『ラブライブ!』TVアニメ2期 オリジナルサウンドトラック Notes of School idol days ~Glory~
「感覚的な」というタイトルが指すように、コーネリアスの超鋭敏なセンスで作り上げられた作で、聴く側も感覚を開放して接するべきもの。もはやここには既存のポップスのようなメロディや歌はほとんど見受けられない。演奏はカットアップされ、歌は解体され、その断片を構成することで完成している、究極にミニマルな音楽だからだ。その音の元は、ギターやドラムなどの楽器はもちろんのこと、たとえば "Toner" ではプリンターの音が聴こえるように、身の周りを取り巻く “サウンド” ――生活や日常の空間を意識させる音もある。アートワークではサラウンド感が表現されており、そんな音の鳴り/響きを突き詰めた環境音楽の発展形とも言えよう。そして音色とリズムの積み重ねによるサウンド・コラージュ作という点では前作「point」の着想を推し進めているが、それが実験的と呼ぶほど前衛性や難解さに寄っていないのがコーネリアスたる所以か。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く