関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

はてなブログに関するkateinoigakuのブックマーク (4)

  • 18になった - kateinoigakukunのブログ

    18歳になりました。1年間の振り返りと気持ちを書いておきます。 17歳 やったこととしてはこんな感じ。 iOSエンジニアのバイト 勉強会参加 カンファレンス登壇 コンパイラいじり 卒論 OSS開発 アニメ鑑賞 自分としては結構充実していたと思ってます。が、行き当たりばったりにやっていたので計画を立てていたらもう少し色々出来たかもなーという思いもあります。 バイト スタートトゥデイテクノロジーズでのアルバイトはめちゃめちゃ楽しかったです。隣でコンパイラの穴を見つけてボコボコに壊してる人がいたり、AndroidエンジニアとRxの話ができる環境は楽しすぎました。あと、Type Orientedな設計のお陰でパチっと機能追加できた、みたいなことがたまにあって体験が良かったです。 元々複数人での開発を経験してみたいというモチベーションで始めたので、これは実績解除できました。 勉強会 主にわいわいsw

    18になった - kateinoigakukunのブログ
  • iOSDC Japan 2018でコンパイラの話をします - kateinoigakukunのブログ

    お前は誰 Twitter @kateinoigakukun GIthub @kateinoigakukun 今はStart Today TechnologiesでiOSエンジニアの学生バイト 話します こんにちは。今週の8/31にiOSDC Japan 2018でコンパイラの話をします。 コンパイラから紐解くSwift method dispatch by 家庭の医学 Swiftには実行するメソッドを効率的に決定する機構があります。 しかし、静的型付け言語であるにも関わらず動的に決定せざるを得ないパターンや、finalやprivateなどの修飾子がパフォーマンスに影響するパターンなど、実際にはどのような動きをしているのでしょうか。 このトークではSwiftコンパイラの中からその疑問を紐解いていきます。 コンパイラに対する興味があったのでCfPを出してみたところ、ありがたいことに30分枠で採

    iOSDC Japan 2018でコンパイラの話をします - kateinoigakukunのブログ
  • GASでTwitterをエゴサーチしてSlackに流す - iPhoneとkateinoブログ

    2016 - 03 - 22 GASでTwitterをエゴサーチしてSlackに流す 最近 Google Apps ScriptとSlackがマイブームです。 GASは指定した時間で実行してくれるので エゴサーチ にはピッタリだなー、と思い作ってみました。 1. Twitter アプリケーション登録 こちらを参考にアプリケーションを登録して、Consumer KeyとConsumer Secretを取得しておいてください。 2.Slack API Tokenを取得 Slack Web API | Slack ページ下部の Authentication セクション にある Create token ボタンをクリックして、Tokenを取得してください。 3.GASプロジェクトを作る Google Apps Script こちらから新しいGASプロジェクトを作成しましょう。 プロジェクト名は

    GASでTwitterをエゴサーチしてSlackに流す - iPhoneとkateinoブログ
    kateinoigaku
    kateinoigaku 2016/03/22
    はてなブログに投稿しました #はてなブログ GASでTwitterをエゴサーチしてSlackに流す - iPhoneとkateinoブログ
  • ご報告 - iPhoneとkateinoブログ

    2016 - 02 - 15 ご報告 list Tweet Share on Tumblr 私事ですが、日第一志望の高校に合格しました。 某W大学の付属なので、自分のやりたい勉強ができるのかなーと考えています。 と、いうことで無事に高校受験が終わったので、これからブログの更新頻度を元に戻していきます。 これからも引き続きよろしくお願いします。 kateinoigaku 2016-02-15 22:00 ご報告 list Tweet Share on Tumblr 広告を非表示にする コメントを書く EurecaでJavascriptが使えた »

    ご報告 - iPhoneとkateinoブログ
    kateinoigaku
    kateinoigaku 2016/02/15
    はてなブログに投稿しました #はてなブログ ご報告 - iPhoneとkateinoブログ
  • 1