2019年6月18日のブックマーク (1件)

  • 給食を普通級のみんなと食べたくない理由 - 学習障害児の母の日記

    それは……… 1度に2つのことを同時にやることが困難な発達障害の特性から来るものだと思われます。 つまり『お友達と楽しくおしゃべりしながらべる』ということ。 『おしゃべり+べる』 もしかしたら 『おしゃべり+楽しむ+べる』 で3つのなのかも。 いつも目の下に隈を作って学校から、曜日によっては放デイから帰って来ます。 給べていないのは明白。 聞いても「ちょっとべられなかった」とか「少し残した」と言ってそれ以上はわかりません。 今日もダルそうに帰ってきたので聞いたら「肉だけべてスープとサラダとパンはべてない」と。ガーン😱詳しく聞けましたがショックでした。 プール入ったよね?お腹空かないの? そう、Sくんはただでも痩せているのに最近輪をかけてガリガリ。ちょっと目を反らしたくなるほどに😭 人の分析によると「お友達のぉ、話すマネをしてぇべられないっ」と言っています。つまりお

    給食を普通級のみんなと食べたくない理由 - 学習障害児の母の日記
    kazenoya
    kazenoya 2019/06/18
    親はホント、ひとつひとつ自問自答。良かれと思ってやっているだけに難しいですが、どれだけ本人に寄り添えるか?は、どんな子どもに対しても同じと思う。