2017年3月21日のブックマーク (4件)

  • 20年同じ会社で働くオヤジは腐り、若い人は3、4年ごとの環境のリセットで自身の中身も一新させる。

    小田嶋隆 @tako_ashi 若い人たちが先に進めるのは、3年か4年ごとに卒業式がやってきて強制的に環境がリセットされるからだと思う。環境が新しくなれば、いずれ中味も新しくなる。同じ連中とツルんでいたら人間は変われない。20年同じ会社で働いているオヤジが腐るのは、淀んだ水の中で暮らしているから。 2017-03-20 12:35:41 吉井宇希 @Uki_Yoshii @tako_ashi @kakehi_works ああ…何だか 色々腑に落ちました。自分と知人に関して。強制的に環境に変化があるって ある意味とても大切でありがたい事なのかもしれないと。成る程なぁ。。。 2017-03-20 18:05:40

    20年同じ会社で働くオヤジは腐り、若い人は3、4年ごとの環境のリセットで自身の中身も一新させる。
    katsura_1
    katsura_1 2017/03/21
    こういう、周囲依存のおっさんが、よく言われる会社に「行く」しか自己のない、定年になったとたん何していいかわからなくなりボケる人とか、冠婚葬祭に来てくれるのは職場の人間のみとかの人なんだろうな
  • #鉄腕DASH 駆除と飯テロと兼ねた新企画「グリル厄介」外来種の天敵TOKIOがとっ捕まえて食う

    更新日:3月19日23時09分

    #鉄腕DASH 駆除と飯テロと兼ねた新企画「グリル厄介」外来種の天敵TOKIOがとっ捕まえて食う
    katsura_1
    katsura_1 2017/03/21
    外人さん「日本の葛俺の国に増えすぎマジクズ」日本人「食えばいいのに」の国内版かな?
  • 生まれてくる子供の名前を思いついたらまずはひらがな・カタカナ・漢字で100回書いてみるのはどうだろうという話

    世間には「キラキラネーム」「DQNネーム」などという一風変わったオンリーワンな名前を我が子につける人もいます。しかし、その子が一生使っていくものだという事を考えて名付けていますか?幼少期には違和感がなくても、大人になった時にはなんだか個性的過ぎたりしませんか?そういう事を考えさせられるツイートが話題になっています。 池田 修 @ikedaosamu 生まれてくる子供の名前を思いついたら、ひらがなで100回、カタカナで100回、漢字でも100回、先ずは書いて見ることをお勧めします。子供は、それを書き続けるのです。また、幼稚園、保育園、小学校の最初に持ち物に親が書き続けるのです。 2017-03-19 10:28:27 池田 修 @ikedaosamu そして、漢字を使うなら、その漢字がどんな意味を持っているのか、漢和辞典で調べて見ましょう。時には、(え? そういう意味だったの?)という意味が

    生まれてくる子供の名前を思いついたらまずはひらがな・カタカナ・漢字で100回書いてみるのはどうだろうという話
    katsura_1
    katsura_1 2017/03/21
    同じクラスに同じ苗字漢字違い複数とか、姓も名もありふれすぎてる本名の自分、ネット時代になる前から、中二思春期時代でも自分の名前楽でいいなと思ってたので、子がオンリーワンを喜ぶとは限らないね。
  • いろんな学校の校歌を総合的に要約してみた→「だいたいあってるw」「ウチもこんな感じだった」

    四季まこと @makkou_4 うちのいた大学の気象学の教授が、県内のすべての教育機関の校歌を調べ上げ、歌詞内に登場する地方風の名称を地図上にマッピングすることで、県内の季節風の経路を視覚化するという、なかなかエクストリームな研究をしていた。 2017-03-20 12:36:45

    いろんな学校の校歌を総合的に要約してみた→「だいたいあってるw」「ウチもこんな感じだった」
    katsura_1
    katsura_1 2017/03/21
    うち(首都圏not東京)は小中高皆地形より未来への希望とか、やさしいとか規範とかすこやかとかの人格・精神とか、友情とかの歌詞だったな。一行位学校所在地的に土地の特徴はあったけど、地形より人間メインだったな