2013年11月26日のブックマーク (3件)

  • [JS]スマフォに最適!フォームのラベルをアニメーションでぽんっと表示するスクリプト -Label Better

    フォームにフォーカスすると、プレースホルダーに配置したラベルがアニメーションでぽんっと上に移動するjQueryのプラグインを紹介します。 デスクトップ用のページで使用してもかっこいいですが、スマフォ用のページにも省スペースを兼ねて使用してもいいですね。 デモページ name, mailの他にもpasswordなどのフォームも用意されています。4番目のデモでは、プレスホルダーのテキストとは異なるテキストを表示します。 また、デモにはありませんが、ラベルは上・下・左・右に移動させることもできます。 Label Betterの使い方 Step 1: 外部ファイル jquery.jsと当スクリプトを外部ファイルとして記述します。 <script type="text/javascript" src="http://code.jquery.com/jquery-1.9.1.js"></script>

    kawa-masa
    kawa-masa 2013/11/26
    こういうの良さ気 / [JS]スマフォに最適!フォームのラベルをアニメーションでぽんっと表示するスクリプト -Label Better
  • Node.js を5分で大雑把に理解する - Qiita

    随時更新します。 対象の人 使ったことないけど、軽く理解はしておきたい人 格的に勉強する前に、大まかな概要を知りたい人 特徴 サーバーサイドのJavaScript 非同期 (I/Oの処理結果を待たず処理を進める) ノンブロッキングI/O (I/Oの結果を待たないで処理をすすめる。I/O処理が終了したらコールバック関数を実行。) イベントドリブン (何かしらのキッカケで動き始める) シングルスレッド (メモリ消費が少ない、仕事切り替えが少ないので速い) JavaScript エンジンが Google の V8 で速い Node.jsで作られたアプリの特徴 小さいデータや小さい計算の場合、速い メモリ消費量が少ない ローカルとリモートとのデータのやり取りをシームレスに行うフレームワーク(Meteor)などが出てきている サーバ側、クライアント側で処理の共通化ができる (入力値チェックなど)

    Node.js を5分で大雑把に理解する - Qiita
    kawa-masa
    kawa-masa 2013/11/26
    ざっくりと / Node.js を5分で大雑把に理解する on @Qiita
  • Iosjp.com is for sale | HugeDomains

    Make 24 monthly payments Pay 0% interest Start using the domain today. See details

    Iosjp.com is for sale | HugeDomains
    kawa-masa
    kawa-masa 2013/11/26
    これは簡単な画像加工がめっちゃ楽になる…! / オープンソースライブラリ:CLImageEditor 基本的な画像編集機能を提供するViewController