のブックマーク (2件)

  • 前世の記憶、ありますか? - 昭和考古学とブログエッセイの旅

    buzz-plus.com ・1000年前の記憶がよみがえった日人男性 最近は「自殺未遂をきっかけに1000年前の記憶がよみがえった日人男性」が大きな話題となっているが、(以下略) 大きな話題となっているかはさておき、いきなり信じられない文から始まりました。 1000年前と言えば平安時代。源氏物語の絵巻物の時代です。日では藤原道長が太政大臣、その前年には子の頼通が摂政となった藤原家の絶頂期。中国では北宋の勢いが弱まり、ヨーロッパでは神聖ローマ帝国が樹立しています。 また、平安時代と現代の日語は、同じ日語でもかなりかけ離れているはず。奥さんなどの会話の記憶は、前世のままならほぼ解読不可能だと思うのだが、そこは如何なのだろう・・・。 と、頭が少々「科学的」な私は前世ロマンをぶち壊しにするようなことを考えてしまうのですが、そこは「どうにかなっている」のでしょう!? それにしても、平安時

    前世の記憶、ありますか? - 昭和考古学とブログエッセイの旅
    kasandeeY
    kasandeeY 2018/03/19
    前世、私も興味あります!何だかわからないけど惹かれる時代、物等がやはりヒントになるんでしょうね☆
  • 英語で名言を:高く飛ぶためには思いっきり低くかがむ必要があるのです(山中伸弥) - tsuputon's blog

    皮膚細胞から作られたiPS細胞 March.19.2018 山中伸弥教授は,1962年 大阪東大阪市生まれの医学者です 2012年に,iPS細胞の発見が評価され, ノーベル生理学・医学賞を受賞されました その業績が,  今後の人類にもたらす影響力は はかりしれません すでに「21世紀最大の発見」とさえ称されています ですが,  ご存知のように山中教授の気さくさは, テレビ画面等でもよく伝わってきます 今でも記憶に新しいのですが, 初めてiPS細胞発見が報じられました時, 山中教授のお顔を新聞で拝見した際,  失礼にも あまりにもシャープな,冗談ひとつ通じない 面持ちの方だなという 第一印象を持ってしまいました ところがその後,  ノーベル賞受賞が決定したときの 第一声が,衝撃的に笑いを取ろうとされていて, 「ギャップ萌え」したのでした ちなみに, iPS細胞の ‘i’ が小文字なのは,

    英語で名言を:高く飛ぶためには思いっきり低くかがむ必要があるのです(山中伸弥) - tsuputon's blog
    kasandeeY
    kasandeeY 2018/03/19
    iPSのiがなぜ小文字なのか、謎が解けました~☆(^-^)/