タグ

culturaに関するkasuhoのブックマーク (66)

  • ヤンキーなファンシー - はてなStereo Diary

    ■デコトラ 昨日、デコレスラーを挙げたが、マッチョなものとデコレーションの組み合わせでいつも思い出すのは、デコの古典、デコトラである。ウィキペディア デコトラ→ 1990年代後半になってからは、ガンダムをイメージするような「ガンダム系アート」なる手法も出現した。ガンダム系も含め、最近のラッセル戻し等に代表されるデザイン性に富んだ飾りのものを総称してモダンアートと呼ぶ。また、映画『トラック野郎』を彷彿とさせるようなレトロアートも現在流行している手法の一つとなっている。 モダンアートの真逆がモダンアート。詳細はデコトラサイトを参照。 それにしても、ダッシュボードのキティちゃんといい、夏祭りのヤンキーのミキハウスといい、マッチョなものとかわいいあるいは装飾的なものとの融合は、大きなテーマなのかもしれない。ごつい車体=体躯に無数の小さなものの過剰。 たしかデコトラがあったはず。捜索中と思ったら情

    ヤンキーなファンシー - はてなStereo Diary
  • 日本の漢字の今の感じ : 404 Blog Not Found

    2006年03月18日16:00 カテゴリ書評/画評/品評Logos 日の漢字の今の感じ 漢字ハッカー発見! 日の漢字 笹原 宏之 そうとしか予備用がない、もとい呼びようがない。 書は、タイトルの「日の漢字」を超え、日、そして東アジアのいわゆる「漢字文化圏」における文字表現を網羅的に扱ったである。「日の漢字」を扱うには、それだけ広い周辺をも扱わざるを得なかったのだ。 その網羅度の高さには、関心を超えてもはや出るのは溜息ばかり。「圓」が「円」になった経緯、画数最大の漢字。山のような異字体に個人字体。そして漢字の延長としてのエモティコンやタイポグラフィ。「一」から「龘䨺」まで(ちゃんと表示されてる?)、「KYON2」から「お茶どーぞ旦~(^_^;)」に至るまで、「ネ申」技と呼ぶにふさわしい。 ちなみにUnicodeにある文字で最大の画数を持つのは、Unihan Database

    日本の漢字の今の感じ : 404 Blog Not Found
    kasuho
    kasuho 2006/03/19
    読みたい。
  • 日本ピクトさん学会ホームページ

    いつも酷い目に遭っている可哀そうなピクトグラム「ピクトさん」の生態を研究しています。

  • センス競争は悪か? - 死に舞

    http://d.hatena.ne.jp/VanDykeParks2/20060226/1140888403 http://d.hatena.ne.jp/amiyoshida/20060304/1141461766 基的にあらゆる文化の価値観は人を馬鹿にすることでなりたっていると自分は思ってる。 あのムハンマドの風刺画問題で一つ勉強になったのはフランスには人を馬鹿にする権利があるということだ。宗教的なことがらについてもそれがある特定の集団(例えばイスラム教徒やキリスト教徒)ではなく、ある宗教の象徴(つまり十字架とかコーラン)をならば馬鹿にすることがゆるされるらしい。 まあ日がそこまでの表現の自由があるべきか否かはとりあえずとして、その話から俺は人の趣味を馬鹿にすることはそんなに問題はないと思っている。というか自らの趣味の価値を信じるならば、そこに他の趣味としての上下関係はあるのは当然

    センス競争は悪か? - 死に舞
    kasuho
    kasuho 2006/03/06
    死に舞節キタコレ。
  • ピエール・ブルデューの基本用語

  • http://www.lavanguardia.es/web/20060120/51225195573.html

    kasuho
    kasuho 2006/01/21
    『バルセロナ、欧州各国の都市中で最も文化に対し支出/バルセロナ市議会は…文化に予算の7.81%をあてた。住民一人当たりの高い支出(94ユーロ)はマドリッドやパリのような都市から抜きん出た額である』意訳/後で読む。