タグ

ブックマーク / jp.ign.com (2)

  • 制作約6年!2Dゼルダや『洞窟物語』を彷彿とさせる執念のドット絵アクションアドベンチャー『フェノトピア』を遊ぶべき100の壮大な理由

    インディーゲームには魂が込められている。2020年11月26日にNintendo Switchで配信された『フェノトピア』もまさしくそう思わせる一作で、美しいドット絵、壮大な世界に詰め込まれたたくさんの要素、レトロな「ゼルダの伝説」や『洞窟物語』を思せる部分など、いろいろな場面で制作したCapeCosmicのこだわりが感じられる。 1.起きるところからかわいい 『フェノトピア』はキュートなドット絵が大きな魅力だ。主人公の「ゲイル」が起きるところからアニメーションが丁寧で、大きな期待を持たせてくれるほどかわいらしい。 2.穏やかなパンセロ村 最初の村が印象深いゲームはよいゲーム。ゲイルが住んでいるパンセロ村はちっぽけだが、道場・畑・倉庫があったり、穏やかな人々の生活が垣間見えるほど作り込まれている。 3.いきなりアブダクション! そんな平和なパンセロ村だが、ゲイルたちが出かけている間にUFO

    制作約6年!2Dゼルダや『洞窟物語』を彷彿とさせる執念のドット絵アクションアドベンチャー『フェノトピア』を遊ぶべき100の壮大な理由
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2021/01/23
    steamで丁度セールだったので買ってしまった。積んでばっかだなぁ・・・うたわれるものも昨日積んだのに。
  • 転売屋の自動購入ボットでNintendo Switchの在庫不足が悪化

    現在、在庫不足のために、Nintendo Switchを探している人たちに高額を提示することが可能となっている。eBayでは最高500ドル(約5万5000円)、『あつまれ どうぶつの森』との抱き合わせ販売は約750ドル(約8万円)にもなるとMotherboardは報告している。 「Bird Bot」の制作者、NateはMotherboardのインタビューに答えて、「友人とNintendo Switchの転売の話をしていたとき、友人が、Birdっていう人なんですけど、『ボットを作りなよ』と言ったんです。そういうわけです」と言っている。 Motherboardによると、「Bird Bot」を使ってNintendo Switchの購入し、転売している人々が使用しているDiscordのチャンネルでは、何度もコンソールの購入についてのやり取りが行なわれているという。さらに、オンラインストアだけでなく

    転売屋の自動購入ボットでNintendo Switchの在庫不足が悪化
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2020/04/22
    チケットの転売もそうだけど、転売ヤーしか得をしない仕組みなので、本当に転売ヤーには滅びてほしい。
  • 1