タグ

津田大介と初音ミクに関するkatowのブックマーク (2)

  • 初音ミク文化論「身体性なきボーカロイドの跳躍」

    佐藤純一【fhána】 @jsato_FLEET 帰宅なう。ボーマス、とっても楽しかったです。新しい文化が目の前でまさに今この瞬間に形成されて行っていると感じました。この、新しい何かがどんどん起こっていっているワクワク感は、中学生の頃MステとかHEY!HEY!HEY!を見ていた頃のような久々の感覚です。 2010-11-15 01:20:06 佐藤純一【fhána】 @jsato_FLEET これらボカロクリエイターたちやニコ動的な文化圏と、ぼくが今までいたような所謂一般のバンドやミュージシャンたちの文化圏が、もっと融合して行ったら何かが変わる。そこを接続させて行くのがもしかしたらぼくの役割なんじゃないか?とわりと真剣に感じたのでした…。 2010-11-15 01:22:32 丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y コンピュータが音楽にもたらした変

    初音ミク文化論「身体性なきボーカロイドの跳躍」
    katow
    katow 2010/11/19
    ああすっごい面白そうな話。
  • 「初音ミク出馬」も? ネットが導く「民主主義2.0」

    ネットと政治の距離が近づいている。Twitterやブログを使う政治家が増え、有権者が各党のマニフェスト(政権公約)と自分の考えをマッチングするサービスも広く使われるようになってきた。 ネットが導く「民主主義2.0」とは――12月7日の「ウェブ学会シンポジウム」で、批評家の濱野智史さんや東浩紀さん、ジャーナリストの津田大介さんなどが、ネット時代の政治のあり方などについて議論。“Twitter議員”こと藤末健三 参議院議員(民主党)が、政治現場でのネット活用について話した。 「ネットが政治を身近&クリーンに」 Twitter議員の藤末さん 藤末議員は、オバマ米大統領の事例を引き、ネットが政治を「身近に、クリーンに」できると期待する。Twitterなどを利用した情報発信は政治家を身近に感じさせ、ネット経由の個人献金が政治にまつわるお金の動きをクリーンにするという見方だ。 鳩山政権はネット利用に積

    「初音ミク出馬」も? ネットが導く「民主主義2.0」
    katow
    katow 2009/12/07
    >伝統もテンションもない日本では、道具立てや原理から社会モデルから考える必要があるだろう>初音ミク=巫女=シャーマンのイメージを、ミクができてしばらく後に考えた事があった。伊藤剛さんのキャラ論も込み。
  • 1