タグ

browserに関するkawase07のブックマーク (14)

  • 実は2014年に終結していた?--ブラウザ戦争の現状をおさらい

    現代のブラウザ戦争格的に始まったのは2004年のことだ。Mozillaの「Firefox」が2004年、「Internet Explorer」(IE)の完全かつ絶対的な市場支配に戦いを挑み、それから5年足らずでユーザー数を0人から数億人に伸ばすことに成功した。 Googleも2008年、「Google Chrome」ブラウザを発表して、それに続いた。Chromeは2012年にはFirefoxに追いついた。 この戦いは2014年に遂に終結したのかもしれない。 この10年間で多くのことが変わった。現在、モバイルデバイスの台数は従来のPCを上回っており、デスクトップブラウザの重要度はモバイルウェブクライアントやアプリに大きく劣るようになってしまった。現在の主要なプレーヤーは、Appleのモバイル版「Safari」とGoogleChromeだ。Mozillaは大きな過渡期を迎えており、Mic

    実は2014年に終結していた?--ブラウザ戦争の現状をおさらい
  • http://xls.usagifrask.com/

  • Firefoxなどから得られた2007年度売上高は「約71億円(7500万ドル)」、どのようにして儲けているのか?

    インターネットのページを見たりするのに使われているブラウザで最大シェアを誇っているのはマイクロソフトの「Internet Explorer」、第2位は非営利団体Mozilla Foundationの「Firefox」となっています。最近発表された2007年度の決算報告書によると、Firefoxなどから得られた2007年度売上高は「約71億円(7500万ドル)」とのこと。 一体どういう仕組みで儲けており、どのような財務状況になっているのでしょうか? 詳細は以下から。 Mozilla 2007 Financial FAQ Mitchell’s Blog >> Blog Archive >> Sustainability in Uncertain Times ・総収入 7500万ドル(約71億円):昨年の2006年度は6700万ドルだったので12%アップ ・収益のカラクリ Firefoxの右上に

    Firefoxなどから得られた2007年度売上高は「約71億円(7500万ドル)」、どのようにして儲けているのか?
  • 「IE8」「Firefox」「Safari」「Google Chrome」… 激化するブラウザー競争:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「「IE8」「Firefox」「Safari」「Google Chrome」… 激化するブラウザー競争」 1 カキ(東京都) :2008/11/03(月) 18:19:24.07 ID:Me2oolM5 ?PLT(13406) ポイント特典 ウェブブラウザーは最も身近なアプリケーションソフト。 多くの人はパソコン付属の「インターネット・エクスプローラー」をそのまま使っているでしょう。しかし今、グーグルやアップルなど大手が参入して、ウェブブラウザーの開発競争が激しくなっています。なぜそんなことが起きているのでしょう。また、どんな影響があるのでしょう。 マイクロソフトの「インターネット・エクスプローラー(IE)」は、ウィンドウズに最初から組み込まれており、ほとんどのウェブサイトもIEで使われることを想定して制作されています。米国の調査会社ネットアプリケーション

  • 「はてはてブラウザー」リリースしました!

    11/25にはてなブックマークがリニューアルされることを祝って、はてなブックマーク閲覧特化型Webブラウザ「はてはてブラウザー」をリリースしました! 上のスクリーンショットのように、「はてはてブラウザー」ではてなブックマークコメントの付いたページにアクセスすると、ニコニコ動画のようにコメントが右から左へ流れていきます。 「ニコニコ」をマネて「はてはて」、「はてはて」と「はてブ」と「ブラウザー」をつなげて「はてはてブラウザー」です。 ダウンロード&インストールは、airappli.comの配布AIRアプリページにある はてはてブラウザー:airappli.com からできます。 「はてはてブラウザー」はAIR製アプリケーションです。PCAIR1.1が導入されていない場合は、これを機会にインストールしてみてください。Windows Vistaでしか動作確認していませんが、クロスプラットフォー

    「はてはてブラウザー」リリースしました!
  • Google Chromeよりも速いブラウザーが登場 (1/2)

    先々週登場したグーグルの新ウェブブラウザー「Google Chrome」は速かった(関連記事)。その記事で、今後のブラウザー戦争はますます熾烈になってくると書いたが、その予想は正しかった。早くも強力なライバルが登場したのである。しかも、意外なところから。 これまで、PC向けのウェブブラウザーといえば、海外の開発元から登場するのが常だった。だが、日にも世界に誇れる強力なブラウザーがあるのを忘れていないだろうか。「Lunascape」である。世界最速のJavaScriptエンジンを搭載した「Lunascape5.0α」(コードネーム:Genesis)が日公開されたのだ。 なんとトリプルエンジン化 Lunascapeといえば、かゆいところに手が届くカスタマイズ機能を搭載して、ハードコアなネットユーザーの間で支持されているタブブラウザーだ。しかし、「Lunascape? ちょっと待て!」と考え

    Google Chromeよりも速いブラウザーが登場 (1/2)
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:Webブラウザの満足度、圧倒的1位は 「Firefox」:使い勝手よく、速い

    1 四柱推命鑑定士(東京都)2008/09/08(月) 19:21:44.64 ID:wuc7R8/u0 ?PLT(12400) ポイント特典 Webブラウザの満足度1位は「Firefox」、アスキー総研調査  アスキー・メディアワークスのリサーチメディア部門「アスキー総合研究所」は8日、Webブラウザに 関するユーザー満足度調査の結果を公表した。  調査はアスキー総研アンケートモニター(週刊アスキー、アスキー・ドットPC、月刊アスキー、マック ピープル各誌読者)を調査対象として、Webアンケートを実施したもの。有効サンプル数は723件。 調査期間は9月3日〜4日。  調査によれば、主に使用しているWebブラウザは、WindowsユーザーではInternet Explorer(IE)が 66.3%と多数を占めた。以下はFirefoxが23.2%、Sleipnirが5.3%、

