タグ

ブックマーク / www.warna.info (3)

  • タクソノミーの使い勝手を劇的に向上させるWordPressプラグイン PS Taxonomy Expander – Simple Colors

    カテゴリーや投稿タグ、カスタムタクソノミーの使い勝手を、どどーーーーーーんと向上させてしまうプラグインPS Taxonomy Expanderを公開しちゃいます。 このプラグインは、単一機能ではなく、カテゴリーなどのタクソノミー全般に対し、実運用時のユーザビリティーを向上させる複数の機能から成り立っています。 機能一覧 1.カテゴリー・階層化タクソノミーの登録方式を変更可能に カテゴリーや階層化を有効にしたタクソノミーの選択方式を、タクソノミー毎に、複数選択(チェックボックス)または、単一選択(ラジオボタン)から選べるようにします。 サイトの構造や見栄えなどによっては、複数のカテゴリーを選択されると、表示上不整合が発生するケースもありますが、そういった場合でも、ユーザーの運用に頼るのではなく、タクソノミーの選択方式自体をラジオボタンに変更し、ヒューマンエラーを軽減させます。 2.タクソノミ

  • 3.3の新しい関数 is_main_query を使おう – Simple Colors

    WordPressの3.3で、新しい関数 is_main_query が使えるようになりました。 WordPress をカスタマイズをガッツリ行う方には、是非知っておいていただきたいものです。 といっても、有用なのは関数ではなく、クラスメソッドの方ではありますが。。 表示カスタマイズ方法のおさらい 例えば、カテゴリーアーカイブだったら表示する件数を5件にしたい時や、年月アーカイブでは特定のカテゴリーを除きたい時などどうしていますか? 簡単にやるのであれば query_posts を使い、その条件で記事を取得する方法ですが、これは、データベースへのアクセスが増えるので、パフォーマンス的にはあまりおすすめできません。速くするためにCSSスプライトを使ったりするのに、これではちょっと末転倒な気もしますよね。 一番いいのは、WordPress が標準で表示する記事の条件を状況に応じて変更してあげ

  • パラメータでカスタマイズしやすいパンくずナビをプラグインにしてみた – Simple Colors

    @miya0001 さんに、WordPressでパンくずリストを表示するためのプラグイン9個+1を検証で半ば強引に取り上げてもらったパラメータでカスタマイズしやすいWordPressのパンくずナビを作ってみたのコードを一部デバッグして、さらに簡単に使えるようプラグインにしてみました。 とりあえずプラグイン化しただけなので、国際化とかはまだですし、サンプルとなるCSSなども全然作っていませんが、それについても追って公開していきたいと思います。 ただし、Breadcrumb NavXTとの差別化もあって管理画面などの実装は今のところ考えていません。 Prime Strategy Bread Crumb 1.0.0 フィードバックがあれば、是非お寄せ下さい。 使い方 上記のダウンロードリンクより、プラグインのアーカイブファイルをダウンロードし、解凍後、プラグインディレクトリにアップロードしてくだ

  • 1