2016年3月28日のブックマーク (2件)

  • 人気ブロガーがブログを書きはじめるきっかけを読んでいた - SHIJIN BLOG

    今週末色々なブロガーの記事を読んでいた その中で興味深かったのは自分がなぜブログを書き始めたのか そのきっかけを綴っていた人が多かった事だ 私がブログを書き始めたのは何がきっかけだったのか正直定かではない 文章を書くと言う事自体がとても”自然”である様に感じたからだ ブログを書く、文章を綴る、その情報が良い物であるのか はたまた人にとっては必要とされていない物なのかは定かではない しかしそこに何かしらの意味を感じて文章を書き続けているからこそ、人はまた多くのこれまでに経験した事の無い感情や楽しみを見いだす事が出来るのだろう 他の人々の言葉を見て感じる時にまた自分という物を再認識出来る自分いる それは川の流れに映る自分の姿の様でもあるし それはあなたの姿でもあるのかもしれない こなゆきの日記 自分の持っている感情を伝える事で人に元気になってもらったり 同じ様な境遇で悩んでいる人の心をさすって

    人気ブロガーがブログを書きはじめるきっかけを読んでいた - SHIJIN BLOG
  • プリキュアAS映画、声ありキャラの限界。 - プリキュアの数字ブログ

    (注意!!) 「映画プリキュアオールスターズ みんなで歌う♪奇跡の魔法!」のネタバレを含みます。 注意してください。 2016年3月19日「映画プリキュアオールスターズ みんなで歌う奇跡の魔法!」が公開されました。 興行収入も初動2日間で昨年の102%と好調な滑り出しのようです。 さて、プリキュアオールスター映画が公開されると、 ファンの間で必ずネット上で話題になるのが 「どのキャラがしゃべったか、誰がしゃべらなかった」という、 ファン以外の人が聞くと「なんでそんなことが話題になるの?」と思う、わりとどうでもいい問題があります。 個人的にもまったく気にはしないのですが、これを知っておくと今後のオールスター映画の傾向が見えてきます。 2016年の声ありキャラは、 一応、今年(2016年 奇跡の魔法)の「台詞のあったキャラ」を下記にまとめました。 (ネタバレ注意です) 2016年現行の「魔法つ

    プリキュアAS映画、声ありキャラの限界。 - プリキュアの数字ブログ