タグ

地理と旅行に関するkatamachiのブックマーク (7)

  • 国交省、徳島県の川を列車が通過する時刻をまとめた「川の時刻表」リニューアル。無料ダウンロード可能

    国交省、徳島県の川を列車が通過する時刻をまとめた「川の時刻表」リニューアル。無料ダウンロード可能
    katamachi
    katamachi 2020/03/24
    国土交通省 四国地方整備局 徳島河川国道事務所は3月23日「2020川の時刻表」を公開「徳島線と高徳線、牟岐線、土讃線の列車を対象に、河川と列車が交差する48か所の地点について、列車の通過時刻を記している」
  • 【公式】東横イン京都琵琶湖大津 | 東横INN-滋賀県大津市のビジネスホテル予約

    重要なお知らせ 花火大会(8月8日)の日の駐車場は午前中で満車になる場合がございます。(前延長代要) また、近隣の駐車場も満車の可能性がございます。 交通規制があり、当ホテル前も渋滞になりますのでご注意くださいませ。 ☆当ホテルはホテルの目の前を路面電車が通る珍しい立地となっております。 鉄道ファンの方やお子様にも大変ご好評を頂いております。 ロビーから目の前の道路を電車が走る様子がご覧いただけます。 全国の東横イン トレインビューホテルはこちらをご覧ください。 大きな声の挨拶と明るい笑顔の接客、きれいなお部屋をお約束します。 京都琵琶湖大津ならではの風情・景色をお楽しみいただき、ゆったりとお過ごしいただける様にスタッフ一同励んでおります。

    【公式】東横イン京都琵琶湖大津 | 東横INN-滋賀県大津市のビジネスホテル予約
    katamachi
    katamachi 2013/10/05
    東横インの浜大津のホテルが、「東横INN京都琵琶湖大津」に改名されていた。日本最弱の県庁所在地での稼働率上げるための策なんだろうけど、「京都」ってのはなあ……
  • asahi.com(朝日新聞社):プリンスホテルは? 隣の島へタクシー…小笠原に新種客 - 社会

    印刷 ガイドと一緒でないと入れない制限区域の入り口で地元職員に指導され、底やズボンの裾などについた汚れをとる年配の観光客らの団体=小笠原村の東平サンクチュアリガイド付き添いでないと来られない南島。客数制限で山の緑も戻ってきた=小笠原村  世界自然遺産の登録からひと夏を越した小笠原諸島。今夏の来島者は昨年より5割増えた。貴重な自然を保護するため様々な制限がある島では、押し寄せる新たな客に戸惑いも広がっている。  「飛行機はないの?」「船は1日何便?」「プリンスホテルはある?」。都心の竹芝桟橋と小笠原を約1週間に1度、片道25時間半で結ぶ定期航路を運航する小笠原海運に、こんな質問が相次ぐようになった。  雑魚寝の2等船室に「つめこみすぎ」「プライバシーが保てない」といった不満の声も出る。「新しい客層に対応しきれていない。改善策を検討している」(同社営業担当者)  東京都小笠原村によると、来島

    katamachi
    katamachi 2011/10/25
    知床や石見、熊野古道を見ても、世界遺産になって3年も経てば集客効果は失われていく。小笠原はどうなるんだろう。とりあえず「父島でタクシーを呼び、「南島まで」と言う客までいるという」は伝説になりそう。
  • JTBパブリッシング|JTBパブリッシングはJTBグループで旅行・ライフスタイル情報を提供している事業会社です。

    JTBパブリッシングはJTBグループで旅行・ライフスタイル情報を提供している事業会社です。 ⻑年『るるぶ情報版』などのガイドブック制作で培ったノウハウを最⼤限に活⽤し、 オンライン・オフラインの両面から皆様の課題解決をお手伝いします。

