2020年11月1日のブックマーク (2件)

  • マメンチサウルスの仲間 - アオダイのブログ

    長男5歳作マメンチサウルスの仲間 寝る前にどうしてもLEGOで恐竜🦕を作りたいとなった長男5歳。5分だけというので待っていたところこちらが出来上がりました。マメンチサウルスの仲間ということです。 今日は何の日 11/1は「灯台記念日」 海上保安庁が1949年に制定。 1869年のこの日、神奈川県横須賀市に日初の洋式灯台が起工されました。 日のセレクト 「幸福は今現れたかと思えば、またすぐ消え去る──回転する灯台のようなものだ。一瞬明々と輝いたかと思うと、もう消え去って跡形もない。だがもし年がら年中輝いていたら、人の目には止まらない。」 デール・カーネギー 日も良い一日を🌈🌈

    マメンチサウルスの仲間 - アオダイのブログ
    katsuonoeboshi
    katsuonoeboshi 2020/11/01
    恐竜上手ですね!すごい!
  • 大原の紅葉と癒しの1日観光プラン【京都】 - 大阪在住OLの旅とグルメと日常。

    私は大阪在住ですが、 実家が京阪沿線にあるため、 京都には電車1で気軽に行ける距離です。 なので、年に何度も京都を訪れていたのですが、 大原に行ったのはなんと去年が初めてでした(笑) そこに広がるのどかな自然の風景に、 とっても心が癒されたので、 ぜひ行ったことがない方は、 訪れてみて下さい😊 大原の紅葉と癒しの1日観光プラン【京都】 アクセス 寂光院 ランチは予約がベスト 来隣 わっぱ堂 Apied 三千院 大原温泉湯元 芹生 大原の癒しの旅 大原の紅葉と癒しの1日観光プラン【京都】 アクセス 大原へは京都バスで行くことができます。 「京都駅」「出町柳駅前」「三条京阪前」「四条河原町」から、 バスで行く方法もありますが、 地下鉄で「国際会館」まで行き、 京都バス19系統に乗るのがオススメです✨ ※国際会館発着のバスの数が多いため 地下鉄・バス一日券(900円)を購入しておけば、 安

    大原の紅葉と癒しの1日観光プラン【京都】 - 大阪在住OLの旅とグルメと日常。
    katsuonoeboshi
    katsuonoeboshi 2020/11/01
    紅葉綺麗!!もう紅葉の季節ですね😊