Web 系の開発者であれば MySQL や PostgreSQL といったデータベースを利用したシステムを開発する事が多いと思う。特に開発中であればデータベースに接続してその中身を確認しながら作業する事も多いだろう。 データベースに接続する方法やコマンドラインや専用のアプリケーションを利用する方法が一般的だが、エディタに Atom を利用しているのであれば Data Atom というパッケージを利用するとエディタ内から SQL を実行できるので便利だ。 data-atom このパッケージをインストールし有効化した状態で Alt-Shift-R を押す、もしくは Data Atom: Toggle Result View コマンドを実行すると画面下部に Data Atom パネルが現れる。まずはプラスボタンを押してデータベースへ接続しよう。 データベースの種類やアドレス、データベース名、パス
