タグ

液晶に関するkatudonmanのブックマーク (13)

  • 2系統のHDMIと黒挿入技術を備えた24.1インチワイド液晶――三菱電機「VISEO MDT241WG」を試す

    三菱電機は、比較的早い時期から液晶ディスプレイのAV入力やHDCP対応に力を入れていた。6月に発売されたVISEOシリーズの「VISEO MDT241WG」(以下、MDT241WG)は、少なくとも現時点ではその集大成と呼んでいい。 MDT241WGの画面サイズは24.1インチワイドで、解像度は1920×1200ドットだ。液晶パネルのメーカーは非公開だが、VA系のAMVA(Advanced Multidomain Vertically Aligned)液晶パネルとされている。輝度は500カンデラ/平方メートルと、PC用の液晶ディスプレイとしてはかなり高い。コントラスト比は1000:1、視野角は水平/垂直とも178度、黒白間の応答速度は16ms、中間階調(グレーからグレー)の応答速度は6msだ。 ボディカラーはブラックのみで、液晶ディスプレイとしては珍しくピアノ調の光沢仕上げだ。スタンド部分は

    2系統のHDMIと黒挿入技術を備えた24.1インチワイド液晶――三菱電機「VISEO MDT241WG」を試す
  • ベンキュー、HDMI装備/WUXGA対応24型ワイド液晶

    3月下旬 発売 価格:オープンプライス ベンキュー ジャパン株式会社は、HDMIを装備した24型ワイド液晶「FP241WJ」と「FP241WZ」を3月下旬より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は順に99,800円前後、129,800円前後の見込み。 FP241WJ/WZは、世界で初めてHDMI端子を搭載した「FP241W」の後継モデル。画像補正技術「Senseye」と応答速度を高める「AMA(Advanced Motion Accelerator)」を搭載して画質を高めた。Windows VistaのPremiumロゴを取得済み。 上位モデルのFP241WZには、AMAを応用し、動画フレーム間に黒画面を挿入して残像間を減少させるとする「Perfect Motion」機能を搭載。加えてMPRTで12msの応答速度を実現した。 画像調整モードとして、全画面、縦横比固定、1:1(ド

  • ITmedia +D PC USER:2560×1600ドットの解像度をみんなに──デル「3007WFP」 (1/2)

    2560×1600ドットの解像度をみんなに──デル「3007WFP」:大画面ワイド液晶集中レビュー(1/2 ページ) デルの30インチワイド液晶ディスプレイ「3007WFP」は「大画面サイズの液晶ディスプレイをできる限り低価格で提供する」製品だ。このぐらいのサイズになると、普通はAV利用を重視した高画質高機能、そして高価格という、そのメーカーのディスプレイラインアップでフラグシップとなりうる製品になるが、デルにおいては、そういう意味のフラグシップは先日発表されたばかりの「2707WFP」といえるかもしれない。 2707WFPは画面サイズ27インチワイドに最大解像度1920×1200ドットと、この数値だけ比べれば3007WFPよりひと回り下ということになる。しかし、画像入力インタフェースにHDCP対応のDVI-D、コンポーネント、コンポジット、S-Videoなどを用意するなど、AVコンテンツ

    ITmedia +D PC USER:2560×1600ドットの解像度をみんなに──デル「3007WFP」 (1/2)
  • When a monitor dies...

    A video of my broken 19" LCD Monitor being shot with my Tokyo MArui Airsoft desert eagle.

    When a monitor dies...
  • 「液晶モニタ de 次世代ゲーム機」:ゲーマーにとっては切実な問題

    同じなようで実は違う。よくよく見ると右側のトロは顔が長くてちょっと精悍。ついに人間にはなれず、オトナの階段を登ってしまったのでしょうか。それともどこかの国で作られたニセモノ!? いえいえそうではありません。これはパソコン用モニタであるDELLの2407WFPとPS3を接続したときのトロなのです。 PS3やXbox360が実現させた1920×1080の解像度をしゃぶりつくすべくフルHDの液晶テレビを買…えないから、変換ケーブルなどを用いてパソコン用モニタに接続するユーザーが増えています。ですがモニタによってはこのように、16:9のソースを16:10の比率で映し出してくれやがります。 フルHD対応とはいえパソコン用モニタなので、縦の解像度が1080ピクセルではなく1200ピクセルになってしまうのは解らないでもありませんし、リッジレーサーなどのレースゲームをプレイする分にはあまり気になりませんが

  • 楽画喜堂 レビューコーナーのもくじ

    [ハードウェア] (デジタルカメラ) ・富士写真フイルム 『FinePixF10』 ・ペンタックス 『*istDs』のフォーカシングスクリーンを交換してみた! (周辺機器) ・BUFFALO  カードリーダー『MCR-C12/U2』 (パソコン) ・SONY 『VAIO type T VGN-T91S[Carbon Edition]』 (液晶モニター) ・DELL 『UltraSharp 2405FPW HAS』 (DVDプレーヤー) ・EVERGREEN 『EG-DVDP2000C』 (AV機器) ・PHILIPS ヘッドホン『SBC-HE580』 ・iPod mini用 車載FMトランスミッター『Belkin TuneBase』 ・ユニデン 32V型液晶テレビ『TL32WRJ-B』 (家電製品) ・東芝 『防水・充電ラジオ TY-JR10』 ・ダイソン 『掃除機 DC-12 aller

