kawakamittのブックマーク (26)

  • 『とっても嬉しかったこと(≧▽≦)』

    不要品を売るならメルカリ♩ フリマアプリ「メルカリ」講座をスカイプまたは茨城県で開催しています(^^)。 すぐにお申し込みされるかたはこちらからどうぞ(^^)。 ご案内はこちらからどうぞ きょう、とっても嬉しいことがありました。 パソコンが好きになるブログ 表技・裏技・便利技伝授! というとっても親切でためになるブログがあるのですが、 そのブログを書いている川上雄大さんに せんだゆうこのメルカリブログを紹介してもらえましたー(≧▽≦)!! メルカリって? 嬉しいー!! すごく嬉しかったし、これからももっとメルカリのことをわかりやすく記事にしよう!と 思いました(^^)。 パソコンのお役立ち記事がたくさん書いてある川上さんのブログ、 親切でわかりやすいのでぜひ読んでみてくださいね♩ こちらです 個別メルカリ講座では出品のコツ、トラブル回避のコツ、おすすめプロフィール例など、 すべてお伝えして

    『とっても嬉しかったこと(≧▽≦)』
  • ■3月6日(日)夜の部 Spring Live〜君と出逢えて〜 川上雄大(ギター・ボーカル)前田美保(フルート)藤枝貴子(アルパ)冨岡春絵(パーカッション)赤羽拓真(パーカッション)石田裕美子(ピアノ)  | クラシックライブハウス Casa Classica

  • 『川上雄大さんに紹介されたときのアクセスが・・・』

    くまはち趣味の部屋よろしくお願いします。 Ameba OwndでもWEBサイト作ってみました。 → くまはちのWEBサイト制作とFacebookページ → くまはち趣味の部屋 フォローよろしくお願いします。 最近、サンプルPVの作成などもしています。 YouTubeのチャンネル登録よろしくお願いします。(^-^) http://youtu.be/R9ykvbmpr2Y 記事が多くなったので目次を作ってみました。 昨日、年度末の作業をしていたらブログ触れない時間が多かったにも関わらずアクセスが急激に伸びてました。 おかしい、何もしてないのに・・・ F5で更新するけどまた、伸びてる 何かが起きてる アクセスが伸びるというのは、必ず原因があります。 原因を探そうと記事をチェック で、見つけました。 もしかして・・・ 川上雄大さんが紹介してくれたということは・・・ そう、それだけでアクセスが集まっ

    『川上雄大さんに紹介されたときのアクセスが・・・』
    kawakamitt
    kawakamitt 2016/04/02
    生の数字
  • 最強のパーソナル発信セミナー – 札幌イベント情報マガジン『サツイベ』

    最強のパーソナル発信 チーム北海道がそれぞれの立場から現代のSNSの活用法に斬り込む 人はつながり、ご縁、巡り合わせによって出逢い モノではなくなく、人柄に魅かれ心が動く。 今はそんな時代。 SNSは遠く離れている場所にいても、心を通わせ交流することを可能にしてくれます。 メディア、企業、個人などは、常に検索しています。 SNSは見つけてもらうための動的プロフィール。 今こそ、あなたの得意なSNSを見つけ、あなたらしさ、あなたの魅力を発信しませんか。 次のような方にオススメです。 ✅SNSはいいとは聞くけど、特別な人だけが仕事につなげられると思っている方 ✅インターネットが苦手なあなた ✅SNSは使っているが、イマイチ使いこなせていない方 ✅自分にあったSNSを見つけたい方 私たちそれぞれバックグラウンドが異なる中での発信法、得意なSNSがあります。 そして、コミュニケーションが苦手な方で

    最強のパーソナル発信セミナー – 札幌イベント情報マガジン『サツイベ』
    kawakamitt
    kawakamitt 2016/04/02
    おっ!
  • 『だって、ブログなんだから^^』

    パソコンが好きになるブログ〜表技・裏技・便利技伝授!北海道札幌市中央区 大通駅徒歩7分のパソコンスクール「リズ札幌・ライフデザインスクール」パソコンインストラクター川上雄大によるパソコン・IT・ワンポイントレッスン。 スクールでのいろんな方のパソコンレッスンだったり、パソコンとは関係ない話だったり… こんにちは、パソコンインストラクターの川上雄大です。 そんなに大げさに考えなくたって・・・ そんなに構えなくたって・・・ もっと気軽にやるといいですよ~ だって、ブログなんだから。 いろんなところでブログのお話するたびに、そんなこと言ってます。 それでも、この方、やっぱり難しく考えていたようで^^; せっかく紹介記事書くのだから、たくさんたくさん素晴らしいこと書かないと・・・って。 いやいや、いいんです。 自分の言葉で、思ったことをそのまま、思うがままに(笑)書いていいんです。 どっかからとっ

