総務省は地方自治体向けに生成AI(人工知能)の利用手引を作成する。行政事務での活用事例や使用上の注意事項をまとめ、年内にも公表する。生成AIの活用推進や管理を担う最高AI責任者(CAIO)を各自治体に置き、専門知識をもってCAIOの判断を助ける補佐官の設置を求める。補佐官の設置に関しては、人材の確保が地方では難しいとみられることから、複数の自治体が連携して共同で置くことも想定している。設置に法

インポスター @inpostarrr フランス、パリのバリアフリー率はたった9%で東京は99%なのに、パリは周りが助けてくれる感があるから、東京と比べてベビーカーや車椅子に優しい社会だと思われるのほんとただの印象論で理不尽 pic.x.com/CrVDSVDsm7 x.com/everybusyday/s… 2025-08-16 00:08:51 ズボラーinUK@🇯🇵が恋しい母 @everybusyday 「日本は子連れに優しくない」みたいなのをよく見るけど、少なくとも企業・商業施設の設備・サービスは子連れにめっちゃ優しいよ イギリスの空港、オムツ交換の部屋にトイレなし・車椅子用トイレはオムツ交換台なしで、まだ歩けない娘を置くところなかったから、娘抱っこしながら用足したからね🙄 2025-08-14 17:44:39 リンク 日本経済新聞 パリで遅れるバリアフリー、地下鉄駅は9%
AI導入の副作用。医師の「がん発見能力」が低下、研究で判明2025.08.16 21:00 AJ Dellinger - Gizmodo US [原文] ( 高橋真紀 ) AI(人工知能)ツールは、大腸内にできる「前がん病変(がんになる前の状態)」の発見に役立つことが示されています。しかし、一度このツールを導入したのなら、医師からそれを取り上げることは避けたほうがよさそうです。 2025年8月12日、医学誌『The Lancet』にて発表された新しい研究によると、患者の潜在的ながんリスクを見極めるためのAIツールを与えられた医師は、その後AIなしで同じ作業を行なうと、観察能力が低下してしまうことが分かりました。 がん発見率が20%低下この研究では、ポーランド国内の4つの内視鏡センターを対象に、AIツール導入前の3か月間と導入後の3か月間における大腸がん発見率を追跡しました。AI導入後、大腸
米国の大卒、「就職氷河期」 AIが新人の仕事代替 時事通信 外経部2025年08月17日07時08分配信 コロンビア大学で卒業式の開始を待つ学生ら=5月21日、ニューヨーク(EPA時事) 【ニューヨーク時事】米国で大卒の若者が「就職氷河期」のような状況に陥っている。特に経済成長を引っ張ってきたIT大手を中心に採用が冷え込んでいるためだ。生成AI(人工知能)が新入社員の仕事を代替するようになり、マイクロソフトやグーグルなど一流企業で働くことを夢見て学んできた人材が行き場を失っている。 「AI社長」、気軽に相談を トップ目線で助言―三井住友FG 今春に米中西部の名門パデュー大学でコンピューターサイエンスの学位を取得して卒業した女性は、1年間の就職活動にもかかわらず、面接に呼ばれたのはファストフード店の週10時間の仕事だけだったとSNSで嘆いた。女性は米メディアの取材に、自分のような経歴をたどれ
道路交通の安全にするための自転車の違反に対する「青切符」導入が返って事故を増やす?プロとして自転車を使う現役ウーバー配達員が解説します 提供=筆者 自転車の青切符導入まで9ヶ月 違反行為と反則金の一覧表 2026年4月1日から「自転車の青切符(交通反則通告制度)」が施行される。具体的な反則金額は、スマホを使用するなど「ながら運転」は1万2000円。信号無視は6000円。歩道通行や逆走は6000円。一時不停止は5000円。傘差し、イヤホンで音楽、無灯火は5000円。二人乗りや並んでの走行は3000円……。 これらの反則金の中で、特に注目を集めているのが「歩道通行」への反則金だ。ネットには「車が恐いから歩道を走ってる」「子どもを乗せたお母さんや高齢者も車道を走れと?」といった不安と不満の声で溢れている。
