タグ

tipsとp2pに関するkathewのブックマーク (2)

  • 動画共有サイトそっくりなBTトラッカー 「VUZE HD NETWORK」 :教えて君.net

    BTトラッカーの中にも、ウェブとファイル共有ネットワークの融合を目指す「新世代」といえるサイトが登場してきている。「VUZEHDNETWORK」は見た目や使い勝手は完全に動画共有サイトそっくりなトラッカーサイトだ。 新世代の動画サイトといえる。ジャンルやキーワード検索からサムネイルで動画を探し、サムネイルをクリックするとVuzeでのダウンロードが行われ、1280×720など高解像度な動画ファイルを再生できる。ダウンロードに利用されるVuzeは、BTクライアントの中でも導入が特に簡単。専用のブラウザ用ツールバーのインストールを断ることさえ忘れなければ、何も考えずに導入するだけでOKだ。ファイル共有ツールを使ったことがない人でも安心だ。 ■YouTube感覚でBT動画を落とすVUZE 「VUZE HD NETWORK」で動画を探し、サムネイル画像をクリック Vuzeのインストールを行う。最初の

  • 2ちゃんねる発のP2Pソフト「Profes」を使ってみる(1)導入編 :教えて君.net

    2ちゃんねるで、新たなP2Pファイル共有ツール「Profes」の開発が始まっている。長らく停滞していたファイル共有シーンに登場した新星ツールだ。最大の特徴はオープンソースで開発されている点。ユーザー数が増えていけば、有志によってさまざまなプラグインなどが開発され便利に進化していくはずだ。 また、万が一作者が開発から離れることがあっても、ソースが公開されていれば誰かが後を引き継ぎ、開発を継続することができる。作者が消えて進化が途絶えた、WinnyやShareなどと同じ末路をたどらずに済むのだ。Profesは、自分のローカルIPアドレスを設定ウインドウに打ち込む必要があるなど初期設定に少し癖があるが、基的に使いやすい共有ツールだ。数年後には国内最強のファイル共有ネットワークとなっていることを期待して利用してみよう。 ■国産の新型共有ツールProfesを導入 Profes 作者:Kai Mic

  • 1