    『だって、ブログなんだから^^』
  • 『【補足追加】アメーバでわからないことがすぐ聞ける公式掲示板』

    【アメブロ便利帳】「アメブロ」「アメーバスマホ」「アメーバピグ」アメーバでわからないことがすぐ聞ける、サイバーエージェント掲示板コミュニティーアメーバのサービスの「わからない」が即解決! ↑これって、数えきれないほどありますよね。 Amebaスマホだけで、113のアプリがありますし(2014年5月31日現在) そういう機能の使い方がわからないときって、ヘルプを見たりしますよね。それでもわからなかったら運営局に質問するしかないですよね。 で、回答が送られてくるのを待つ。 「もっと早く解決したいな」 そんなときに便利なのが回答掲示板「Tellme(テルミー)」です。 もちろん、サイバーエージェントさま公式の掲示板です。定期巡回され、きちんと管理運営されています。 実際の使っているユーザーからの回答なので、再現性もあるし、なによりすごいのは回答率99%のものすごいレスポンス率。 これは見逃せま

    『【補足追加】アメーバでわからないことがすぐ聞ける公式掲示板』
    kawakamitt
    kawakamitt 2015/12/18
    なるほど!
  • リンクで記事の付加価値を高めよう|インパクトのある広告の作り方│1.73BLOG

  • WordでA4チラシを作成しやすい基本設定|インパクトのある広告の作り方│1.73倍!売れる文章の書き方

    インパクトのある広告の作り方│1.73倍!売れる文章の書き方 広告業界のプロがインパクト抜群の広告の作り方、思わず引き込まれる文章の書き方をお教えします。これでレスポンス1.73倍! ブログトップ 記事一覧 画像一覧 « チラシ作りに便利!・・・ 平凡な隣の主婦がパ・・・ » WordでA4チラシを作成しやすい基設定 2015-01-15 テーマ:広告 デザイン 広告の無料相談でいちばん多いのがWordで作ったA4チラシのアドバイス。Wordは、多くのパソコンに最初から入っているので、使われやすいのでしょう。 今回はWordでチラシを作るときに、はじめに設定すると便利な「基設定」をご紹介します。用紙に横4、縦6のグリッド(マス目)を表示するものです。チラシ全体のバランスがとりやすいと思います。 WordでA4チラシが作りやすい基設定 用紙サイズA4 余白 上下左右10mm フォント

    WordでA4チラシを作成しやすい基本設定|インパクトのある広告の作り方│1.73倍!売れる文章の書き方
  • 【若干名追加募集!】11/15(日)大阪開催!川上雄大先生のセミナー! | 何かしたい!「自分らしく」動けるようになる女性の働き方

  • 『【若干名募集】11/15(日)川上先生初来阪セミナー!』

    こんなことでお困りの方はいらっしゃいませんか? ブログ、毎日、何を書けばいいのかわからない。 自分のブログに、どうしたら興味をもってもらえるのか知りたい。 読者数の増やし方って? やっぱり1000人登録しないとダメ? そもそも読者登録にメッセージは必要? ブログ以外のSNSの使い方もよくわからない。 もっと自由に、自分スタイルでブログなどSNSを使って、濃いファンを増やしていきたいと思いませんか? そうなることによって、 ブログやホームページ(SNS)に対する苦手意識がなくなる 仕事に繋がるブログが書ける 自分の仕事に自信を持てる お客さまのオンリーワンになれる リピーター様が増える こだわりポイントが見つかってブログを書くのが楽しくなる こんな効果が、得られますよ^^ 毎日、書くことに悩んじゃっている方や、このやり方ではたして、いいのか?と迷っている方は、特に必聴のセミナーです。 ①パソ

    『【若干名募集】11/15(日)川上先生初来阪セミナー!』
  • 『見る目がない人ほど他人のせいにする法則』

    集客出来る!売れる!ホームページの作り方 ホームページを作ったけど問い合わせや予約が入らないと悩んでいませんか? 集客出来る売れるホームページには共通点があります。 ホームページとSNS活用を組み合わせて勝てるサイトを作りませんか。 ホームページ制作から運用方法、集客方法までの作り方をアドバイス! こんにちは、株式会社アイビア代表の杉浦です。 この世界で仕事をするようになり、沢山の人と交流をさせてもらっています。 正直言えば、いい人もいれば、微妙な人も沢山います。 ネットの世界なんてクソ野郎ばかりだと言う人もいますが、それも否定はしません。 肝心なのは、相手がどうのこうのではなく、そういった人を見る『目』が自分にあるか無いかだけだと思うのです。 見る目が無く、騙された人はネットの世界を信用できないと言われますが、そんな人はリアルな世界でも騙されます。 相手が悪いのではなく、常にあなた自身に

