タグ

2011年2月15日のブックマーク (1件)

  • ワケギ(わけぎ)の育て方・栽培カレンダー

    [栽培のポイント] (1)ワケギ(わけぎ)はユリ科の多年草で、ネギとシャロット(玉ネギの仲間)の交雑種。ワケギは一般に花が咲かないため種子ができず、栽培には分けつした球根を種球として用いる。ワケギは「分葱」と書き、文字通り旺盛に分けつして株が増える。品種には早生種と晩生種がある。 (2)ワケギは秋に種球を植えつけ、冬には生育が停止するが、翌春になると再び生育を開始する。5〜6月頃になると、地上部が枯れて休眠に入る。収穫は秋と春に行い、葉は薬味などに、球根は茹でて酢の物などに利用する。 (3)ワケギはネギに比べて寒さに弱いため、関東以西の冬に温暖な地域が適地で、寒冷地での栽培には向かない。寒冷地ではワケギよりアサツキの栽培が向く。(参考:アサツキの育て方) (4)球根の植え付けは8〜9月頃に行う。球根は1箇所に2球ずつまとめて、発根部を下にして、種球の先端が少し地表に出る程度に浅く植

    kawausotei
    kawausotei 2011/02/15
    ワケギ