タグ

Instagramに関するkawaosaのブックマーク (13)

  • Instagram APIでハッシュタグを収集しダッシュボードを作る方法

    以前のブログでTwitter APIを使ってデータを取得する方法や、Googleデータポータルを使ってダッシュボードを作る方法などを解説しました。 今回は、自社商品や特定のキーワードでどのようにInstagram上で投稿されているのか、いち早く把握・共有するために、上記のような画像付きダッシュボードを作るところまでを解説していきます。 Instagram APIとは TwitterだけでなくInstagramにも無料のAPI機能が提供されています。こちらもTwitter APIと同じく下記のような問題を感じました。 運営元のFacebookのオフィシャル解説が分かりづらい 日語で解説されたサイトはアカウント取得方法がほとんどでTwitterAPIに比べて記事数が少ない 最近APIの仕様変更があったようで用語や解説が乱立していて、もう何がなんだか分からない あえて難しくしているのではないか

    Instagram APIでハッシュタグを収集しダッシュボードを作る方法
  • 【実装解説】Instagram graph APIでハッシュタグ検索と投稿情報取得! - 旅アトリーチ

    Instagram graph APIのハッシュタグ検索について Instagramのハッシュタグ検索のAPIは2つあり、それぞれ取得できる情報が違います。 人気投稿取得API: 該当のハッシュタグが付いた投稿を人気順に取得できる 最新の投稿取得API: 該当のハッシュタグが付いた24時間以内の投稿を取得できる それぞれを自分の目的に合った形で使っていくことになります。 ハッシュタグが付いた人気投稿の取得API 人気投稿の取得APIは、エンドポイント {ig-hashtag-id}/top_mediaのAPIです。 公式ドキュメント 人気投稿の取得APIを使うと、指定した数だけ、Instagramのロジックに基づいた人気上位の投稿を取得できます。 人気順位のロジックは、Instagramアプリでハッシュタグ検索をしたときと同じです。 私は1回で3,000投稿近くまで取得したことがあり、その

  • [API] Instagaran Graph API で写真や動画を取得するぞ!

    はじめに Instagramの情報を使いたいなと思ったとき、使用できるAPIが下記2種類(※2023年1月6日時点)ありますが、この記事ではInstagramグラフAPIについて記載します。 ・ InstagramグラフAPI ・ Instagram基表示API InstagramグラフAPIを使用するには「アクセストークン」と「InstagramビジネスアカウントID」が必要になります。 そこで、「アクセストークン」と「InstagramビジネスアカウントID」の取得方法と「APIによる写真/動画取得方法の一例」をまとめます。 流れ InstagramとFacebookのアカウント作成 Instagramアカウントをプロアカウントに変更 Facebookでページを作成 InstagramアカウントとFacebookアカウントを連携 Meta for Developersのアカウント作成

    [API] Instagaran Graph API で写真や動画を取得するぞ!
  • Instagram Graph APIを使い、ハッシュタグ検索と投稿データ取得をしてみた

    instagram graph api Instagram Graph APIを使い、ハッシュタグ検索と投稿データ取得をしてみた 2022年2月3日 ZOZOTOWNなどのファッション通販サイトの人気アイテムランキングデータを集計して、ファッションブランドの人気度をグラフ化したり、集計値でブランドランキングをしている「TrendinG(トレンディング)」というサイトを1年前頃からやっていました。 ファッション&ブランドの情報サイトとなれば、ブランド関連のInstagram投稿画像の表示もできたら良さそうとは思っていたものの、InstagramのAPIをこれまで触ったこともなく、しかも、Instagram APIの提供元があのFacebook(今はMetaですね)で、かなりクセがありそうな気もしていたこともあり、今までやらずにおりました。 そんなとき、先日ふとこのサイトのドメインパワーを見て

