2017年3月21日のブックマーク (3件)

  • Webディレクターさん、いつも生意気言ってごめんなさい。 - IT系女子ログ

    私は、制作会社に勤めているWebデザイナーです。 忙しさのあまり保守的になってしまい、ディレクターさんにご迷惑をかけてしまっていました。 これから頑張ろうと思っている新人Webデザイナーさんに、「こんなデザイナーになっちゃいけない」と反面教師にしていただければ幸いです。 頼みづらいデザイナーになってない? 社内では大きくWebディレクター、Webデザイナー、プログラマーと3種類の役割に分かれています。 仕事の流れは、いつもディレクターさんから依頼があって案件が始まり、納品まで進めていきます。 最近、デザインチームのまとめ役になって、「何かあってはいけない!」という焦りと忙しいのもあいまって、少しのスケジュールの遅れも許せない、嫌なデザイナーになってしまっていました。 自分だけの問題じゃない。 そんな自分に気付いたきっかけがあります。 忙しくて遅くまで残る日が続くなか、別のデザイナーとディレ

    Webディレクターさん、いつも生意気言ってごめんなさい。 - IT系女子ログ
    katsuo_report
    katsuo_report 2017/03/21
    応援してます!
  • 家を買うなら2022年以降にしよう | 文春オンライン

    生産緑地法という法律をご存じだろうか。 生産緑地法とは、1974年に、大都市圏の一部の市街化区域内における農地の宅地化を推進するために公布された法律だ。これは、指定された区域内にある農地に「宅地並み」の固定資産税を課すことで都市部に残る農地を宅地化しようと考えられたものだった。当時は都市部に押し寄せる人々の受け皿として住宅用地が圧倒的に不足していた時代。住宅用地をひねり出すために市街化区域内の農地を拠出させようというのが目的だった。 30年間固定資産税や相続税を優遇してきた「生産緑地制度」 ところが、これに猛反発したのがこのエリアで多くの土地を持つ地主たちだった。彼らの多くは自分たちの財産である土地を守るためには「農地」という聖域を主張し、これを維持する必要があった。そこで、区域内においてもまじめに農業をやろうとする住民に配慮して、91年3月に生産緑地法は改正になり、92年度より、生産緑地

    家を買うなら2022年以降にしよう | 文春オンライン
  • https://www.outward-matrix.com/entry/20170320163000

    https://www.outward-matrix.com/entry/20170320163000
    katsuo_report
    katsuo_report 2017/03/21
    フォーマット化は効率を良くするうえで本当に大事。ドライブで共有して、誰でも使えるようにしておくと便利。