本宮さくら@膝壊介護土方 @sakura_vtr1000 ほんコレ 加害側のやらかしは一切追求されず、被害側が仕返しした途端に狂ったように加害側擁護を始めるんだよ x.com/DYdZZP59VT2LSg… 2025-08-15 07:44:48
知り合いに、めっちゃイケメンでクソほどモテて美女と取っ替え引っ替えセフレにしている知人がいる。 そいつを見ていると俺は必死こいて、女に媚び売ってやっとこさ彼女にできた女も、彼がおもちゃとして使っている女には到底及ばぬ女でなんかもう俺は恋愛とかしてもしょうがないんじゃないか。もし結ばれて子供ができてもその子供も俺みたいな感情を抱えながら生きるだけなんじゃないかと思ってしまう。 たまにパッとしないもの同士のカップルとか見るとそう言う感情は全く湧かないのか、それともうまいこといなす方法があるのか知りたい。
開星(島根)は善戦およばず、初の甲子園2勝に届かなかった。 14年ぶりに甲子園に戻ってきた野々村直通監督(73)は、同じ中国地区の広陵(広島)の過去の暴力事案に関連して、一方的な攻撃や、真偽不明な情報が拡散するSNSの現状を憂えた。 「陰からものを言うというのはひきょうだよね。うちにも匿名で手紙が来たりするんだけど、名を名乗れってんだよ。『我こそは出雲の国の野々村であるぞ。いざ尋常に』とね。で、刀を抜いて、相手の刀の長さとかを考えながら戦うじゃないですか。まずスタートで名を名乗れって。で、本当に批判するなら出てこいと。それが武士道でしょう。武士道っていうのは武士じゃなくて、日本人の文化なんですよ。田舎のお百姓さんも武士道を持っているんだ。弱い者をいじめないとか、お年寄りを大事にするとか。そこの人間性が原点でしょ。そうしたらいじめも減る。寮生活もすごく風通しがよくなる」 いじめ問題にもつなが
日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei 「あなたは人間?」コピペしたら感染 新手サイバー攻撃 nikkei.com/article/DGXZQO… 「ClickFix(クリックフィックス)」と呼ばれる手口。国内では半年で9倍に増えたという調査も。サイト閲覧者自身が注意するしかないのが現状です。 pic.x.com/mC54IawKtc 2025-08-14 09:01:58 📕「マルウエアの教科書」著者 | 吉川孝志 | 増補改訂版🌟発売中 @MalwareBibleJP 日経新聞に取材いただいた記事が掲載されました。本記事によりこの手口を知らなかった方々の反応も多数あり、そうした多くの一般の方々へ啓発が届きよかったと感じています。「ClickFix」については過去の私のポストで詳しく対策も含め手口の詳細を解説していますので、ぜひそちらもご覧ください。 x.com/nikk
きたざわ/リンゴ農家の経営改善/SUNABACO受講中 @appleniceguy1 夫の残した遺産1億円を「減らさないために生きてる」年金暮らしの未亡人、苦労して建てた豪華な一軒家で寂しそうに暮らす夫婦、年収2000万の人と自分を比べて自身の給与を嘆く年収1000万のサラリーマン…そんな例を証券営業時代にいくつも見てきた。金は基本あればあるほど良いが、どこかで x.com/BlackSheep8270… 2025-08-13 10:47:46 フランケン @BlackSheep8270 僕はセミナーなどで過去の戦略について ・生活に必要な金額決める ・労働効率を改善する ・少ない日数でその額を稼ぐ の3本柱で 『労働を削減して手取りを増やさない』 を実現するのを初期ステップと勧める。 すこぶるウケが悪い。 金持ちになれないからだ。 2025-08-13 09:27:11 きたざわ/リンゴ
