タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

NASに関するkashisanのブックマーク (1)

  • VMware UbuntuのVMwareイメージをネットワークドライブに置く

    HS-DHGLのクロスコンパイル環境をUbuntuで構築してみることにした。 これまではVMware用の仮想HDDを作成してdebianインストーラCDからインストールしたのだが、日語に対応してないのと、無理やり構築したところもあるため不具合がチラホラ見かけられるようになった。あと、いつ壊れてもいいように手順を残しておこうと思って… 前の作業手順、忘れちゃってLink de 録Plus用の記事が書けない…(汗) ま、ちょうどいい機会なので、ね。 しかもUbuntuの場合、VMwareイメージ自体で配布されているので、初回の簡単なセットアップのみで使用可能になる。すげぇ~。 クロスコンパイル環境は使いたいときにすぐ利用したいけど、ローカルドライブに空きがないので、NASの共有フォルダに置いときたい。ローカルドライブに置いとくと、Windowsインストールし直す時に面倒なことになりそうだし、

    VMware UbuntuのVMwareイメージをネットワークドライブに置く
  • 1