タグ

2021年1月8日のブックマーク (2件)

  • 100均に売ってるスパイスの小瓶で「クラフトコーラ」をつくってみた。 - ぐるなび みんなのごはん

    最近、「クラフトコーラ」にとてもハマっている。 クラフトコーラとは何かというと、「小規模なつくり手による、やや尖ったコーラ」みたいな感じだろうか。コカ・コーラがスーパードライなら、クラフトコーラは地元の素材で作った地ビールのような立ち位置。 広い市場に向けて売っているわけではないので、つくり手のこだわりが強く反映されたおもしろいコーラがたくさんあるのです。 なかでも昨年たくさん飲んだのが、高田馬場にある「伊良コーラ」さん。 おしゃれなカフェのような店舗があって、ここで淹れたてを飲める。 このビニールのパックがかわいい。ソーダ割りでスパイシーなコーラを味わうもよし、ミルク割りにするとチャイのようなまろやかなコーラを楽しめる。 川沿いにお店があるので散歩しながら伊良コーラを飲むのがささやかな楽しみだった。 そして僕のクラフトコーラへの傾倒を決定づけたのはこの「熊クラフトコーラ」だった。 熊

    100均に売ってるスパイスの小瓶で「クラフトコーラ」をつくってみた。 - ぐるなび みんなのごはん
    katte
    katte 2021/01/08
    Drストーンのやつ飲んだことあるけど、炭酸で割らなかったので微妙だった。
  • ギャルの出してきた重要書類にレインボーの朱肉で実印が押されていてマジでギャルだった

    千葉春雪 @haruyuki_chiba 私の場合、相続人の一人が21歳のギャルだった時があり、この方がすごく頭の回転が良く、他の相続人の方々への説明もやりやすかったので大変感謝していたのですが、最終的にご返送して頂いた遺産分割協議書に、レインボーみたいな7色の朱肉で実印が押されてきたのには流石に笑いました。 2021-01-07 11:58:44 千葉春雪 @haruyuki_chiba ギャル「なんで!?だめなの!?」 私「…言ってなかったね…」 ギャル「センセ知らないの!?流行ってんだけど!?」 私「すいません…勉強不足でした…」 ギャル「勝った!偉い人に勝った!笑」 法務局に相談したら意外にも「だめではない」と。 けど経年変化で消える虞れある色もあるので再押印。 2021-01-07 14:45:22

    ギャルの出してきた重要書類にレインボーの朱肉で実印が押されていてマジでギャルだった
    katte
    katte 2021/01/08
    欲しいかも(さすがに実印にはつかわんが)