タグ

2022年3月9日のブックマーク (2件)

  • 乾燥ひよこ豆の戻し方と茹で方 - こぴちょあぶろぐ

    こんばんは 以前、缶詰のひよこ豆を買った時、豆の皮と中身が分離して美味しくなかったことがありました。 それ以来、ひよこ豆は乾燥したものを戻して茹でています。 と言いながら、実はずっと前に買ったままの乾燥ひよこ豆があるんです。期限がせまっています。無駄にしたくないので、重い腰をあげて煮ることにしました。 やってしまえば、なんてことないんですけど、それまでが…なんですよね。全くしょうもないですね。 頻繁には茹でないこともあって、その度にネットで確認していましたが、今回は自分のブログに残すことにしました。 そんな内容ですが、良かったらまたお付き合いいただけると嬉しいです。 【戻し方】 ①軽く水で洗ったら、たっぷりの水を注ぎ6時間以上浸けます。今回私は8時間ほど浸けておきました。 左側が水を入れた状態、右側が8時間ほど水に浸けた状態です。水を含んでぷっくりとした状態が写真でわかっていただけますか?

    乾燥ひよこ豆の戻し方と茹で方 - こぴちょあぶろぐ
    kawaii-handmade
    kawaii-handmade 2022/03/09
    こぴちょあさん初めまして。小鉄んと申します。temahimeさんのブログから飛んできました。ひよこ豆の戻し方、茹で方とっても参考になりました!食べたくなりました❤️近所で売ってないですが探してみます😊♪
  • 私が作るプリン - 節約主婦のもぐもぐ日記

    プリン 久しぶりに作ったプリンは、 いつものように、 ブサイクに仕上がりました。 生クリームの絞り方も雑ですね(^_-) 私には、繊細さがありません。。 材料は、卵・牛乳・砂糖のみの素朴な 味のプリンです。 アップにするとキツい(笑)

    私が作るプリン - 節約主婦のもぐもぐ日記
    kawaii-handmade
    kawaii-handmade 2022/03/09
    手作りの素朴なプリンの味が一番好きです❤️とっても美味しそうです♪😆