2023年2月23日のブックマーク (1件)

  • 3月から3000円値上げ iPhoneのバッテリーを交換すべき人、しなくていい人

    1月にお伝えした通り、AppleiPhoneiPadの保証対象外バッテリーの交換料金を3月1日に値上げします。値上げ幅はiPhoneの場合、一律で3000円、iPadは3800円。iPhoneiPadなどのバッテリー持ちが気になっているのであれば、値上げ前のタイミングで交換をしておいた方がいいかもしれません(料金はいずれも税込み)。 →Appleがバッテリー交換料金を値上げ 「修理する権利」との関係は? バッテリーの状態が80%以上を維持しているかどうかを確認しよう 値上げ前に駆け込みといっても、劣化もしていないのにわざわざ費用をかけてバッテリーを交換する必要はありません。最近バッテリー持ちが悪くなってきた、急にシャットダウンや再起動をすることが増えてきたと感じているなら、バッテリーが劣化している可能性もあります。「設定 > バッテリー」から「バッテリーの状態と充電」を確認してみまし

    3月から3000円値上げ iPhoneのバッテリーを交換すべき人、しなくていい人
    kato_19
    kato_19 2023/02/23
    っていうか・・・Appleのバッテリー交換って『修理扱い』だから80%以上だとそもそも受け付けてくれなかったと思う。79%になると要交換の表示になるはず。自分も今80%なのでやきもきしてる。