二次創作が好きだ。 人生を通しての趣味と言える。 しかし厄介なことに、ハマったジャンルを卒業してしばらくしたらジャンルを嫌いになるサイクルを繰り返している。 何故だろう。 ハマっている最中に盲目的に好きな場合も、ハマっている最中から「熱が冷めたら大嫌いになる予感がするなあ」と内心思っている場合も、両方ある。 二次創作を好きと言っても世にはいろいろな人の楽しみ方があるが、私の場合は推しているキャラクターへの解釈の押し付けが強く、原動力は自分のリビドーだ。決して原作者様に胸張って言える形の楽しみ方ではない。 だから、ハマり終わると恥ずかしくなるんだと思う。 ネコが排泄したあとに恥ずかしくなって(かどうか知らんが)砂で排泄物を隠し、本能的に走りまわってその場を離れる習性があるが、あれに近いのではないか。 決して原作をウンコ扱いしているのではなく自分の生み出した創作物や妄想がウンコなのであるが、原
どこのSNSを見ても女性に対して異常な憎しみというか、敵愾心を持ってるやつが目立つようになってきたと感じる。 女性は敵、女性は無能という絶対的な前提を持っていて、どんな発言にも噛み付くし、対話が不可能(そもそも対話するつもりがない)タイプのミソジニーが目立つようになってきてる。 はてなはまだマシだけど、Xは本当にひどい。 女性を動物未満と扱うことは当たり前で、なんなら女性が被害にあった性犯罪すら諸手をあげて喜んだりしている。 女性に何をされたのか、実際は、女性との接点がない男たちが過激化していっているんだろうが、本当に女性からモテなかっただけでここまで苛烈なミソジニーになるものなんだろうか。 男だけど、今まで会ってきた女性は、変な人がいないとは言わないまでもほとんど善良な人だったし、接してきて嫌な思いをさせられたことは対男相手のときのほうが圧倒的に多い。 男という、加害されにくい性別ですら
息子が帰省したら夫が不機嫌になってしんどい 連れ子とか托卵とかじゃなく実子だけど夫が息子をずっと嫌ってる 息子が幼少期に異様にヤンチャで物があれば投げるしガラスは割るしで夫の大切なものを破壊したりと色々あって息子が2歳の時に夫はそいつとは関わらないと宣言して実際極力関わらない 息子は自然とエネルギーの向ける先を理解し小学生の半ばからは勉強や習い事に意欲的になり暴れることはなくなり親バカだがかなり優秀に育った 夫は子供が生まれる前には見せなかった幼児期や学生時代のコンプレックスを明かすようになり、息子が暴れなくなってまともに暮らしていても、その姿に過去の嫌なことを思い出して嫌悪感がわくと言ってますます嫌った 息子は多分夫のことを無口で大人しくて家庭に消極的な人ぐらいに思ってるんだろうか、全部わかってるんだろうか 「あいつ来なくてもいいのに」「普通の学生なら遊びに忙しいのに友達いないんじゃない
SNS上でいわゆる「暴露系」のアカウントを運営する男性の自宅に侵入し、男性に暴行を加えた上、土下座させたなどとして、30代の容疑者2人が逮捕されました。警視庁は投稿の一部を削除させる目的だったとみて調べています。 逮捕されたのは、住所・職業不詳の茨木陽太容疑者(32)と、住所不定で無職の小野航平容疑者(32)の2人です。 警視庁によりますと、ことし5月下旬、SNS上でいわゆる「暴露系」のアカウントを運営する40代の男性の都内にある自宅に窓ガラスを割って侵入し、男性に暴行を加えた上、アカウントのパスワードを無理やり言わせたり、裸で土下座させたりしたとして強要などの疑いが持たれています。 被害者の男性はSNS上で反社会的勢力などに関する情報を発信していて、およそ1万人のフォロワーがいますが、事件の後、過去の投稿が削除されたほか、容疑者らがこのアカウントを乗っ取り、男性をひぼう中傷する内容の投稿
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く