タグ

ブックマーク / www.nxworld.net (72)

  • 今年気になった・ダウンロードしたアイコンセット − 2014 - NxWorld

    今年見かけたアイコンセットの中で、個人的に好みだったものやダウンロードしたアイコンセットの備忘録です。 紹介しているアイコンを使用する際は、ライセンス等は各自で再度確認してください。 アイコンによってはフリーで使用・ダウンロードできるのは一部のみで、すべてのアイコンを使用・ダウンロードしたい場合は有償になるものもあります。

    今年気になった・ダウンロードしたアイコンセット − 2014 - NxWorld
  • WordPress:「Contact Form 7」のエラーメッセージ表示を以前の形式にする方法 - NxWorld

    クライアントから以前の表示に戻してほしいと言われて、今後も同じような要望をもらいそうな気がしたので備忘録です。 WordPressでお問い合わせフォームを実装できるプラグインとして有名な「Contact Form 7」ですが、Ver 3.6になったタイミングでエラーメッセージ表示の形式が変更され、固定形式がデフォルトとなりました。 それを以前使用されていたフローティングティップ形式にする方法です。 プラグインの公式サイトにも以下のように記載されているように、アクセシビリティを損なうという理由でVer 3.6からデフォルトのエラーメッセージ表示の形式が固定形式へと変更されました。 検証エラーメッセージの表示には2種類のオプション: 固定形式とフローティングティップ形式があります。現在は固定形式がデフォルトです。フローティングティップ形式は以前は Ajax 送信モードにおけるデフォルトオプショ

    WordPress:「Contact Form 7」のエラーメッセージ表示を以前の形式にする方法 - NxWorld
  • WordPress:管理画面周りのカスタマイズや便利プラグインのリンク集 - NxWorld

    当ブログで書いたWordPressの管理画面周りに関連するカスタマイズやプラグインのエントリーが大分増えてきたのもあって、見たいと思ったときにすぐ見返せるようにまとめた自分用のリンク集です。 また、今後エントリー化したものや覚えておきたい管理画面周りのカスタマイズやプラグインを見つけた場合も随時ここに追記していこうと思います。 各エントリーで紹介しているカスタマイズやプラグインは、WordPressのバージョンによってはそのまま使用できないものもあるのでご注意ください。 「投稿画面(新規・編集)関連」に該当するカスタマイズは、基的にクラシックエディタ利用時のものになります。 管理画面カスタマイズ時に使えるハック #1 管理画面のロゴを変更 / 管理画面のロゴを非表示 / 管理バーに項目を追加 / 管理画面のファビコンを変更 / フッターの文字を変更 / アップデート通知を消す / プラグ

    WordPress:管理画面周りのカスタマイズや便利プラグインのリンク集 - NxWorld
  • WordPress:公開済み記事数を表示させる方法 - NxWorld

    WordPressで公開済みになっている記事数を表示させる方法で、投稿のみ、固定ページのみ、カスタム投稿のみ、複数の投稿タイプとで全4パターンです。

    WordPress:公開済み記事数を表示させる方法 - NxWorld
    kawaosa
    kawaosa 2014/04/25
    データベースから値を取得
  • ワンページデザインが簡単に作成可能なワイヤーフレーム素材 - NxWorld

    様々な場所で高品質なUIキットやワイヤーフレームがフリー素材として配布されているのもあって毎日のように新しいものを見かけますが、そんな中でも純粋に見た瞬間凄いと思ったワイヤーフレーム素材を紹介します。 それぞれワンページで構成されたサイトを作成する際に非常に便利なワイヤーフレーム素材で、コンポーネントもかなりの量が用意されているにも関わらず、個人・商用問わず無料で使用することができます。 紹介している素材を使用する際は、ライセンス等は各自で再度確認してください。 素材内には多くのコンポーネントが用意されており、例えば以下のようなものが用意されています。 ヘッダー・フッター ナビゲーション ビジュアルスライダー 購読などに使えそうなメールアドレス入力フォーム 商品紹介やサービス紹介 チームメンバー紹介 ポートフォリオ向けなどの実績紹介 クライアント紹介 プラン紹介 お問い合わせフォームや地図

    ワンページデザインが簡単に作成可能なワイヤーフレーム素材 - NxWorld
  • WordPress:手軽にアンケートフォームを設置できるプラグイン「WP-Polls」 - NxWorld

    見かけたことはあるものの、自分で実際に試したことがなかったので使い方など備忘録。 「WP-Polls」は、アンケートフォームを手軽に設置することができるWordPressプラグインで、やろうと思えば見栄えなども自分好みにいろいろカスタマイズできたり、集計結果もフィルタリングして確認することができます。 紹介している内容やキャプチャなどは、WordPress Ver 3.8.1で使用した際のものになります。 インストール・有効化 管理画面のプラグインから「WP-Polls」を検索してインストール、もしくは「WP-Polls」からファイルをダウンロードして環境にアップロード。 プラグインを有効化するとメニューに「Polls」という項目が追加され、そこで作成したアンケートの確認や設定などを行う。 日語化する 記事内の説明時の項目名やキャプチャなどはプラグインをそのまま使用しているために全て英語

    WordPress:手軽にアンケートフォームを設置できるプラグイン「WP-Polls」 - NxWorld
  • YouTubeやVimeoなどの埋め込み動画をレスポンシブ対応させる方法 - NxWorld

