ブックマーク / yoikoarinoshinya.hateblo.jp (2)

  • 週刊文春 課長と有野がお邪魔。 - 有野晋哉(よゐこ)個人ブログ

    僕たちファミコン世代 の特集で、課長がお邪魔しました。 ファミコンの話をしてます。 広い部屋で取材した その前に、 新・家の履歴書 にもお邪魔 小学校時代の遊び どってんって簡易野球とか ヘイタイって虫で遊んでた話とかしてます 濃いめの関西弁で話しております あと、鈴木おさむの連載で 無人島生活スタッフの“ナスD”こと、友寄君の話も載ってて よゐこの無人島生活好きにはたまらない号になってる。 よければどうぞ 買っちゃった 1号に2箇所に出してもらうってなかなかやね。 ★有野課長に文春砲?!★ 日12/27発売の『週刊文春 1月4日/11日合併号』に有野課長インタビューが掲載されています。 生挑戦イベントや海外出張など番組20年を振り返りつつレトロゲームの魅力を語っています。ぜひご覧ください!#gccx ※注※画像の課長が持っている表紙は12/14号です。 pic.twitter.com/

    週刊文春 課長と有野がお邪魔。 - 有野晋哉(よゐこ)個人ブログ
    kato7go
    kato7go 2023/12/29
    よりにもよって、この号にインタビューが載るという有野課長。持っているのか持ってないのか。
  • “ゲームセンターCX 有野の挑戦 in さいたまスーパーアリーナ 20周年大感謝祭” 終了。 - 有野晋哉(よゐこ)個人ブログ

    楽しかったです。 たまらない1日。 さて、いろんな方が見にきてくれました。 ゲーム作ってる人が! 『ゲームセンターCX』のイベントを拝見しました。 15000人の観客が、ひとりの男のファミコン(等)ゲームプレイを見守り、応援するという… この会場の絵だけでもスゴさが伝わりませんか??#gccxさいたま pic.twitter.com/QNJGAe4pYP — 桜井 政博 / Masahiro Sakurai (@Sora_Sakurai) 2023年10月29日 もう!サンキューさくチャン! そんなそんな風に呼んだ事ないけど。 「ソーダポピンスキーって、当は名前が違ったんですよ アーケード版では“ウォッカ・ドランケンスキー (VODKA DRUNKENSKI)”って名前だったんですよ」 って、豆知識をくれました。 さくチャン、さいたまの打ち上げに呼びたいって思いました。 雫ちゃん ゲーム

    “ゲームセンターCX 有野の挑戦 in さいたまスーパーアリーナ 20周年大感謝祭” 終了。 - 有野晋哉(よゐこ)個人ブログ
    kato7go
    kato7go 2023/10/30
    イベント現地で観戦しました。ネタバレ防止のため詳しくは言えませんが最高でした。一発目の挑戦で声枯れました。贔屓かも知れませんが武道館、幕張メッセの挑戦内容を上回る出来だったと思います。行けてよかった。
  • 1