ブックマーク / www.busaemon.com (45)

  • 異常なほど怒りが収まらないときは?

    みなさまお疲れ様です。 ぶさえもんです。生きてます!(笑) 緊急事態が解除されてから急に仕事が再開して、メチャクチャ忙しくなってしまったのでなかなか更新できず(;´Д`) ランキングのお礼周りだけはなるべくしっかりやるようにしていたのですが、自分の記事を書く余裕がありませんでした💦 もともと乏しい文章力がさらに落ちていないことを祈りますw 今日の題。 今回は自分で試してみたシリーズ。 程度の差こそあれ、誰にでも感情をコントロールできない時はありますよね。 僕も接客業ですし普通にあります。 忙しい時にあちこちから緊急の用件を頼まれたり、理不尽なクレームを言われたりとかね。 この前はうちの会社にいたずらで放火未遂した奴がいたので、とっ捕まえてガチでキレました。 みなさまも日々いろんなストレスにさらされて、時には感情を解放するべきでないときに爆発させてしまうこと、あると思います。 問題は怒っ

    異常なほど怒りが収まらないときは?
    kawarun
    kawarun 2020/05/29
  • 直すべき悪癖:人間関係リセット癖

    みなさまお疲れ様です。 先日購入した低温調理器が大活躍しています。 鶏の胸肉を入れたジップロックに焼肉のたれをぶち込んだだけのものから、タンドリーチキン風、オリーブオイルを入れてコンフィっぽくしたりなど、なんでもできるのでとても楽しいです。 <参考>発達障害の最強のサポート:低温調理器 35年間生きてきて初めて知りましたが、料理って楽しいんですね(;´・ω・)笑 驚いたのが、昼鶏肉と茹でたサツマイモ、ブロッコリーに変えたら体重がすぐ2キロほど落ちたんです。体脂肪が少しずつ減っていて体が非常に軽いです。 たんぱく質の摂取量が増えて、お菓子類をほとんど摂ることが無くなったからかもしれません。おかげで痩せたと言ってもひょろくなったわけではなく、腹筋の割れ目がどんどん深くなっています。 しつこいようですがマジでお勧めです。 ※低温調理器はいろんなメーカーさんから見た目が似たようなものが発売され

    直すべき悪癖:人間関係リセット癖
    kawarun
    kawarun 2020/05/19
  • 発達障害の最強のサポート:低温調理器

    みなさまお疲れ様です。 今日は興奮冷めやらぬままの更新となります(;’∀’)(笑) 以前から一部のボディビルダーの方の間で話題になっている、「低温調理器」をついに購入しました。 ついにというほど高額ではないのですが、自炊が得意でない人にとって調理器具にお金をかけるのは勇気がいります。 で、買った結果はどうだったか? ・・・これね、マジでヤバい。 僕は鶏の胸肉を使ったのですが、信じられないくらい柔らかくなります。 鶏の胸肉って、肉類で一番安いだけあって普通の調理をすればパサパサ、ボソボソになりがちです。 もちろんフライパンの前に長時間張り付いて、弱火でゆっくり油をかけながら焼けば柔らかくできますが、料理の素人には結構厳しいです。特にトレーニングの一環で事にこだわりたい人にとっては、仕事終わりに毎日繰り返すのはかなりつらい作業ですよね。 それがこの低温調理器を使うと、僕みたいなものぐさでも超

    発達障害の最強のサポート:低温調理器
    kawarun
    kawarun 2020/05/14
  • 筋トレがどうしても続かない人へ

    みなさまお疲れ様です。 少しずつコロナによる自粛をやめて営業を始めるお店が出てきましたね。 僕ももしかしたら月末までではなく、それよりも早く仕事に復帰する可能性が出てきました。 自粛中は当に何もできない状態でしたから、24時間の中でどこでも筋トレをやるチャンスを探すことが出来ました。 自粛明けは以前より精神面で疲れが出やすいはずですので、休み中にやっていたメニューをこなせない方も出てくるかと思います。 このトレーニングメニューの変更や妥協が、一般の人の筋トレを持続できない大きな理由になるでしょう。 今回はそんな、ボディビルダーや格闘家など体を鍛えるための具体的な目標がない、ただの一般人が筋トレを続けるコツを紹介します。 筋トレYoutuberに寄せられる質問の中で、最も多いのがこの「トレーニングが続かない」という相談だそうです。 いろんな方がいろんな表現で何回も回答しているにも関わらず、

    筋トレがどうしても続かない人へ
    kawarun
    kawarun 2020/05/11
  • どこからがオーバートレーニング?

    みなさまお疲れ様です。 ずっと外出自粛中なので普段のトレーニングのほかに、勝手にひとりで腕立て伏せ500回とか、それでも時間が余るのでスクワット250回とかやってみました。そこで起きた体の異変とは・・・? 意外なものでした。 世間でいうトレーニングの常識がどの程度当なのか、今まで全力で試したことがなかったので、多く話題に上がるオーバートレーニングについて自分の体で実験しました。 もちろん一流のアスリートのオーバートレーニングと、35歳普通のアスペのおっさんのへなちょこトレーニングでは、限界値がまったく違うので、素人目線でのお話をします。 すでにボディビルの大会に出てる方や、プロレスラーのような方はまったくあてはまらないと思いますので、悪しからず。 世間では、トレーニングのやりすぎによって起こる症状のことを オーバートレーニング症候群 と呼んでいます。やりすぎの度合いによって、その後体に出

    どこからがオーバートレーニング?
    kawarun
    kawarun 2020/05/03