  • Life is beautiful: Google Chromeに関してひとこと

    今回Googleが発表したウェブ・ブラウザー、Google Chromeは、ひと言で言えば、「安定度・安全度を高めるために、それぞれのタブを別プロセスで走らせるタブ・ブラウザー」である。 95年にIE3.0を設計した時には、タブのコンセプトも存在せず、セキュリティの問題もそれほど強く意識していなかったので、ウィンドウごとに1スレッドを割り当てたマルチ・スレッドを選択した訳だが、ここまでウェブ・アプリケーションが重要になってくると、マルチ・プロセスに移行するのは当然。特定のページ上でのJavaScriptの挙動がおかしくなったからと言って、ブラウザーすべてが落ちてしまう今までの設計が異常。 一つのウィンドウ下で管理させるそれぞれのタブにプロセスを割り当てる、一般的に一つのウィンドウに一つのプロセスやスレッドを割り当てる通常のGUIアプリケーションとは異なるが、ユーザー・モデルとリソース管理は

  • Googleブラウザ「Chrome」について、さらなる詳細が明らかに

    Googleは、オープンソースのウェブブラウザ「Google Chrome」ベータ版を公開した。筆者は、すぐにダウンロードをクリックしたが、まずはサービス条項のコピーを保存しておいた。どんな点に同意して、Chromeを利用することになるのかを見極めたかったからだ。 以下に、その中でも目立った特色を紹介する。 1.Googleは、自動でChromeをアップデートし、インストールする権利を有する。 これは、現在では多くのソフトウェアで標準的になりつつあるが、注目に値する特長である。 あなたが使用するソフトウェアは、時にGoogleから提供されるアップデートを、自動的にダウンロードして、インストールすることがあります。こうしたアップデートは、提供サービスの改善、強化、さらなる拡張を目的に設計されており、バグ修正、機能拡張、新しいソフトウェアモジュール、まったく新しいバージョンといった形で提供され

    Googleブラウザ「Chrome」について、さらなる詳細が明らかに
  • Googleが独自ブラウザ「Google Chrome」を9月2日にリリース

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 2008年5月版 Sleipnir→Firefox移行の手引き - A Successful Failure

    2007年2月25日付エントリ『SleipnirユーザのためのFirefox乗り換えの手引き』はblogにおいても最も参照されているエントリのひとつだが、1年が経過し少々内容が古くなってきたので、この機に改稿しておきたい。また内容が古くなれば順次更新していこうと思う。 SleipnirからFirefoxに移行する人は、初期状態のFirefoxが何もできないことに驚くはずだ。初期状態から多くの機能を実現するSleipnirに比べ、Firefoxは自分で拡張機能を導入しなければならず、それが移行の妨げになっている面もあるだろう。このエントリではFirefoxをSleipnirの操作性に近づけるために導入すべきアドオンやスクリプトを紹介する。 注意として、Firefoxを遅くさせるアドオン要因に紹介されているように、導入するとブラウザが重くなるアドオンも多いので、必要なもののみを厳選して導入す

    2008年5月版 Sleipnir→Firefox移行の手引き - A Successful Failure
  • Sleipnirを改造しようと思う人への記事 - 愚者のニュース

    全部同じサイトからですが、よかったら参考にどうぞ。 カスタマイズ系 Sleipnirのカスタマイズまとめ(何をすればいいのか分からない人用) まずは基から! Sleipnirを便利にする10のカスタマイズ Sleipnirを便利にする10のカスタマイズ(2) Sleipnirのカスタマイズ〜使ってるスクリプト&プラグインをまとめてみた Sleipnirのカスタマイズ〜はてなブックマークの検索設定(その1) Sleipnirのカスタマイズ〜はてなブックマークの検索設定(その2) Sleipnirのカスタマイズ〜参考サイトをまとめたリンク集 スキン Sleipnirでスキンを編集する時に見たいサイト 見た目も変えたいあなたへ。 再インストール Sleipnir再インストール時に5分で元の環境に戻す方法!バックアップ忘れずに よく改造するようになったら必要になるかも? 自分専用のSleipni

    Sleipnirを改造しようと思う人への記事 - 愚者のニュース
  • タブブラウザ Sleipnir - Windows / Mac の先端的ウェブブラウザ

    今日、あなたが読んだ何千という文字も当はすべて美しくできました あなたが日頃からウェブブラウズするなら、どんなページでもテキストを目にしない日はありません。それらを表示するウェブブラウザは、実は「文字を読むための道具」だとわかります。そこで、いつでももっとも長く目に触れる文字を美しく描き出すことに、フェンリルのデザイナーは取り組みました。あらゆるページのテキストを美しくすることは、これからあなたが目にするウェブの世界すべてを美しくすることです。 美しい文字を見る ギザギザした文字を PC と古いゲーム機以外で 見たことがありますか? PC で見る文字がギザギザしているのは当たり前のことでしょうか。表示性能の進化で、PC の文字が粗いドットでなくてはならなかった時代はずいぶん前に過ぎ去りました。にも関わらず、一般的なブラウザの文字はいまだにレトロなゲーム機のようです。Sleipnir の登

    タブブラウザ Sleipnir - Windows / Mac の先端的ウェブブラウザ
  • 1