    『見る目がない人ほど他人のせいにする法則』
    kawakamitt
    kawakamitt 2015/11/10
    嬉しいです!
  • 『人生は一度きりです、ってYouTube動画の貼り付けのことです』

    パソコンが好きになるブログ〜表技・裏技・便利技伝授!北海道札幌市中央区 大通駅徒歩7分のパソコンスクール「リズ札幌・ライフデザインスクール」パソコンインストラクター川上雄大によるパソコン・IT・ワンポイントレッスン。 スクールでのいろんな方のパソコンレッスンだったり、パソコンとは関係ない話だったり… こんにちは、パソコンワンポイントレッスン! PCインストラクターの川上です。 よくご質問いただきます。 「ブログに貼りつけたYouTube動画が見れないんですが・・・」 詳しく聞いていくと・・・ 記事をアップする前に、プレビュー(「表示を確認する」)をしているという。 ここで、「表示の確認をする」をクリックすると、 このように表示されません。 はい!プレビューではYouTube動画、見れないんです~!! (注意 コメント欄でたっくんさんから、「私は見れます~」といただいておりますので、ご使用の

    『人生は一度きりです、ってYouTube動画の貼り付けのことです』
  • マスコミ24社に取り上げられた方法 ~マスコミ登場の再現性を目指す~|札幌イベント情報マガジン『サツイベ』(EVENT-ID:13329)

    北海道新聞記者、テレビ北海道デスクを合わせて21年余り経験しました。 「取材する側」からニュース選別をしてきたのです。 マスコミとつながるにはマスコミの気持ちになることです。 新聞記事になる、テレビ番組で取り上げられる確率がぐっと上がります。 今年はその方法を知って動きましょう。 札幌と近郊の方に向けてお伝えします。 ★★★ 今年はかなりマスコミの状況が変わるでしょう。 これはセミナーで話しますが、転換期です。 ここで動くかどうかで、消費者との関係が大きく変わります。 ★★★ 今年1回だけの企業向けセミナーです。 マスコミ登場になぜ再現性が必要なのか。 どうしたら何度も取り上げられるのか。 その先に何を目指したら良いのか。 実例と共に解説します。 ★★★ 「サツイベ」見たよ⇒「サツイベ」から申し込みされた方は、セミナー終了から1カ月間(6月10日まで)の

    マスコミ24社に取り上げられた方法 ~マスコミ登場の再現性を目指す~|札幌イベント情報マガジン『サツイベ』(EVENT-ID:13329)
    kawakamitt
    kawakamitt 2015/04/21
    これはいい!
  • HugeDomains.com

    kawakamitt
    kawakamitt 2015/04/08
    いいですね!!
  • ブログサービスの役割 - 武藤正隆

    ブログは独自で運営しているより、各社で提供しているブログサービスを使う方がアクセスは集めやすいです。 それは、すでに多くのユーザーがいて毎日誰が記事を更新しているのでGoogleは察知しやすい。 独自で運営しているとある一定期間、一定アクセスを生み出すまでは時間がかかり大変です。 とはいえ、どこを目標にするのかが一番大切! ブログの役割として考えると大きく2つに分けることができます。1つは新規顧客を集めるためのものとリピート客や顧客のために運営する2です。 目的を明確にすることで、ブログサービスを使うのか、それとも独自運営していくのかを決めなければなりません。 すぐに効果をあげたいと思うなら各ブログサービスを使います。どのブログサービスが良いのかですが、私は独自ドメインが利用できるサービスを薦めています。 理由は、ブログサービスの様々な機能を利用して、ある一定数までアクセスを集めることがで

    ブログサービスの役割 - 武藤正隆
  • netgeek編集長が与沢翼のメルマガに登録したら、えげつないことになったでござる

    秒速で1億円稼ぐ男、与沢翼が「シンガポールに移住することを決めた理由」をメルマガで教えてくれるというので、ちょっとした興味位で登録したところとんでもないことになってしまった。 まず、登録した直後にはこんなメッセージが自動返信されてきた。 「ご興味をお持ちいただきまして、誠にありがとうございます。明日から毎日1通、10日間に分けてその理由をお話していきたいと思います。これまで誰にも言ってこなかった内容です。知識としてお役立ちできると思いますので、  皆様の人生の参考になれば幸いです」 おお!毎日届くとはこれはかなり期待できそうだ。ちなみにメールアドレスは万が一のことを考えて与沢翼専用に新しく取得したものを使った。 さて翌日、ワクワクした気分でメールボックスを見たが、メールは届いていない。毎日チェックしたが、やっと第1号が届いたのは4日目のことだった。そして、第2号はさらに6日後経ってからの