  • Hothotレビュー - WUXGA対応24.1型ワイド液晶ディスプレイ 「ナナオ FlexScan S2411W」

    Blu-ray DiscやHD DVDなどの次世代DVDディスクが登場し、PC/家電の世界ともに、フルHD対応というキーワードに注目が集まるようになってきた。PC用の液晶ディスプレイも、数年前までは17型程度のSXGA表示(1,280×1,024ドット)対応製品が主流であったが、最近は、23型以上の大型液晶ディスプレイの割合が増えており、解像度もWUXGA表示(1,920×1,200ドット)対応製品が珍しくなくなっている。 今回取り上げるナナオの「FlexScan S2411W」(以下S2411W)も、WUXGA表示対応の24.1型ワイド液晶ディスプレイであり、2005年秋にレビューした「FlexScan S2410W」(以下S2410W)の後継製品である。 ●独自の「ArcSwing2スタンド」により高さやチルト角を変更可能 最近は、ノートPCのワイド液晶化が急速に進み、すでに半数以上の

  • CLV32WA1 [32型ワイド・マルチ]

  • 窓の杜 - 【NEWS】マルチディスプレイ環境でのウィンドウ移動を支援する「WindowTeleport」

    マルチディスプレイ環境でのウィンドウ移動を支援するソフト「WindowTeleport」v0.8.2.0が、11月4日に公開された。Windowsに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XPでの動作を確認した。現在、作者のホームページからダウンロードできる。 「WindowTeleport」は、マルチディスプレイ環境でディスプレイ間のウィンドウ移動を支援する常駐型ソフト。通常、マルチディスプレイ環境でウィンドウを他方のディスプレイへ移す場合は、マウスドラッグでウィンドウを移動する必要がある。そこでソフトを使用すれば、ホットキーやマウスクリック一発で移動できるようになるため、瞬時にウィンドウを移動できて便利。 ウィンドウを移動する方法は、指定したキーの連打と、ウィンドウタイトルバー上でのマウスホイールクリックの2種類から選択可能。キーの連打では、左右の[Ctrl]キーや同じく左

  • デルのHDCP対応20.1インチワイド液晶ディスプレイ「E207WFP」を試す

    デルのHDCP対応20.1インチワイド液晶ディスプレイ「E207WFP」を試す:ちょっと贅沢なエントリー機(1/2 ページ) 一昔前まで20インチ超のワイド液晶ディスプレイといえば、予算10万円以上は覚悟しなければならない高級機が大半だったが、今年に入り低価格化が一気に進み、実売価格4~5万円台の製品もちらほらと登場してきた。こうした中、デルはエントリークラスの液晶ディスプレイとしては初めてワイド液晶パネルを採用した「E207WFP」を11月7日より発売した。アスペクト比16:10の1680×1050ドット(WSXGA+)に対応した20.1インチワイド液晶パネルに加えて、著作権保護技術のHDCP(High-bandwidth Digital Content Protection)に対応したDVI-D入力を搭載しており、昨今のトレンドである“高解像度ワイド”と“HDCP対応”の2つを押さえた

    デルのHDCP対応20.1インチワイド液晶ディスプレイ「E207WFP」を試す
  • Vistaに最適なディスプレイ環境をねっとりと検証する

    現在、ノートPCの出荷台数では幅・高さ比16:10のワイド画面を持つ機種がスクエア(4:3/5:4)画面の機種を凌駕している。この傾向はワイド液晶での運用が最適とされているWindows Vistaの登場によって、デスクトップPCの環境においてもさらに加速すると言われている。 ディスプレイのサイズは対角線の長さで表わされるため、従来型の17インチとワイド画面の19インチが同程度の高さになる。つまり、17インチスクエア液晶の買い替え対象となるワイド液晶は、やはり19インチ以上が望ましいということだ。そこで今回は、手頃な価格で購入できるプリンストンの19インチワイド液晶「PTFBHF-19W」を使って、ワイドの魅力を探っていく。 (※記事初出時、従来型のスクエア画面を「4:3」と記述しておりましたが、「SXGA(1280×1024)は5:4です」とのご指摘を頂きました。ワイド画面に対比する従来

    Vistaに最適なディスプレイ環境をねっとりと検証する
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

  • ITmedia Biz.ID:第1回 マルチディスプレイはこんなに便利!

    「マルチディスプレイ」は便利そうだけど「高くない?」「難しいんでしょ?」といった不安も多い。導入手順をはじめ、1度試せばやめられなくなる活用例やウラ技などをご紹介しよう。 PCで作業を快適に行うには、デスクトップの作業領域が広いほうがいいはず。そこで思いつくのが「マルチディスプレイ」ですが、導入コストや技術的な問題など不安も多いでしょう。今回の短期集中連載では、1度試せばやめられなくなる「マルチディスプレイ」の導入手順や活用例、ウラ技などをご紹介します。 →5つの構築ステップはこちら →便利な活用法やTipsはこちら 「マルチディスプレイ」とは? 「マルチディスプレイ」とは、1台のPCに2台以上のディスプレイを接続してデスクトップ領域を広げることです。複数のウィンドウを並べたまま作業が行えるようになるため、ファイルを参照しながらの入力作業や、ウィンドウ間でコピー&ペーストを頻繁に行う場合に

    ITmedia Biz.ID:第1回 マルチディスプレイはこんなに便利!
  • 1