シベリアの真珠とも称される世界最高の透明度を誇るバイカル湖で発生した自然現象。 割れて隆起した湖のターコイズブルーに輝く氷があまりにも美しすぎます。 上の写真は、一瞬どこかの惑星の宇宙人でも住んでいそうな、映画のワンシーンのような光景ですね。 散らばったガラスの破片のような、幻想的な風景に心奪われました。 この氷でオシャレにお酒を飲んでみたいですね。 via: Shards of Turquoise Ice Jut Out of the World's Largest Lake - My Modern Metropolis
(理科系の友人が多い)Facebook の方で「アベノミクスの正体を誰か解説してくれ」という話題が盛り上がっていたので、私なりに「エンジニア向け」の解説をしてみる。まずは基礎知識から。 1. 経済学と数学・物理学との違い 経済学が相手にしているのは「人間の行動」であり、数学・物理学のように、基本的な「定理」を積み上げて現象を予測することが不可能だ。基本的には「経験則」に基づいて人々の行動を「予測」するしかない点が、学問として物理学とは大きく違う。 2. 景気にかかる「正のフィードバック」 経済学が対象とするものの一つに「景気」がある。景気の尺度には、GNP、物価、株価、失業率など色々とあるが、常に「正のフィードバック」がかかる性質を持っており、これが色々な問題を引き起こす。 「不動産価格」が一番分かりやすい例だが、不動産の価格は、より多くの人が「将来は不動産の価格が上がる」と思うとそれを先
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く