2013年3月29日のブックマーク (1件)

  • ヨルダン戦を現地ゴール裏から観戦したサポの敗因分析が素晴らしいと話題 : footballnet

    ヨルダン戦を現地ゴール裏から観戦したサポの敗因分析が素晴らしいと話題 カテゴリ日本代表サポーター Tweet 696: 名無しさん@恐縮です 2013/03/29(金) 01:23:23.96 ID:QQIMT4fo0 現地観戦者の声 0-2とリードされた時、 僕はピッチにいる日本代表の11人をゴール裏から凝視してました。 普段なら、手を叩いてオーバーアクションで皆を鼓舞する麻也が、 失点に絡んでしまったショックを隠せないまま、 終始うつむいていました。 川島はどちらかというと、味方を元気づけるというか、 簡単に突破されたDFの連携面に怒っているような リアクションのように見えました。 唯一、「次だ次!」みたいな感じで ボディーランゲージでアクション起こしているのは キャプテンの長谷部だけでした。 いつもなら、こういった窮地に追い込まれた状況下で チームの精神的な支柱となるのは、 「W杯優

    kats222
    kats222 2013/03/29
    現地でしか感じられない雰囲気はあると思うけど、そんな騒ぐほどの分析だとは思えんが。/ 今回の予選は、これまでと違って苦境らしき状況がなかったので、こういう経験は貴重だよね。