    netgeek編集長が与沢翼のメルマガに登録したら、えげつないことになったでござる
  • 『ワードプレスに入れるセキュリティプラグイン!』

    武藤正隆 - ビデオチャンネル発信中私自身、各地でセミナーをさせて頂いております。 YouTubeだけではなく、様々なソーシャルメディアを見てきました。 どのようにビジネスで活用するのかなどをお伝えして 少しでも、あなたのお役に立てれば良いと思います。 WordPressでブログを運営している方へ 私自身、数百以上のサイトにインストールをして運営しておりました。 一つのレンタルサーバーではなく、各社を利用しました。 その結果、昨年8月頃よりWordPressに向けてのサーバー攻撃を受け始めました。 一度、サーバーに侵入されるとどこに原因があるのかを探し、見つけて削除するということの繰り返しになっていました。 一度、入られてしまったサーバーはたとえ、ID、PASSを変えてもなぜか侵入されていて頭を悩ましていました。 サーバーの引越し作業などに丸1日かかったたりなど、見えない敵と戦うのはイライ

    『ワードプレスに入れるセキュリティプラグイン!』
    kawakamitt
    kawakamitt 2015/03/05
    いいですね!
  • 『「カスタム可能」でないデザインでテーマ編集するには <新デザイン用>』

    こんにちは、パソコンワンポイントレッスン! PCインストラクターの川上です。 アメブロ内にお客様になり得る方が少ない場合、 外部から自分のアメブロを検索してもらう必要があります。 その際、とーっても大切なことがあります。 そう、「新しいテーマをつくる」についてです。 実は、そのことについては、この方がこちらで書いてくれております↓↓↓ (私の3年前に書いた「テーマを編集するには(カテゴリ分類の方法)」をご紹介していただいております。) ただし・・・ 私が以前に書いた記事では、「CSSの編集デザイン(新デザイン)」を採用されている方のみができる方法しか書いておりませんで・・・^^; ですので、「CSSの編集デザイン」ではなくて、アメブロさんが用意しているカラフルな既定のデザインの方でもできる方法をお伝えしておきますね。 でも、どちらにしても、ちょいと面倒ですので、悪しからず^^; (CSS

    『「カスタム可能」でないデザインでテーマ編集するには <新デザイン用>』
    kawakamitt
    kawakamitt 2015/02/25
    参考に
  • 『アメブロで絶対やってはいけないテーマの作り方』

    武藤正隆 - ビデオチャンネル発信中私自身、各地でセミナーをさせて頂いております。 YouTubeだけではなく、様々なソーシャルメディアを見てきました。 どのようにビジネスで活用するのかなどをお伝えして 少しでも、あなたのお役に立てれば良いと思います。 SEOでは、検索されたい文字を最初に持ってくるというのが、基となります。 最初にある文字を重要度が高いとGoogleは判断するからです。その文字のことをキーワードといいます。 ブログタイトル・ブログ記事・ブログカテゴリー(テーマ)なども重要です。 その中でも、重要度が高い順序は、ブログ記事・ブログカテゴリー(テーマ)・ブログタイトルの順となっています。 たとえば、札幌の中古車と【札幌の中古車】では検索結果はまるで違います。 先頭の文字を重要とするので、札幌と【札幌 がGoogleが重要とするキーワードとなります。 かっこや罫線を先頭にもっ

    『アメブロで絶対やってはいけないテーマの作り方』
    kawakamitt
    kawakamitt 2015/02/23
    GOODです~!
  • 『ヘッダー画像をクリックしてもトップページにジャンプされない?』

    パソコンが好きになるブログ〜表技・裏技・便利技伝授!北海道札幌市中央区 大通駅徒歩7分のパソコンスクール「リズ札幌・ライフデザインスクール」パソコンインストラクター川上雄大によるパソコン・IT・ワンポイントレッスン。 スクールでのいろんな方のパソコンレッスンだったり、パソコンとは関係ない話だったり… こんにちは、パソコンワンポイントレッスン! PCインストラクターの川上です。 パソコン版でのお話ですが・・・ ブログの上部に見えるココの画像(↓の赤枠)をヘッダー画像といいます。 (自分は知っている用語「ヘッダー」でも、知らない人は、何それ?ですから^^;) そして、ヘッダー画像をクリックするとトップページに飛ぶようにしている方が多いです。 もちろん、最近のアメブロでは、記事の上部に「ブログトップ」とういボタンがあるので、わざわざヘッダー画像にそういった指定をしなくても、いいのですが^^; た

    『ヘッダー画像をクリックしてもトップページにジャンプされない?』
    kawakamitt
    kawakamitt 2015/02/21
    あれ?