タグ

Marcel Duchampに関するkasuhoのブックマーク (1)

  • 現代美術の語用論 試論

    1.なぜ現代美術に「語用論」か 2.デュシャンの「アイロニー」~《泉》 3.言語行為としてのアイロニーの構造 4.言語行為としての《泉》の構造 5.美術史の転換点としての《泉》 6.《泉》以後の現代美術 註 / 文献 1.なぜ現代美術に「語用論」か 稿では、現代美術(Contemporary Art)について語用論的分析を加えることを試みる。 現代美術という対象と語用論という方法の組みあわせに、奇異な印象を受ける向きもあるにちがいない。実際そうした試みは皆無に等しい。しかし、美術作品もまた人間相互の社会的ないとなみにおいて用いられる記号の一種にほかならず、語用論が記号論の三柱の一つを担うものである(Morris[1938=1988:pp.12-3])ことを思いおこすなら、この組みあわせはとりたてて不自然なものでもないはずだ。むろんそれだけでなく、稿の問題意識からすると、むしろ積極的に

  • 1