タグ

2015年12月25日のブックマーク (3件)

  • Golang(Go言語)を採用して、たった二人で基盤となるAPIゲートウェイを開発した話 - メドピア開発者ブログ

    はじめに 初めまして、気がつけば先月の25日で入社1年目を迎えた、 技術部 & Sake部部長 の@shinofara(篠原)です。 1月頃からGo言語(Golang) ばかり触りすぎて、PHPをたまに触ると; を忘れて怒られます。 困ったものです.... 今回は、僕も含めた2名で進めてきた、弊社初の Go言語(Golang) プロダクトについてのお話をしたいと思います。 少し長いですが、お付き合いいただければとてもうれしいです! ※関係無いですが、gopher君可愛いです。 Go言語のロゴ、マスコットは2009年にRenée French(http://reneefrench.blogspot.jp/)さんによって作成・公表されました。 これらはCreative Commons Attribution 3.0 Unported License(http://creativecommons

    Golang(Go言語)を採用して、たった二人で基盤となるAPIゲートウェイを開発した話 - メドピア開発者ブログ
  • JSON-RPC 2.0 を PHP で試してみる - ゆっくり備忘録

    追記@2014-05-27 このライブラリでいくつか気になる点が出てきました。 – 任意のエラーを吐く書き方が載っておらず分からない – 引数の書き方がよく分からない。連想配列のようなJSONを引数にしたいなどのときに書き方が不明 後者に関しては、すべて$jsonで受け取るようにして、コード内でパースするのがいいのかもですが。。。jsonのパースのエラー処理はちと面倒です。 JSON-RPC 2.0という規格があります。データの送受信をJSONで行う、バッチリクエスト(いくつかのリクエストをまとめる)、返信を必要としない通信、など特徴があります。規格化されているので使いやすいかなと思い試してみました。 PHPのライブラリは A simple Json-RPC PHP client/server that just works. https://github.com/fguillot/Jso

  • JSON-RPC 2.0に準拠したAPIをRails4で実装する | mah365

    HTTPで通信するAPIはRESTで設計するのが定石ですが、利用者から見ると不便な場合があります。 RESTは設計に強い制約を与えるため、多人数で開発するときでも設計の一貫性を確保することができるのが利点です。更に一定のパターンに従っている分、既存のRESTクライアントを使って手軽にAPIを利用した機能を実装できるのも魅力的です。 しかし設計がRESTに従う分、例えばいくつかの処理をまとめてトランザクションとして扱いたい、といった場合に、インターフェースを独自に拡張しなくてはいけない状況に立たされることがあります。そもそもRESTだとAPIの単位が細かすぎて、利用者から見て使いにくい、といったケースもあります。 そういった場合はRPC(Remote Procedure Call)でAPIを設計することを検討してみても良いかも知れません。RPCの中でもJSON-RPCという仕様が比較的実装し

    JSON-RPC 2.0に準拠したAPIをRails4で実装する | mah365