タグ

茂木健一郎に関するkataringのブックマーク (4)

  • 生き残りたかったら、バブルを起こせばいいんです 茂木健一郎さん/リクナビNEXT[転職サイト]

    「脳と心の関係」を軸に、 美術、文芸、教育など多様な分野で活躍。 気鋭の脳科学者は、 若手ビジネスパーソンに どんなメッセージを送るのだろうか。 世の中の常識から反するようですが、私の最近の主張は「バブルを起こせ」なんです。今回の金融破綻はアメリカの経済バブルが原因。それでみんな困っている。しかし、実はバブルというのは、脳を活性化させるメカニズムとそっくりなんです。 1637年のオランダで「チューリップ・バブル」というのがありました。記録された「世界最古のバブル」と言われているものです。 当時オランダでは、オスマン帝国からチューリップの球根を輸入していて、珍しい品種には非常に高い値がつきました。チューリップというのは、一つの母球から年に2、3個の球根しか作られない。つまり人気のある品種は、品薄になりやすく希少価値も出やすい。投機対象としてはもってこいの商品だったのです。 そこで、投資家はも

  • 茂木健一郎 クオリア日記: まぶしい太陽に

    ダウンタウンから車で30分ほど 行った場所に、 Kim Peekと、お父さんのFran Peekが 住んでいる家はあった。 ドアをノックすると、Franが 最初に出てきた。 Franが、さらに奥の方に向かって 声をかけた。 足音がして、数秒後には、Kimが 登場した。 会うなり、Kimは私のことを ハグして、「君はすばらしい人間だ。 君は、君自身を名誉ある人間とした」 とささやいた。 この「儀式」は、Kimが会った人に よくやることらしい。 部屋の中には、サヴァンの人が 記憶から描いたKimとFranの肖像画や、 今までChristopher ReevesとKim Peekしか 受けていないという「勇気ある人」への 賞のトロフィーがあった。 近くのベンチに腰掛けて、 Kim、Franの二人と話した。 Kimの思考は、常人には想像のできない スピードで駆けめぐっていて、 その連想を追ってKi

  • 脳は変わることができる!プロフェッショナル 茂木健一郎スペシャル - 人間学とコンピュータを極める。

    以下、NHKプロフェッショナルで放送された茂木健一郎スペシャルの番組中にとった走り書きメモです。今回もすばらしい内容でした。最先端の研究内容を、実学に応用する具体法をどんどん伝えてくれる番組がこれからも続くとよいですね。 脳 大人の脳も使い方で大きく変わる 脳はわからないことも多いし、個人差もある 記憶 脳の働きは暗記だけではない。暗記はとっとと終わらせればいい 効率の良い暗記法 記憶のメカニズムを理解すべし 記憶には、長期記憶と短期記憶がある 暗記とは、短期記憶を長期記憶にすること 鶴の恩返し勉強法 ポイント テキストから目を離して思い出しながら書く 何度も声に出して書く 声を出して読み上げながら文字を書き出す 長期記憶を入れておく側頭連合野は見たり聞いたり触れたりといった五感を司る 自分の声を聞き、自分で書くことで、側頭連合野は活性化される ノートに書き出すときに、テキストを伏せ、言葉

    脳は変わることができる!プロフェッショナル 茂木健一郎スペシャル - 人間学とコンピュータを極める。
  • 競争原理 - 茂木健一郎 プロフェッショナル日記

    プロフェッショナルの収録、 ゲストはマサチューセッツ工科大学教授の 石井裕さん。 今までに63名のノーベル賞学者を 輩出した理工系大学の名門の 「メディアラボ」で教授をされている。 専門は、石井さんご自身が考案した tangible bitsという言葉で 表される、新しいユーザーインターフェイス の分野。 しかし、その思索の範囲は、 「ユーザーインターフェイス」という 言葉に収まらない。 石井さんのお話をうかがうのは 久しぶりで、 お会いするのが楽しみだった。 期待に違わず、 おそらく、今までの収録の中でも 最長不倒ではないかというくらいの 盛り上がり。 これを、一体どのように15分の トークに編集するのだろう と思うくらいの内容に満ちていた。 いつものことだが、放送でカバー できない部分はNHK出版から 出されるで読んでいただくしかない。 石井さんのお話で、もっとも 印象に残ったことの

    競争原理 - 茂木健一郎 プロフェッショナル日記
  • 1