    JTBパブリッシング|JTBパブリッシングはJTBグループで旅行・ライフスタイル情報を提供している事業会社です。
    katamachi
    katamachi 2011/08/11
    「るるぶ」で店舗紹介の形をとる時の広告料金。「S料金 信州、伊豆、伊豆箱根」が一番高く、次のA料金は北海道、東京、大阪など。意外と京都が売れていないんだね。
  • asahi.com(朝日新聞社):地震が影響?温泉に異変 各地で湯量の増減や濁り - 社会

    震災後、湧き出る湯量が倍増した割石温泉=4月22日、岐阜県飛騨市神岡町割石震災で温泉に異変  東日大震災の直後から、各地の温泉の様子が変だ。湯が突然増えたり、出なくなったり。四国では泉質が変わったところもある。専門家は「地震で大きな地殻変動が起きて温泉にも影響が出た」と話している。  岐阜県飛騨市神岡町の割石(わりいし)温泉。震度2を観測した3月11日の地震直後、数秒湯が止まり、その後、毎分45リットルだった湧出(ゆうしゅつ)量が60リットルに増えた。大震災前の2月27日に震度4を観測した時も、同28リットルから45リットルに増えた。温度も約38度から4度近く上がった。温泉の担当者は「熱くなったので燃料代を節約できるが、被災者を思うと喜べない」。  割石温泉を1998年から調査している岐阜大学総合情報メディアセンターの田阪茂樹教授(放射線物理学)によると、この温泉は飛越(ひえつ)地震(1

    katamachi
    katamachi 2011/05/06
    ボーリングで掘ったところは町おこし系の平成温泉っぽいし事情が違うと思うけど、古くからの温泉宿のところはどうなんだろう
  • さらばガイドブック!って時代になっちゃったかな - 旅行人編集長のーと

    このところ毎日、次に出る予定の『熱帯雨林を歩く』(上島善之著・2010年4月発売予定)の地図をつくっている。世界中にある熱帯雨林の場所の地図なので、行ったところもない場所を模索しながら作っているわけだが、大活躍しているのがグーグル・マップだ。昔は、地図を作っていて、そこがどうなっているかまったく確認できなかったのに、今やグーグル・マップのおかげで、熱帯雨林の上空写真をばっちり見ることができ、地形の確認ができる。これはすごいことだ。 以前、ある町の印刷された地図を見ていて、○印がつく場所があった。位置を示す●でもなく、唐突に○が置かれていて、いったいこれは何なのだろうと不思議だった。それで、グーグル・マップの航空写真図でその町の○印の地点を見てみたら、なんとそれは巨大な石油タンクだった。 もっと実用的な意味では、空港の位置を確認できるのは非常に助かる。場所によってはあまり大きくズームアップで

    さらばガイドブック!って時代になっちゃったかな - 旅行人編集長のーと
    katamachi
    katamachi 2009/12/09
    「ガイドブックも近い将来とどめを刺されるに違いない」。ネットで旅行情報が簡単に手に入るからね。しかもネット情報の元ネタは既存の旅行書で、なのに独自情報みたいな書き方がされてとの寂しい現実もあったりする
  • あなたもエドモンズ大学日本校+ひめがくキャンパスランドの看板が好きですか?

    私も好きです(笑)。 中国山地の村にもこの看板は未だに多数残っており、その分布地域は「たたら製鉄」の地域と一致します。 うぅ、、、不思議です。 この看板広告の著作権は広告主の会社に帰属します。 ※このサイト内のレトロ看板の撮影は、全て中国地方にてInakawalkerが行っております。サイト内の写真、若しくはメールで送信いたしました写真に関して、配慮をお願い致します。 :関連リンク:エドモンズ大学日校の看板(MT版)

    katamachi
    katamachi 2009/03/05
    兵庫県を車で走っていると、今でもあちこちで見かける「エドモンズ大学日本校+溝田弘利」の看板。潰れて10年。まだ残ってる。大学内を真の意味でレジャーランド化してしまった、ひめがくキャンパスランドも懐かしい
  • 1