  • ウェブサイトにInstagramを表示させたり、投稿を連動させるベストな方法

    InstagramをウェブサイトやWordPressに表示させたり、WordPressの記事を自動的にInstagramにも投稿させる方法など、Instagramの連携方法をご紹介します。 「ホームページにインスタグラムの写真を表示したい」 「ブログを投稿すると、インスタグラムにも自動で投稿したい」 と言ったケースは多いと思います。 ホームページとインスタグラムの連動についてベストな方法をご紹介いたします。 ホームページとインスタグラムの連動させる事前確認 SEOの影響 表示する枚数やキャッシュ機能、LazyLoadなどを利用することで、素早く表示させることができます。 instagramの写真を表示させることで、ホームページの表示速度が遅くなり、SEOへの影響を気にされる方もいますが、当社の事例や、海外の事例をみても影響はありません。 ただし、サイトスピードテストには影響するため、点数が

    ウェブサイトにInstagramを表示させたり、投稿を連動させるベストな方法
  • Instagramの投稿一覧をWebサイトに表示できる【LightWidget】

    2021年10月5日 Webサイト制作, 便利ツール WebサイトにInstagramを掲載したい!と思ったときに、意外とその方法が見当たらなかったりしませんか?各Instagramの投稿をブログ記事などに埋め込む方法は公式でありますが、投稿一覧を掲載するには今回紹介する「LightWidget」というサービスを使うと便利ですよ! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! この記事は動画でも解説しています。動画派の方はこちらをどうぞ!↑ LightWidgetとは? LightWidgetを使えばお好みのレイアウトでWebサイトにInstagramの投稿一覧を掲載できます。掲載する投稿数や表示方法、カーソルをあわせた時の動きなど、細かくカスタマイズできますよ。難しいプログラミング知識は一切不要です。基は無料で利用でき、広告などもつきません。素晴らしい! こんな感じで表示されます Ligh

    Instagramの投稿一覧をWebサイトに表示できる【LightWidget】
  • Instagram Graph API v10.0 を使ってインスタの投稿を埋め込む方法

    どうもこんにちは塚です。 2020年3月2日にInstagram APIがInstagram Graph APIに変わり 投稿をWeb上で読み込む方法が変わったかとおもいます。 それに伴って、 「Instagram Graph API v6.0 を使ってインスタの投稿を埋め込む方法」 というブログを書いていたんですが、もう今はバージョンが10になっているようです。 GUIも少し変わっているようなので、登録手順の更新と アクセストークン3とInstagram Business AccountのIDの自動取得ツールをつくってみました。 お急ぎの方へ、 自動取得ツールはこちらです → Instagram Graph API Acquisition tool ※ APIのバージョンがv13.0になっていたので、最新の記事を書き直しました。 Instagram Graph API v13.0 を使

    Instagram Graph API v10.0 を使ってインスタの投稿を埋め込む方法
  • SNSの投稿をWEBサイトに埋め込むことができるツール | EmbedSocial エンベッドソーシャル

    EmbedSocial エンベッドソーシャルとは、Instagram, Facebook, Twitter, Google Reviewの 写真・動画・レビューなどを簡単にWEBサイトに組み込むことができる、SaaS型のウィジェット作成ツールです。全世界で50,000人以上の ユーザーが1,000,000以上のウィジェットを作成し(2019年7月現在)活用しております。 2020年はInstagram APIの変更やTwitterによるInternet Explorerサポート終了も発表されましたが、EmbedSocialではこれらの変更に全て対応し、今まで同様に各ソーシャルメディアから投稿を収集し、WEBサイトに埋め込んで表示させることができます。 目次 SNS投稿埋め込みツール EmbedSocialとは? 新Instagram API対応・Internet ExplorerでのTwi

    SNSの投稿をWEBサイトに埋め込むことができるツール | EmbedSocial エンベッドソーシャル
  • 2020年 旧Instagram API廃止の影響および新APIのポイントと対応策 | EmbedSocial エンベッドソーシャル

