タグ

2020年1月3日のブックマーク (4件)

  • 庶民は高配当株を買え - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 「一年の計は元旦にあり」なんて言葉もありますが、年始は今年一年をどう過ごすかを考えている人も多いんじゃないでしょうか。特に、お金の使い方・貯め方・殖やし方をどうしようかなーなんて悩まれている方も多いんじゃないでしょうか。 我が家の場合、NISA(無印)を私ととで2口分利用させて頂いておりました。年末年始に色々と考えて見た結果、つみたてNISA+高配当株戦略に切り替えようかなーと思いました。上手くいくかどうかは分かりませんが、個人的なメモも兼ねて、そう考えた経緯を書いてみたいと思います。 配当の多い株は損か得か 最初に抑えておきたいんですけど、別に配当金を出そうが出すまいが企業の価値そのものは変わりません。 例えば、100万円利益を出した会社がありますよね。そこから配当金10万円を出したとしましょう。一旦税金は無いものとして考えると、10万円分のお金が株主の

    庶民は高配当株を買え - ゆとりずむ
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2020/01/03
    頭がよく時間に多少の余裕がある人じゃないと個別株は難しいと思ってしまうけど、どうなんだろうなぁ・・・とりあえず貧民なので貧民NISA33kと貯金12万を給料日後にまず抜いているけど、どうしよう・・・
  • 毒入りタピオカで不倫相手の妻狙う 誤って別の女性死亡:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    毒入りタピオカで不倫相手の妻狙う 誤って別の女性死亡:朝日新聞デジタル
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2020/01/03
    これ毒殺しようとした犯人が誤飲して死んだらざまぁと笑っていいと思うけど、無実の人が亡くなっているのでネタには不適。
  • http://jyouhouya3.net/2020/01/dqn-47.html

    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2020/01/03
    右折レーンで右折するわけでもないのに右車線に居座り、煽られたとスマホ撮影の動画投稿。テンプレですな(笑)
  • 底辺男性の給料を上げて結婚させ子供作らせるようにしろっていうけど

    正直な話していい? そういう家庭の子供に生まれたい? 女性は結婚すると家事負担が増えて、出産すると育児負担が増えるから、キャリアにはマイナスになるんだよ。 キャリアにマイナスになってもいいからこの人と結婚したいと思えるほどの魅力が低賃金男性にあるかというと、無い。 低賃金男性って家事も育児も出産もできないから、抱えるだけ負債みたいな存在なんだよ。醜くてだらしなくて身勝手だしね。 低賃金息子やニート息子を抱えて苦労している夫婦もいるくらいだし、親にとっても負債なくらいなの。 高収入男性は、顔が可愛くて若ければ低学歴低収入女性と結婚したりする。新卒や派遣のフレッシュな子に手を出したりね。 そしてその結婚は男性のキャリアのマイナスにはならない。家事・育児・出産はがやるからね。 男性は経済的下方婚をするから心優しいみたいに考えているなら誤解。若くて可愛い子が好きな男性にとっては経済的下方婚するメ

    底辺男性の給料を上げて結婚させ子供作らせるようにしろっていうけど
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2020/01/03
    その底辺男の給料が多少上がったとしても、自分一人の人生を楽しむレベルに到達するかどうかだと思うので、少子化対策になるのかね。年収500万程度なら、生活費、貯金、投資、趣味、自己投資で消える。