    割と使用頻度が高いのに毎回のように「どうするんだっけ...」となってしまうので備忘録。 YouTubeやVimeoなどのような埋め込み動画をレスポンシブ対応させる方法で、特に面倒な記述も必要なく実装できます。 実装にはHTMLCSSを下記のように記述し、HTMLは動画を表示させるiframeをdiv要素で囲み、CSSはdivとiframeそれぞれにスタイルを指定します。 <!-- YouTube --> <div class="video"> <iframe src="//www.youtube.com/embed/{動画コード・パラメータ指定部分}" frameborder="0" allowfullscreen></iframe> </div> <!-- Vimeo --> <div class="video"> <iframe src="//player.vimeo.com/vid

    YouTubeやVimeoなどの埋め込み動画をレスポンシブ対応させる方法 - NxWorld
  • jQuery:チェックされたら or 入力されたら送信可能にするボタンを実装する方法 - NxWorld

    割と頻繁に使うので備忘録。 jQueryを使用して「チェックボックスにチェックされたら送信可能にするボタン」と「文字が入力されたら送信可能にするボタン」をそれぞれ実装する方法です。 特にチェックボックスの方は利用規約などに同意してもらったかの部分で用いたりと使う場面が多いのではないかと思います。 チェックボックスにチェックされたら送信可能にするボタン ページが表示された際はイメージ左のようにボタンにはdisabledが指定されて送信できない状態になっています。 それを「利用規約に同意します」というテキスト横にあるチェックボックスにチェックが入ったら、ボタンに指定してあるdisabledを解除して送信可能にするというものです。 実装にはjQueryを使用するので予め読み込ませおき、それぞれ下記のように記述をします。 <input type="checkbox" id="check" /><l

    jQuery:チェックされたら or 入力されたら送信可能にするボタンを実装する方法 - NxWorld
  • プラグインやチュートリアル 25

    いずれもメニューを実装する際に便利なプラグインやチュートリアルで、もちろんPCサイトでも問題なく使えますが、レスポンシブwebデザインやスマートフォンサイトといったサイトを制作する際には特に便利なものです。 サイドからスライドしてくるものやウィンドウサイズが狭まるとセレクタやアコーディオンに変化するものなど、見せ方も様々なタイプがあります。 ずらっと並んではいますが大まかに同じような動きをするものはなるべく固めているので、気になる動きがあればその前後もチェックしてみてください。

    プラグインやチュートリアル 25
  • WordPress:更新・公開された日付をもとに記事へ「New」を付ける方法 - NxWorld

    普段から案件などでかなりの頻度で使う、WordPressを使ったサイトで最近の記事に対して「New」を付ける方法の備忘録です。 一般的によく使うのは「記事が公開されてから~」というものだと思いますが、「記事が更新されてから~」という場合のコードや非常に参考になるエントリーも併せて書き残しておこうと思います。 記事を公開してから○日間「New」を表示 表示させたい所に下記を記述し、「New」が表示される日数に関してはサンプルコード上部のハイライト部分にある$days = 3;を任意で変更してください。 また、表示されるタグや文言を変更したい場合はサンプルコード下部のハイライト部分にあるechoに任意で指定してください。 下記のコードをそのまま使用した場合は、記事を公開してから3日間は<span class="new">New</span>が表示されるというものになります。 $days = 3

    WordPress:更新・公開された日付をもとに記事へ「New」を付ける方法 - NxWorld
  • WordPress:外部サイト(アメブロ・外部WordPress・Facebook)のRSSフィードを取得・表示する方法 - NxWorld

    新規サイトの場合はカスタム投稿タイプなどを用いてブログ専用ページを作ったりしますが、普段仕事などでサイト制作をする際、アメブロを利用して既にブログは書いているし操作も慣れているから、更新一覧だけをWordPressで作成したサイトで表示させたいとか、Facebookに投稿しているものを好みの見栄えで表示させたいという要望が結構あります。 そういった要望が出た際に便利なのがfetch_feed()という関数で、これを使用してアメブロ(PRを除外したもの)・外部のWordPressサイト・Facebookそれぞれのフィードを取得・表示させる方法です。 fetch feed関数の使い方 WordPressで外部のRSSフィードを取得・表示する際にはfetch_feed()という関数を使用します。 下記はCodexにあるサンプルソース(コメントは消してあります)で、こちらを参考にすれば簡単に外部の

    WordPress:外部サイト(アメブロ・外部WordPress・Facebook)のRSSフィードを取得・表示する方法 - NxWorld
  • jQuery:よく使用される機能をまとめて実装できるプラグイン - NxWorld

    スムーススクロール・タブ切り替え・ロールオーバー・アコーディオンなどといった、サイト制作時によく使われる機能をまとめて実装することができるjQueryプラグインのまとめです。 予め使用する機能がはっきりわかっていれば、こういった便利なものを使用することでファイルの散乱も防げますし、管理もしやすくなりますね。 紹介するプラグインの中には必要な機能だけを選択してダウンロードできたりもします。 yuga.js web制作を優雅にするために作られたjQueryプラグインで、7種類の機能が実装されています。 ライセンスはMIT Licenseで、ライセンスに従う限り許可なく自由に使用できるそうです。 機能 ロールオーバー 現在のページをハイライト表示 外部リンクを別ウインドウで開く 画像をthickboxで表示(thickbox.jsを使用) スムーススクロール タブ機能 CSS3の擬似クラスをクラ

    jQuery:よく使用される機能をまとめて実装できるプラグイン - NxWorld