ブックマーク / www.adhd-tsukiko.com (3)

  • 大人ADHD 月子の生き方

    お久しぶりです! 誰も待ってないところに投稿するのが 月子のスタイルですよ!(笑) 随分とご無沙汰しておりましたが、 色々と生活に進展があったりと、盛り沢山の一年でしたw ブログの方は 「今後の展開に影響を…!」というところで 完全に止まってしまっていましたね(汗) 今回は、西日新聞で私が寄稿をすることになった顛末と 現在の進行状況について、少し書いてみたいと思います。 言うなれば、近況みたいなものですが(てへw) 取材~寄稿依頼まで 2018年の夏、西日新聞社にて 『大人の発達障害について』という内容の取材を受けました。 私の場合、発達障害ADHDですね。 その後、記事自体は秋に掲載されたのですが、 それから1ヶ月程経った頃でしょうか? 記者のSさんから再度メールで連絡をいただきます。 そのメールには、 「ブログのイラストが従来の新聞イラストにあまりないタッチなので 原稿と合わせて

    大人ADHD 月子の生き方
  • ADHDの私がオススメしたい、集中力UPに役立つアイテム - 大人ADHD 月子の生き方

    2018/06/28:内容更新しました ADHD(注意欠陥・多動性障害)の私は、その名の通り注意力が散漫です。 様々なところから聞こえる音を拾う度に注意がそれ、集中力が切れてしまいます。 そのため、作業がなかなか進まない状態がしばしば起きていました。 以前も記事内で触れています。 人間の脳には、必要な情報だけを選択する「フィルター機能」があり、多少雑音があったとしてもその機能が働き、集中力を維持することが可能となっています。 ですが、ADHDの人はこのフィルター機能が未熟なため、周りの雑音をシャット・アウトすることができず全部脳に取り込んでしまい、注意が容易にそれてしまうのです。 学生時代に、友達などからよく「ラジオや音楽を聴きながら勉強をする」という話しを聞きましたが、私は全くそれができません…そちらに気を持っていかれるのです。 ADHD ストラテラを服用して4ヶ月、集中力やスルースキル

    ADHDの私がオススメしたい、集中力UPに役立つアイテム - 大人ADHD 月子の生き方
    kawa2013
    kawa2013 2016/05/27
  • ピック病の母の介護と向き合うADHDの私 - 大人ADHD 月子の生き方

    若年性認知症のひとつ、『前頭側頭葉変性症*1(前頭側頭型認知症・ピック病)』。 2013年の初冬、母がそのピック病だと診断されました。 私は、突然やってきた母の介護に何の心構えもできず向き合うこととなったのです。 病気の進行とともに母には様々な症状が現れました。 今回は、ピック病の発症により変化してしまった母について。 また、その介護の内容についても少し触れたいと思います。 www.adhd-tsukiko.com ピック病とは?主治医の話より 【ピック病】原因や特徴 前頭側頭型認知症(FTD)*2の1つ 大脳の前頭葉から側頭葉にかけての部位が委縮し、認知症が生じる神経疾患 40歳以降~65歳頃までに発病することが多く、男女比はほぼ均等 【ピック病】現れる症状 人格の変化と社会的行動の障害(反社会的な行動をする) 周囲や自己の衛生に無関心、going my way(身勝手)な行動や常同行動

    ピック病の母の介護と向き合うADHDの私 - 大人ADHD 月子の生き方
    kawa2013
    kawa2013 2016/04/18
  • 1