2022年4月23日のブックマーク (4件)

  • メイザーズぬまきちのデマツイート集

    HUM @hum_friend @obenkyounuma ただし、そもそも男女のどちらの割合が高いかという話と、問題かどうか、は話が別フト。どちらも間違いなく大切フト。 未成年女性はは性的な被害に会うことが多く、未成年男性は非社会的な集団に取り込まれる可能性が高いらしいフト。 なので、どちらにも適切な保護を提供することが大切だフト。 2018-09-07 01:26:06 マッハダンス @machdance @obenkyounuma 確かにw ところで統計から分析するの好きなのですが、ぬまきちさんの男女比のソース元ってどこか教えていただけませんか? 警視庁の平成28年のデータだと行方不明等の捜索願の男女比64.4:35.6ですけど、これは未成年以外も含むデータなので気になります。 2018-09-05 23:57:11

    メイザーズぬまきちのデマツイート集
    kazatsuyu
    kazatsuyu 2022/04/23
    こいつ何者なんだろうってずっと思ってたんだがスクールデイズ作った所の代表なのか
  • 二年間毎日吸って、やめた

    吸い始めたきっかけは、多忙すぎる日常で精神をおかしくしたからだ。何で多忙だったかは二年前の二月末のアーカイブにある 吸って良かったところ ・すべての感覚が冴えるため、シラフだと気づけない味や音、自分や他人の隠れた感情などに気づくことが出来る。大人になるにつれて制御が掛かるのか、知覚が子供の頃のようになる。これは吸わないと想像すらできない。 ・人間の性格は、何を摂取するかで変わるという事に気づける。性格を症状とも捉えられるようになった。そういう意味では、この日社会はアルコールとカフェインの性格が非常に強い。 ・飲酒の依存から抜け出すのが容易になる。10代からアル中気味だったが、むしろ飲めなくなった。 ・健康志向になり易い。 良くないところ ・自分だけ感覚が冴えていくので、徐々に社会からズレていく。たかだかこんな物を禁止にしている事を始め、日のバグに気づき易くなり、社会に反逆的になり生きづ

    二年間毎日吸って、やめた
    kazatsuyu
    kazatsuyu 2022/04/23
    叙述トリックかと思ったが逮捕されると書いてあるし消してるので本物の薬物の話っぽい
  • Not Found

    kazatsuyu
    kazatsuyu 2022/04/23
    ブクマ数の比較には多少意味があるとしても、ブクマ数の合算の比較になんの意味があるんだ?URLが違えば同じブクマカが2回ブクマできるんだが
  • 『『法律に反してなきゃ倫理なんてどうでもいいのか?違うだろ……』へのコメント』へのコメント

    ↓法律は守るよねってコメントに法律守ってるってURL貼られても反論になってないんですが…、それとも賛同してるつもりなんですかね?

    『『法律に反してなきゃ倫理なんてどうでもいいのか?違うだろ……』へのコメント』へのコメント
    kazatsuyu
    kazatsuyu 2022/04/23
    お、久々に3階を見た