    2020年6月29日、インスタグラムの旧APIが廃止されます。6月30日以降、新しいAPI(Instagram Basic Display APIおよびInstagram Graph API)に対応をしていないワードプレスのプラグインやフリーツール使ってウェブサイトに埋め込んだインスタグラムの画像が表示できなくなる可能性が高く、確認や対応が必要です。そこで今回は旧インスタグラムAPI廃止と新API導入の影響と新APIに対応しているツールについて解説します。 (2020年6/23日追記:インスタグラム最新発表に伴い、旧API廃止日付を3月31日から6月29日に更新しました) (2020年2/25追記:インスタグラム最新発表に伴い、旧API廃止日付を3月2日から3月31日に更新しました) 目次 2020年6月29日にインスタグラムAPIの何が変わるのか? インスタグラムがこのAPIを変更する理

    2020年 旧Instagram API廃止の影響および新APIのポイントと対応策 | EmbedSocial エンベッドソーシャル
  • instagram feedの設定方法!ワードプレスでインスタを埋め込むプラグイン! | 湘南・藤沢市のホームページ制作会社 | 株式会社自給人

    instagram feedの設定方法!ワードプレスでインスタを埋め込むプラグイン! | 湘南・藤沢市のホームページ制作会社 | 株式会社自給人
  • WordPressサイトにインスタグラムフィードを表示するプラグイン「Smash Balloon Social Photo Feed」の使い方 – ワードプレステーマTCD

    「Smash Balloon Social Photo Feed」とは WordPressで制作したサイト内に簡単にインスタグラムフィードを表示できるプラグインです。主な特徴は以下の通りです。 インスタグラムアカウントとの連携があっという間に完了できる ショートコードを使って任意の箇所に表示することもできる サムネイルのレイアウトを調整できる 特別な設定は不要なので、誰でも簡単にご活用いただけます。 「Smash Balloon Social Photo Feed」のインストール 管理画面から「Smash Balloon Social Photo Feed」を検索してインストールするか、下のボタンからもダウンロード可能です。プラグインファイルを wp-content/pluginsディレクトリにアップした後、管理画面から有効化してください。 ダウンロード 基的な使い方、設定方法 次の3ス

    WordPressサイトにインスタグラムフィードを表示するプラグイン「Smash Balloon Social Photo Feed」の使い方 – ワードプレステーマTCD
  • Instagram Graph APIを使用してWEBページに埋め込む手順

    Instagramアカウントをプロアカウントに変更する Instagramアカウントはそのままでは「Instagram Graph API」を利用する事ができません。 「プロアカウント」という上位権限のものに変更する必要があります(無料です)。 Facebookページと連動できるようになる Instagramのプロアカウントに変更すれば、Facebookページと紐づけできるようになります。 この紐づけにより「Instagram Graph API」のサポート機能を利用できるようになるのです。 プロアカウント変更時の注意 プロアカウントはいつでも通常アカウントに戻す事ができます。 ただ通常アカウントに戻すと、今回のInstagram埋め込みに関する紐づけやビジネスアカウントIDなどが無効になる場合があります。 一度APIを使って埋め込みをしたら、通常アカウントには戻さないようにしましょう。

    Instagram Graph APIを使用してWEBページに埋め込む手順
  • 【2021年版】Instagram基本表示APIで投稿一覧を表示する手順 (2021年07月 追記)

    ブログ 【2021年版】Instagram基表示APIで投稿一覧を表示する手順 (2021年07月 追記) 2020.04.17 [2021.07.20追記] 現状のFacebookのアプリ管理の変更に合わせて、アプリのモードについて追記・修正を行いました。 [2021.03.22追記] アプリ作成時のダイアログの変更と入力必須項目の追加に伴い、修正しました。 [2020.08.04追記] Facebook開発者サイトで提供されている「User Token Generator」での「長期アクセストークン」取得の説明を追記しました。 [2020.07.24修正] Facebook開発者サイトでのアプリ作成手順・画面が変更されていたため、ページについても大幅に修正しました。 [2020.07.20追記] 上記ページでの用語「Long-Lived Access Tokens」の和訳が、「長期

    【2021年版】Instagram基本表示APIで投稿一覧を表示する手順 (2021年07月 追記)
  • 1